予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/23
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
【イチムラって??】道内唯一の学校家具メーカーとなっております。学生時代にみなさんが使っていた学校家具のほとんどは弊社で制作、取り扱う商品です!営業、製造、設計どの領域でも活躍可能です。webセミナー及び会社見学会を多数開催していますので、ものづくりやインテリアにご興味のある方、是非ご参加・ご連絡お待ちしております。【第1クール 選考フロー】会社説明会↓面接(個別)↓内々定#内々定まで最短2週間!#スピーディーな採用活動
平均勤続勤務年数16.8年のベテランスタッフ多数。
クオリティとオリジナリティを重視した家具・什器製品の他、空間の提案や特注品の提案を行っています。
創業70年以上の歴史を持つ学校家具メーカーです。
「鉄フェチ女子」のひとりである亀梨亜弥華さん。
◇◆みんなの記憶に残り続ける学校家具◇◆一目見ればだいたいの人が「ああ、懐かしい!」と記憶を蘇らせることでしょう。「学校家具」その分野のものづくりを常にリードしてきたイチムラさん。約60年以上もの間、主に北海道の学校家具を製造し、子どもたちを支え見守ってきました。学校家具の開発を進化させ、北海道内のみならずイチムラの製品は羽ばたき「学校の机と椅子と言えばイチムラ」と言われるほど、業界をリードする存在になっていきます。………………………………………………………………………………………………………………………………◇◆[鉄フェチ女子]!?◇◆学校家具のイチムラから、学校以外の施設にも家具を提供する企業となり、施設の空間づくりでの実績と信頼を重ねていく中、新たな挑戦を試みています。磨かれてきた技術や蓄積された知識を活用すると共に、より「鉄」という材料をも活かせる商品づくりです。彼女は、学生時代に建築設計・空間デザインを勉強していたそう。ものづくりが好きで、将来的には空間づくりを手掛けられる仕事をしたいと思っていた就職活動中。これからの自分の働く姿を考える中で、どうしてもパソコンに向かって仕事を続ける自分のことがイメージできず、工場を持ちものづくりを推進するイチムラさんに就職したという。インダストリアルデザインなど鉄の魅力を発揮する場面はあれど、生活の中では「鉄製品」というのはまだまだ馴染みにくいな、そう感じている彼女。「その価値を上げたい」「可能性をもっと知ってもらいたい」と思いながら「鉄フェチ女子」という看板を背負っている。
当社は、創業から70年以上にわたって、教育施設などで実績を誇る安全で高品質な家具・什器の製造と、経験を活かした空間提案やオーダーメイドのものづくりを行っています。 独自の技術と経験を持つ専門家具メーカーとして、公共施設から住宅まで、商品開発と提案活動によって価値のある『空間デザイン』を提供、お客さまと共に課題解決に全力で取り組んでいます。
当社は、北海道江別市の統括本部を中心に、宮城、埼玉に支店、北海道と埼玉の自社工場を設置し、製品の開発・製造とサービスの向上に取り組んでいます。
男性
女性
取締役(非常勤) 女性1名
<大学> 東海大学、北海道科学大学、北海学園大学、北星学園大学、札幌市立大学、札幌学院大学、札幌国際大学 <短大・高専・専門学校> 北海道立帯広高等技術専門学院、北海道立北見高等技術専門学院、大原法律公務員専門学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp245792/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。