最終更新日:2025/3/20

(株)七番組

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設
  • 住宅
  • 設備工事・設備設計
  • 建築設計

基本情報

本社
愛知県

仕事紹介記事

PHOTO
研修や教育制度が充実しており、学部・学科問わずに皆様が入社した後でしっかり学べる環境が整っております!
PHOTO
社歴や年齢に関わらず、意見を発信しやすい環境。ICTの導入やDX化、休日日数の増加、残業時間の削減など、子育て支援制度なども社員の声を取り入れて進めてきました。

募集コース

コース名
建築施工管理職
愛知県内を中心に、建設工事の施工管理をおこなっていただきます。
官公庁、民間の大型物件から一戸建てまで幅広い物件に従事し、やりがいのある仕事です。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 建築施工管理職

【文理不問】

<主な業務内容>
建設現場において工事全体を管理する施工管理の仕事になります。
具体的には納期までに完成するようにスケジュールを管理する 『工程管理』
品質が基準を満たすよう管理する 『品質管理』
予算内で工事を行うよう資材や原価を管理する 『原価管理』
現場で協力会社さんの作業員さんが事故が無く安全に工事が行えるよう安全面を管理する 『安全管理』
自然環境、周辺環境、職場環境など環境を守る 『環境管理』
などが施工管理の主な仕事となります。

各現場で多様な職種の職人さんを束ねていきながら工事完成に向けて取り組む仕事です。現場には年の近い先輩社員もおりますから、わからないことはどんどん聞ける環境にあります。

例えば、入社後は「安全管理」「品質管理」に関する業務からスタートします。安全管理は、1日の作業内容から危険箇所を把握し、けがなどをする人が出ないように安全対策を考えます。品質管理は、日々変化していく現場の状況を写真におさめ、工種ごとに管理します。所長になるまでに現場監督としての一連の業務を担当していきます。

<プライベートと両立して成長できる環境です!>
・完全週休2日制(土日祝休)/年間休日120日以上
ICT重機や先進の測量機器の導入やチームで協力し合うことにより、省力化を実現。残業の削減に努めています。

・子育て支援
産休・育休、育児特別休暇、子どもの看護休暇、介護休暇など、家庭と両立できる制度を整備。ライフステージが変わっても安心して長く働き続けられます

・スキルアップ支援
入社後は先輩について未経験から建築知識を学べます。困ったことはその場ですぐに聞けます。
施工管理技術者の資格取得者には資格手当を支給。受験費用は会社が全額負担します。

・充実した福利厚生
2年に1回の社員旅行(希望者のみ)あり。今年は北海道へ2泊3日で行ってきました!
借り上げ社宅完備。
社員の健康促進の為、スポーツジム補助あり。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面にて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 適性検査

  4. 筆記試験

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

募集コースの選択方法 コース選択は会社説明会後でも構いません
内々定までの所要日数 1週間以内
最終選考後1週間以内に連絡いたします。
選考方法 会社説明会→1次面接(適性検査・筆記試験、面接を実施)→2次面接(最終)→内々定(内定)
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

【選考の特徴】
身構える必要はありません。和気あいあいと、飾らずいろんな話を聞かせてください。

提出書類 エントリーシート又は履歴書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

【既卒者について】
・募集対象は2025年3月卒業対象の方、又は卒業後3年未満の方

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

学部・学科は問いません

募集内訳 建築施工管理職としての採用です。
転勤はありません。安心して働くことができます。
説明会・選考にて交通費支給あり 説明会・選考にて一律2,000円の交通費補助あり。

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

施工管理職(建築)

(月給)235,000円

230,000円

5,000円

施工管理職 現場手当一律 5,000円

  • 試用期間あり

試用期間:3カ月/待遇に変化なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当、資格手当、現場手当、所長手当、役職手当、扶養手当
昇給 年1回(4月)
賞与 7月・12月
業績により9月に決算賞与あり
【2023年度実績 平均6.5カ月分】
年間休日数 120日
休日休暇 完全週休二日制 
その他:夏季休暇 ・年末年始休暇 ・GW休暇・有給休暇 ・慶弔休暇 ・育児特別休暇・
産休・育休取得実績あり
待遇・福利厚生・社内制度

資格手当
資格取得支援制度
社員旅行
社員表彰制度
従業員持株会
確定拠出年金制度
定年後再雇用制度
退職金制度
借上げ寮あり

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 時短勤務制度あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 愛知

勤務時間
  • 8:00~17:00
    実働7.5時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • チームワークを重視する人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 採用公式X(旧Twitter)あり
  • エントリー者には資料を送付
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒475-0845
愛知県半田市成岩東町77
0569-21-5151
担当:大黒谷
URL https://www.hichiban.jp/

画像からAIがピックアップ

(株)七番組

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)七番組の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)七番組と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)七番組を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ