予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/21
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
数ある会社の中から【株式会社寺尾建設】のページをご覧いただき、ありがとうございます。選考直結型WEBセミナーを随時実施していますので、ぜひお気軽にご参加ください!
「会社小さくない?」⇒あなどるなかれ、1人で1億~2億の仕事を担当します!
「先輩は職人気質で怖い?」⇒いえいえ、お喋り・お節介すぎて困ってます笑
「教育マニュアルはありません」⇒得意不得意は人それぞれ、あなたに合った育成指導を考えます
中小企業ならではの良さを知ってほしいですね_寺尾さん(右) 成長すればするほどやりがいが大きくなるので、今が一番充実しています_薮田さん(左)
■寺尾 寿信/工事部Q.施工管理の仕事のイメージを教えてくださいA.施工管理は、工事現場全体を監督する仕事です。 1年目は飛び交う専門用語の理解からスタート。 現場を経験しながら、自分がどう動けば現場が 回るのか、先輩の仕事ぶりから学んでいきます。 学んだことを実践し、失敗しながら経験を積む のが2年目。3年目くらいで1人で現場を任される するようになってから、活躍の場が広がります。Q.仕事のやりがいは何ですか?A.当社が担当する工事は1年単位の長期にわたる 現場や複数の協力会社と作業する現場が珍しく ありません。自分の指示で多くの人を動かし、 億単位の予算を管理しながら「地図に残る」 ものを造る仕事ですので、やりがいは満点です。 地元長崎の土木工事を通して地域の人々の生活が 便利になるのもモチベーションにつながります。Q.寺尾建設での働き方について教えてくださいA.社員が幸せにならないと、いい仕事はできない というのが当社の考え方です。 残業をやらない前提で仕事を進めるので、定時 (17時)に退社できるこがほとんどです。 建設業界の中でも、働きやすい環境が整った 企業だと実感しています。■薮田 俊哉/工事部Q.新入社員に伝えたいことは何ですか?A.入社して10年以上経ちますが、これまで道路、 ダム、下水道、堤防、橋など様々な土木工事に 携わってきました。私は文系学部出身で専門 知識ゼロからのスタートだったので、新人の 頃は特に分からないことが多く、必死だった ことをよく覚えています。 最初の数年は大変かもしれませんが、その先に 大きなやりがいがあることを伝えたいですね。Q.寺尾建設の職場の雰囲気を教えてくださいA.施工管理は、図面通りに進めるだけではなく、 仕上がりをイメージした自分なりの改善提案を することで、仕事が面白くなると考えています。 こういった改善提案等のチャレンジの機会が多い というのが当社の魅力。自分の考えを言えば、 先輩はみんな柔軟に考えてくれます。 誰とでもキャリアの垣根を越えた対等な関係が あり、良い工事のために遠慮なく発言できる 風通しのいい職場です。
『地域を守る一番手は 他の誰でもない 私たちである』 この想いもと、島原・雲仙地域を主とする長崎県全域にわたってダムや道路といった暮らしに欠かせない土木建設物を創りあげてきました。 確かな施工の実績・品質によりありがたいことに国交省や長崎県からの表彰実績も多数あります。今後も「長崎に必要とされ続ける」ことを目指し社員がさらにイキイキ働くための福利厚生拡充やドローンなどの最先端技術導入も進めています!
工事写真(国交省表彰)
男性
女性
<大学院> 佐賀大学 <大学> 長崎大学、佐賀大学、長崎県立大学、福岡大学、崇城大学、日本大学、山口大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp245545/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。