最終更新日:2025/4/14

社会福祉法人京都社会福祉協会

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 幼稚園・保育園
  • 教育
  • 福祉サービス
  • 給食・デリカ・フードビジネス
  • 食品

基本情報

本社
京都府
PHOTO
  • 5年目以内
  • その他文科系
  • 医療・福祉系
  • 教育・保育・公共サービス系

子どもたちの笑顔で毎日頑張ってます!

  • H.Y
  • 2020年入社
  • 園田学園女子大学
  • 人間健康学部食物栄養学科

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 医療・福祉関連の仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 勤務地京都府

京都社会福祉協会で働きたいと思った理由は?

「食」を通して興味関心を高め、食べることが大好きな子ども、食に関心を持てる子ども、食事やおやつを楽しく食べれる雰囲気を作っているこの協会で、私自身も子どもたちのために力になりたいと思ったからです。幼少期のころ、私自身あまり食に関心・興味がありませんでした。しかし、食事は生活するなかで、欠かせないものなので、食の大切さを子どもたちにも知ってもらいたいと思います。


仕事のやりがいや嬉しかったことは何ですか?

給食調理の仕事は、想像以上に重労働で大変な仕事だと感じました。子どもたちへの安全で美味しい給食を提供するため、衛生管理もしっかりしており、常に気をはって調理業務をしている状態です。でも、子どもたちから「美味しかった」という声を直接聞いたり、子どもたちの笑顔にふれられ、とてもやりがいのある仕事だと感じました。


どんな調理員になりたいですか?

給食調理では、毎日が時間との戦いになってきます。なので、迅速な対応をしっかり心掛け、かつ、丁寧な仕事ができるようになりたいです。また、自分が作った給食を子どもたちに「おいしかった」と言ってもらい、少しでも食に興味を持ってもらえるようになりたいです。


プライべート・オフの過ごし方は?

保育園は基本、日曜・祝日が休みなので、比較的周囲の友人とも休みが合いやすく、休日はよくお買い物に行ったり、自分の趣味の時間にしています。しっかりとオン・オフができリフレッシュできています。


トップへ

  1. トップ
  2. 社会福祉法人京都社会福祉協会の先輩情報