最終更新日:2025/3/25

中谷グループ[グループ募集]

  • 正社員

業種

  • プラスチック
  • 日用品・生活関連機器
  • 印刷・印刷関連
  • 文具・事務機器関連
  • 芸能・映画・音楽

基本情報

本社
神奈川県
資本金
2億6,300万円
売上高
143億円(2024年3月実績)
従業員
グループ総計:684名
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

「人と暮らし」を見つめ、未来のために。私たちは モノづくりの限界に、技術商社の提案力に、新しい価値の創造に挑み続ける会社です。

【4月度対面・WEB型説明会受付開始♪】 (2025/03/17更新)

こんにちは、中谷グループ採用担当です。
4月度の説明会受付を開始しました!

下記日程にて開催いたしますので、ぜひご参加ください♪

----------------------------------------------------------------------------------------
●WEB型説明会●
4月8日(火)~4月10日(木)   各日13:30~14:30

4月15日(火)~4月17日(木)   各日13:30~14:30

4月23日(水)~4月24日(木)   各日13:30~14:30


●対面型説明会●
4月28日(月)   13:30~16:00

※対面説明会は選考直結型のため、説明会の後にそのまま試験へ進めます。
----------------------------------------------------------------------------------------

皆さんにお会いできることを心待ちにしております。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    2023年度の年平均有給休暇取得日数は12.1日と多く、プライベートを充実させやすい職場です。

  • 職場環境

    過去3年間の新卒離職者数は0人となっており、長く働いていける環境が整っています。

  • 安定性・将来性

    74年の歴史を持つ会社で、主力のCD/DVD向けケースでは約40%の国内シェアを誇っています。

会社紹介記事

PHOTO
プラスチック樹脂製品の設計から金型設計・製作、組立の一貫生産で日本のものづくりを支え、さまざまなニーズに対応したプラスチック成形の提案や製品供給をしています。
PHOTO
中谷グループはプラスチック成型のパイオニアとして、CD/DVDケースや文具・カメラの外装など、多岐に渡って数多くの製品を製造しています。

人と環境の共存を第一に考え、樹脂成形の未来に挑む。

中谷グループは、昭和26年に、写真フィルムの板金巻軸の製造・販売元として、神奈川県小田原市にて創業を開始致しました。以来、金属材料・樹脂成形をはじめ、不動産や土木・建築といった多角的事業を積極的に展開しながら、幾多の激しい時代の波を乗り越え、当グループは2021年3月に、創立70周年を迎えることができました。

長年にわたり特に実績を残しているのは、CD/DVD向けケースの製造・販売で、約40%ほどの国内シェアを誇っています。
ほかにも大手メーカーとの協業でカメラの筐体を手掛ける一方、注射針のケース、OA機器、文具などにも携わり、実現させた製品数は10,000製品以上にものぼります。今もなお、多彩な領域のモノづくりに挑戦し続けております。

またプラスチック製品を主力とする企業として、1970年代から環境との共存を考え、持続可能な方法を選び、実践してきました。
バイオマス研究や産業廃棄物を有価物として再利用する活動、緑化活動などもすでに長年行っているものです。同時に、プラスチック製品を究めてきた企業だからこそ「プラスチックにしかできないこと」も知っています。
今後の私たちの課題は、これらの特性と環境性能・コストをうまく融合させ、持続可能な社会を提案し続けていくことだと考えます。

そして、実現のためには「人」の力も不可欠です。
当社グループでは、「全従業員が誇りを持ち、働きがいを感じる企業」を目指し、より一層の改善を進めるため、柔軟な働き方や業務改革、IT化による働き方改革を推進しています。
企業はそこで働く従業員一人一人の力によって成り立っています。
働く人々のモチベーションは品質の高まりにつながり、その先にいるお客様にも必ず良い結果をもたらします。
私たちが創業以来守ってきた理念は「企業は人なり 継続は力なり」。
この言葉を忘れず、今後も社会に貢献できる企業を目指していきます。

会社データ

プロフィール

ふだん何気なく私たちの暮らしのまわりで目にする多種多様な製品たち。
それらは時代の先進技術を導入して作り上げられ、目に留まることこそ少ないものの、実は様々な先進のテクノロジーが息づいています。

中谷グループは1949年の創業以来、そういったプラスチック製品の開発・製造を主体とし、常に「人の心の豊かさ」に貢献できる事業展開を志してきました。
例えばそれは、人にくつろぎの時間を与える音楽や映像であったり、また感動や記録をいつまでも残すためのメディアであったり、健康維持のために欠かせない医療用機器であったりと、多種多様な分野に広がっています。

人をとりまく多彩な分野でそれぞれの躍進を担い、また新しい未来をつくるために、中谷グループはつねに信頼に足る品質基準と自由な発想、あくなき探究心と、そしてそれを形にできる緻密な技術力を蓄え続けています。

「人の心や感動、豊かさ、便利さに結びついたテクノロジー」これこそが私たちが求め続ける理想であり、この理想を見失うことがないかぎり、中谷グループはさらに大きな実を結ぶことができると確信しております。
中谷グループのめざす優れた製品づくりは「人と暮らし」を見つめるところからすでに始まっているのです。

事業内容
◆プラスチック成形加工品の製造・仕入・販売
◆樹脂原料、成形機及び周辺機の仕入・販売
◆セラミック製品の製造・販売
◆リース業務
◆新製品開発
本社郵便番号 250-0004
本社所在地 神奈川県小田原市浜町1-14-11
本社電話番号 0465-24-2789
設立 1951年3月
資本金 2億6,300万円
従業員 グループ総計:684名
売上高 143億円(2024年3月実績)
事業所 中谷産(株)
本社:神奈川県小田原市浜町1-14-11
中井工場:神奈川県足柄上郡中井町遠藤136

(株)エフエヌ
中井工場:神奈川県足柄上郡中井町遠藤136

中谷商工(株)
本社:神奈川県小田原市中町3-5-10
その他工場:秦野工場(神奈川県)、中島サイト(神奈川県)、
山王サイト(神奈川県)、中沼工場(神奈川県)、商事部(神奈川県)
募集会社 中谷産業(株)
(株)エフエヌ
中谷商工(株)
中井開発(株)


募集会社1 中谷産業(株)

【本社所在地】神奈川県小田原市浜町1-14-11
【設立】 1951年3月
【資本金】 9,000万円
【従業員】 164名
【事業所】
 ・中井工場:神奈川県足柄上郡中井町遠藤136
 ・仙台工場:宮城県柴田郡村田町大字村田字小池32-1
【事業内容】
 ・プラスチック成形加工品の製造、仕入れ、販売
募集会社2 (株)エフエヌ
【本社所在地】神奈川県足柄上郡中井町遠藤301
【設立】 1980年8月
【資本金】 5,000万円
【従業員】 238名
【事業所】
 ・中井工場:神奈川県足柄上郡中井町遠藤301
【事業内容】
 ・プラスチック成形加工及び組立(記録メディア、写真関連製品の部品)
募集会社3 中谷商工(株)
【本社所在地】神奈川県小田原市中町3-5-10
【設立】
【資本金】9,000万円
【従業員】270名
【事業所】
・秦野工場(神奈川県)、中島サイト(神奈川県)、
山王サイト(神奈川県)、中沼工場(神奈川県)、商事部(神奈川県)
【事業内容】
プラスチック成形及び組立、リサイクル
機械・機器設計製作及び製造
金属表面処理加工
上下水道材料・衛生陶器・住宅設備及び付属材料の販売
募集会社4 中井開発(株)
【本社所在地】神奈川県足柄上郡中井町遠藤136
【設立】
【資本金】3,300万円
【従業員】12名
【事業内容】
生産販売
建設発生土受入
土木工事設計施工
建築工事設計施工
上下水道他管工事設計施工
電気空調衛生設備設計施工
沿革
  • HPをご覧ください。
    • https://www.nakatanigroup.com/about/history/

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 16.0
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 12.3時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12.1
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 2 2 4
    取得者 2 2 4
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 4.5%
      (67名中3名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
【全社共通】
・社会人としてのマナー研修他(社内研修)
・新入社員研修(外部講習) 
・階層別研修・安全5S研修・ISO研修
自己啓発支援制度 制度あり
【全社共通】
業務に資するとして、会社が認めた資格について取得費用の全額補填
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
追手門学院大学、大妻女子大学、神奈川大学、神奈川工科大学、関東学院大学、国士舘大学、駒澤大学、相模女子大学、城西大学、湘南工科大学、専修大学、拓殖大学、多摩大学、東海大学、東京工芸大学、東京農業大学、日本大学、フェリス女学院大学
<短大・高専・専門学校>
湘北短期大学、相模女子大学短期大学部、大原ビジネス公務員専門学校池袋校

採用実績(人数)      2022年 2023年 2024年 
---------------------------------------------
大卒     8名    6名   3名    
短大     -    -   -     
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 2 3
    2023年 6 3 9
    2022年 8 1 9
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 3 0 100%
    2023年 9 0 100%
    2022年 9 0 100%

取材情報

現場を支える先輩たちの活躍!
70年に渡り培った技術力を活かし、大手企業のモノづくりを支える
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp245729/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

中谷グループ

似た雰囲気の画像から探すアイコン中谷グループの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

中谷グループを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 中谷グループの会社概要