最終更新日:2025/4/21

(株)セキソー

  • 正社員

業種

  • 自動車・自動車部品
  • 輸送用機器(船舶・航空・宇宙関連など)
  • 繊維
  • 環境・リサイクル
  • 紙・パルプ

基本情報

本社
愛知県
PHOTO
  • 1年目
  • 電気・電子系
  • 技術・研究系

たくさんの人と協力を!

  • K.Oさん
  • 2024年入社
  • 名城大学
  • 理工学部 材料機能工学科
  • 生産技術部 製造技術員室
  • プラスチック成形・加工技術の確立や不良率の低減のための活動

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 形の残る仕事
  • 豊富なアイディアを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名生産技術部 製造技術員室

  • 勤務地愛知県

  • 仕事内容プラスチック成形・加工技術の確立や不良率の低減のための活動

現在の仕事内容

現在は、自動車に使われている空調用ダクトの製造に携わっています。主な仕事内容としては、既存技術の改良や新規工法・技術の検討です。それに加えて製造現場における困りごとの改善や不良率の低減などに取り組みます。私が担当しているのはブロー成形と呼ばれるプラスチック成形技術を用いた製造ラインです。成形だけではなく、二次加工として穴をあけたり、切断する設備もあるため、日々学ぶことがたくさんあります。新しい製品を生産する場合は、設備の導入や工法の検討を行います。今はまだ新規技術・製品の導入まで行えてはいませんが、将来的には携わりたいと考えています。


ズバリ!どんな会社

会社の方針はもちろんありますが、それに向けての方法などを自分たちで考えて何度もトライすることができます。想像力を働かせていろいろなことを考えることができる会社だと思います。


この会社に決めた理由

難しいことをやり遂げる達成感を感じられると考えたからです。実際にセキソーを訪問して、会長と社長と話して、自社の製品に対する思いを聞きました。たくさんの人の努力が積み重なることで、製品の生産が可能になり、自動車の部品として実際に機能する事が分かり、自分もその一員になりたいと思ったのがきっかけです。


今後の目標

携わっているラインにおける困りごとを見つける目を養い、改善する力をつけることが目標です。日々学ぶことがたくさんあるので、それを自分の力にしていきたいです。


学生に一言

就職活動は大変なことが多いと思います。自分が何になりたいか、何をしたいかなど自分の中での優先順位をつけることが大事だと思います。ありたい姿を想像して、そこからそこに至るまでの道のりを逆算することを頭に入れておくと、これからのことが少しずつ見えてくると思います。頑張ってください。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)セキソーの先輩情報