予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/14
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
勤務地京都府
実際に京都社会福祉協会の現場で働いている先輩に、教えてもらいました。普段、どのような保育をされているかを教えてもらったり、京都社会福祉協会の中で異動があり、様々な保育を知ることが出来ることなど、色々なお話を聞きました。その先輩の話を聞き、さらに知りたいと思い、京都社会福祉協会のホームページを読みました。そこには、「子どもたちが主体となって活動ができる」という事が書いてあり、とても素敵な環境の中で保育されているのだなと感じました。そして、私もここで保育がしたいと思いました。
現在、1歳児クラスの担任をさせて頂いているのですが、毎朝、保育室ドアを開けると、「しゃほさん!(さほさん)」と名前を呼び、笑顔で迎えてくれます。その笑顔を見られることが嬉しく、”今日も頑張ろう!”と思います。最近嬉しかったことは、子どもたちが外で遊んでいて、お友だちが転んでしまった時に、近くにいた子どもたちが協力して転んだ子が起き上がれるように、助けていたことです。転んでしまった子が起き上がると、「だいじょうぶ?」「どこいたい?」など、聞く姿がありました。そのような姿を見ると、”優しいな”と心が温まりました。それと同時に、保育者の姿を見てくれているのだなと感じ、嬉しかったです。
コロナ感染予防の為、今は出来ていませんが、休日はデパートに行ってショッピングをしたり、インスタグラムで美味しそうな食べ物を探して、友人とカフェやランチに行くことが多いです。美味しいものを食べながら、お互いの仕事の話や、恋愛の悩み相談をしたり、聞いたりし、心も体もリフレッシュしています。コロナ禍の今は、元々好きだった韓国ドラマやKpopを観て、おうち時間を楽しんでいます。また、職場に韓国ドラマが好きな先輩が数名いらっしゃるので、休憩時間に韓国ドラマの感想を言い合ったりして盛り上がっています。