予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/23
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
主にベッドや車いすなど、福祉用具の提案を行います。ケアプランを立てるケアマネジャーや利用者様のご家族などから依頼を受け、利用者様や取引先の福祉施設などに最適な福祉用具を提案していきます。そのほか、レンタル後の福祉用具の定期点検や、介護保険の申請業務なども行います。入社後は、研修で必要な知識を学ぶことからスタート。仕事の流れは、先輩に同行しながら覚えていってください。介護を受ける方、介護をする方両者に歩み寄って、より良い福祉の実現に向けて伴走していくやりがいのある仕事です。
会社説明会
対面/WEBにて実施
一次面接(WEB)
面接(個別)
1回実施予定
内々定
※普通自動車免許が必要になります。(AT限定可)
営業職
(月給)232,875円
202,500円
30,375円
※営業職 営業手当 30,375円を含む営業手当=固定残業代となります。
試用期間6カ月(条件変更なし)
営業 固定残業代/月:30,375円(20時間)営業※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過する場合は別途支給
・各種保険完備(雇用、労災、健康、厚生)・退職金制度なし(賞与年3回のうち、3月支給の賞与を退職金見合い分の前払いとして支給しています)・慶弔見舞金,永年勤続表彰制度(入社3年目・5年目以降5年毎に金一封・特別休暇)・年2回慰労品支給・各種研修・資格取得補助(福祉用具相談員の受講費用を会社が全額負担します)
※本人の希望により配属地は決定します。
休憩時間 60分