予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/12
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
焼却炉のオペレーターとして、クレーンの遠隔操作やモニタでの数値管理、焼却炉のメンテナンス等を行って頂きます。当社の要となる部署で、プラントに関するさまざまな知識が身につきます。
プラント内の点検や部品の交換、機器の清掃・修繕など、プラント全体のメンテナンスを担当して頂きます。プラントの円滑な運営を支える重要な部署で、機械や電気に関するスキルが身につきます。
プラント内でのお客様の誘導や荷下ろし、焼却前の廃棄物の一次処理など、廃棄物のスムーズな処理を支える仕事です。フォークリフトなどの車両を使用するため、入社後に免許を取得して頂きます(取得費用は会社負担)。車両の操作技術や化学的な知識・スキルが身につきます。
営業担当者として既存のお客様への提案営業や新規案件への対応などを行っていただきます。お客様の抱える環境課題を解決する仕事で、廃棄物に関する知識やコミュニケーション能力が身につきます。
会社見学・工場見学は随時受け付けております。ご希望の方はセミナー画面よりエントリーをお願いします。
会社説明会
対面/WEBにて実施
書類選考
適性検査
筆記試験
面接(個別)
1回実施予定
内々定
2026年卒業見込みの方、あるいは卒業後3年以内の方
(2024年04月実績)
大卒院卒
(月給)200,000円
200,000円
0円
大学卒
(月給)195,000円
195,000円
高専卒
(月給)175,000円
175,000円
※既卒者の初任給は新卒者の基準と同様です。
6ヶ月の試用期間がありますが、待遇は変わりません。
<保険/財産形成> 社会保険完備、財形貯蓄制度、労災保険(国、自主)、中退共共済他<健康管理> 定期健康診断 ストレスチェック 産業医による安全講話(年1回) メンタルヘルス予防講話(年1回) インフルエンザ予防接種 B型肝炎ワクチン接種・検査(対象者)<福利厚生> 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金保険 制服貸与(2021.4月より社員が選定した制服を採用しています) 社員用住居あり 忘年会、新年会、花見、バーベキュー 定期的な飲食会 キャンピングカーレンタル制度有 1~2年に1回の社員研修旅行(過去の実績 中国、ハワイ、オーストラリア、台湾、北海道、沖縄、九州一周等)<奨学金返還支援制度> 宮崎県が指定する「奨学金返還支援制度」の対象企業です。
敷地内は基本的に禁煙ですが、屋外に喫煙所を設置しています。
転勤はありません。
・営業職
・プラント運転技術員(シフト制) 7:45~18:00(休憩105分) 17:45~8:00(休憩120分) ※月17日前後の出勤になります。(内、夜勤8日程度)
・プラント保全技術員/前処理技術員 7:45~17:15(休憩90分)