予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/7
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
〈開発・設計〉【全学部共通】 お客様のニーズにあわせたオーダーメイドの設計が当社の売り です。お客さまのご要望や仕様変更のご依頼に応じて打合せを 行ったり、製造部門と連携して品質を向上させたりするなど、 業務は多岐にわたります。製品を完成させるたびに成長を実感 できるお仕事です。 取扱製品群 ・高低圧受配電盤、各種制御盤 発電所から送電された電気を各設備や電気器具で使用できるよう に電気を分配したり、設備側で発生した異常を検知して電気の流 れを遮断したりする機能を備えた機械器具を取り扱います。 ・各種プラント用防爆形制御器 可燃性ガスや蒸気等を取り扱う事業場で使用する電気設備や電気 機器は、電気火花や高温により爆発・火災事故が発生する危険性 があるため、これを防止するための構造を備える必要があります。 このような電気機械器具を防爆電気機器といい、電気機器が着火 源となって爆発が起こっても、火花が容器の外部へ波及しないよ うに設計します。防爆電気機器は、国の定める構造規格に適合し た合格品のみ出荷・設置することができるため、技術者には、幅 広い知識と高度な技術が要求されます。 ・太陽光発電関連製品 ソーラーパネルから発電した電力を電力会社の取り扱う電力網に 接続させるための電気機器を取り扱います。 【勤務地】本社(京都府亀岡市)/京都事業所(京都市中京区)
会社説明会
対面/WEBにて実施
エントリーシート提出
随時
面接(個別)
1回実施予定
適性検査
内々定
内々定までの選考フローは、次のとおりになります。1 会社説明会(会社訪問またはWEB)2 エントリーシート提出3 面接1(部門長との面談)4 適性検査(面接1において選考を通過された方にSPIを実施) 面接2(役員面接)※適性検査と同日開催5 内々定(適性検査と役員面接の結果を総合的に判断)※1または3において、職場見学・工場見学や先輩社員との質疑応答の 機会を設定します。疑問点や知りたいことがあれば、この機会に確認 することができます。
募集対象は2026年3月卒業見込みの方、あるいは卒業後2年以内の方
理系(工学部系統の方歓迎)文系(技術者として設計・開発のお仕事を続けていきたい という意欲を持っている方は歓迎)
技術系総合職として、設計・開発に係るスキルを習得していきます。
(2024年05月実績)
大学院了
(月給)221,900円
221,900円
大学卒
(月給)214,900円
214,900円
高専卒
(月給)193,000円
193,000円
既卒:最終学歴の基本給を元に、年齢・経験を考慮の上優遇します。
試用期間は3か月とし、待遇の変更はなし。ただし、欠勤した日または時間について、基本月額から時給相当額に当該月の欠勤時間数を乗じて得た額を控除します。
・ 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、財形貯蓄、退職金共済・ 自宅から通勤できない場合、社宅を用意(7年間家賃全額補助)・ 奨学金返済支援制度あり(入社後最大6年目まで) 月額最大15,000円を手当として支給(ただし、当社規定による)
本社:京都府亀岡市大井町並河3丁目16番18号京都事業所:京都府京都市中京区西ノ京原町99番地
上記勤務時間の一部または全部について勤務地以外の場所で業務に従事する場合において、その日の就業時間(事業場内で勤務した時間を除く。)が算定し難いときに適用されます。