最終更新日:2025/4/7

(株)京急ストア【京急グループ】

  • 正社員

業種

  • スーパーマーケット
  • ドラッグストア
  • コンビニエンスストア
  • ホームセンター
  • 不動産

基本情報

本社
神奈川県
資本金
1億円
売上高
566億9,600万円(2024年3月)
従業員
620名(2024年12月末時点)
募集人数
6~10名

「食の安全・安心」をすべてに優先!京急沿線を中心とした地域密着の企業です。私たちと一緒に、食品販売を通じて、京急沿線価値を高めるお仕事をしませんか??

【3月4日(火)横浜就職EXPO出展 】【24時間視聴可能のWEB説明会あり】エントリーしてお待ちください! (2025/02/12更新)

伝言板画像

▼〇■ 頑張る就活生必見!京急ストアの1.2.3! ▲◇●

――――――――――・仕事のやりがい・――――――――――――

1:地域の皆様に「食の安全・安心」をお届けできること
2:あなたの自由なアイディアが新しいサービスや商品に
3:京急沿線価値を高められるかは私たち次第


――――――――・若手社員の入社の決め手・――――――――――

1:『勤務エリア』が限られていて、将来的に安心できる!
2:仕事をしながら、『食に関する学び』を得ることができる!
3:『お客様の満足度』を追求し、『お客様と直接』関わることができる!


――――――――――・求める人物像・―――――――――――――

1:常に『お客様目線』を持つことができる人
2:お客様にも、社員同士でも『優しい心』をもって接することができる人
3:『チャレンジ精神』をもって、新しい風を吹かせてくれる人

―――――――――――――――――――――――――――――――

ここまで読んでくださり、ありがとうございます!

そんなあなたに3月3日~始まる会社説明会でお会いできることを社員一同、楽しみにしています♪


★定員に限りがあるため、ご予約はお早めに★

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    常に一定の利益を見通しやすい、京急沿線を中心とした地域の生活に欠かせない事業です。

  • 制度・働き方

    社内預金制度、社員持株制度など福利厚生が充実。教育・研修制度も充実しています。

  • 製品・サービス力

    スーパーマーケット事業の他、「セブン‐イレブン」や「マツモトキヨシ」などのFC事業も展開中です。

会社紹介記事

PHOTO
当社は、長年地域の皆様に「食の安全・安心」をお届けしてきました。近年は事業領域が大きく広がり、社員はみな、より一層のやりがいを感じています。
PHOTO
新しい商品やサービスは既存の発想からは生まれず、お客様目線を出発点として自由にアイデアを交わし合う必要があります。そこにクリエイティブな仕事の喜びがあります。

自由な発想をカタチにして、街や地域の魅力を高める。

PHOTO

「当社の働きやすさは、穏やかでフレンドリーな社風に支えられています。こればかりは実際に見なければ伝わりにくいので、ぜひ一度見学にお越しください」(澤田人事部長)

当社の設立は1933年。長らく京急沿線に京急ストアを展開して、地域の皆様に親しまれる存在であり続けてきました。そして、2019年4月に、京急グループの流通事業が再編と統合を実施したことで、京急ストア・もとまちユニオンに加え、飲食を中心とした商業施設「ウィングキッチン」やエキナカ事業を手掛けるようになったほか、「セブンイレブン」「マツモトキヨシ」「業務スーパー」などのフランチャイズ展開を行ったり、各種京急グッズの企画・販売を担ったりと事業範囲が大きく拡大。これまで社員の仕事はスーパー運営に関わる業務が中心でしたが、現在は多様な業態やブランドを生かし、地域住民の皆様の暮らしをより豊かで便利にするための戦略を立て、その実現に向けて一丸となって取り組んでいます。

入社後、皆さんには全体研修を受けていただいたのち、まずは店舗でお客様と直接関わり、実務を通して現場の仕事を深く理解していただきます。今後どのようなポジションに就くにしても、お客様目線を持ち続けることが何よりも大切だからです。その後は皆様の能力・適性に応じ、店舗での部門責任者や店長補佐業務、本社での管理部門や営業部門など多方向へ配属の可能性があります。勤続や年齢関係なしに、若手でもやる気や実力があれば、バイヤーや商品・販促企画といった重要な業務に抜擢されることもあります。街づくりを広い視点で捉え、「こんなことをやってみたい」といった自由な発想を京急グループのリソースを活用しながらカタチにできるダイナミズムが当社の仕事にはあります。

そんな当社で活躍していただけるのは、「いろいろなことに挑戦して自分を成長させていきたい」といったチャレンジ精神がある人です。当社は良い意味で上下関係が厳しくなくフレンドリーな社風で、若手社員の考えや発想が業務に取り入れられることも珍しくありません。穏やかな性格の社員が多いので、皆さんもすぐに組織に溶け込めると思います。もう1つ、当社のアピールポイントは、経営の安定性です。京急グループの柱の1つとして存在感を持っていますし、地域の皆様の生活に欠かせない事業ですから、常に一定の利益を見通しやすいという特色もあります。皆さんには、ご自身の強みやアイデアを生かして当社に新しい風を吹き込んでくださることを期待しています。

≪管理本部人事部長 澤田智宏≫

会社データ

プロフィール

1933年6月に株式会社京浜デパートとして品川に創業しました。その後、事業展開を「スーパーマーケット事業」へシフト。1990年には会社名、店舗とも「京急ストア」と改称し、2013年にはユニオネックス株式会社を吸収合併。普段使いの「京急ストア」、高質スーパーの「もとまちユニオン」の2ブランドとなりました。2019年4月には京急グループ流通事業再編を経て、現在では「スーパーマーケット事業」のほか、「CVS事業」「ドラッグ事業」「業務スーパー事業」「テナント事業」の5本柱による事業展開を行っております。多様な事業展開が可能になったことから、これまで以上に京急沿線を中心とした地域住民の皆様にとって便利で使い勝手の良い店舗展開を目指していきます。

事業内容
「スーパーマーケット事業」「CVS事業」「ドラッグ事業」「業務スーパー事業」「テナント運営事業」を5本柱とする事業展開。

PHOTO

京急グループ本社ビル(横浜市西区)に京急ストア本社があります。

本社郵便番号 220-0011
本社所在地 神奈川県横浜市西区高島1-2-8
本社電話番号 045-305-3100
設立 1933年6月
資本金 1億円
従業員 620名(2024年12月末時点)
売上高 566億9,600万円(2024年3月)
事業所 本社 / 神奈川県横浜市
店舗 /【京急ストア】 平和島店・川崎店 など33店舗
【もとまちユニオン】元町店・新宿店 など11店舗
【生活雑貨館ハウツ】能見台に1店舗
【専  門  店】大船青果店の1店舗
【マツモトキヨシ】京急羽田空港第3ターミナル店・金沢八景店など10店舗
【ウィングキッチン】京急川崎・京急蒲田 など4館
【業務スーパー】BIGFUN平和島店・黄金町店 など5店舗
【セブン-イレブン】京急ST青物横丁店・京急ST横浜中央改札店など43店舗
【おとどけいきゅう】鮫洲駅に1店舗
【スイーツカレンダー】横浜店・金沢文庫店 など7店舗
       

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 14
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 14時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 7 2 9
    取得者 3 2 5
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    42.9%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 5.9%
      (101名中6名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
・新入社員研修
・自己スキルアップ研修
・接客研修
・工場視察研修
・海外視察研修
ほか職位別研修制度、京急グループ合同研修。海外の商業施設視察のほか、自律性・異文化対応力などの強化のため、海外視察研修を積極的に行っています。
自己啓発支援制度 制度あり
・通信教育費用7割補助
・自己スキルアップ, eラーニング全額補助
・資格取得報奨金
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり
業務上必要な資格は全額、会社指定による自己啓発のための資格は7割を援助します。
また、資格取得報奨制度もあります。

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
青山学院大学、亜細亜大学、桜美林大学、大妻女子大学、学習院大学、神奈川大学、関東学院大学、共立女子大学、國學院大學、駒澤大学、相模女子大学、産業能率大学、実践女子大学、順天堂大学、昭和女子大学、専修大学、大正大学、拓殖大学、中央大学、帝京大学、東海大学、東京農業大学、東洋大学、獨協大学、日本大学、文教大学、法政大学、武蔵野大学、明治学院大学、横浜市立大学、横浜国立大学、早稲田大学、明治大学、日本女子大学、立教大学

採用実績(人数) 2025年卒6名
2024年卒8名
2023年卒2名
2022年卒-名
2021年卒2名
2020年卒9名
2019年卒3名
2018年卒4名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 7 1 8
    2023年 2 0 2
    2022年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 8 0 100%
    2023年 2 1 50.0%
    2022年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp245278/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)京急ストア【京急グループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)京急ストア【京急グループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)京急ストア【京急グループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)京急ストア【京急グループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. (株)京急ストア【京急グループ】の会社概要