最終更新日:2025/7/8

医療法人社団五色会【こころの医療センター五色台】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 医療機関
  • 福祉サービス

基本情報

本社
香川県
残り採用予定人数
21
PHOTO
  • 5年目以内
  • その他文科系
  • 事務・管理系
  • 医療・福祉系

価値観や世界を広げられる職場です!

  • 宮崎 詩織
  • 2017年入社
  • 24歳
  • 島根県立大学短期大学
  • 総合文化学科
  • こころの医療センター五色台 看護部 看護アシスタント
  • 病棟内での看護アシスタント業務全般

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 医療機関・調剤薬局

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 医療・福祉関連の仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 人を育てる仕事
現在の仕事
  • 部署名こころの医療センター五色台 看護部 看護アシスタント

  • 勤務地香川県

  • 仕事内容病棟内での看護アシスタント業務全般

当院を志望した動機や入職を決めた理由は何ですか?

私はもともと図書館司書として働きたいと考えておりましたが、家庭の事情や司書の空が少ないことから諦めました。就職に悩んでいた時に、身内に障がい者がいたということもあり、以前から看護職にも興味を持っていたので病院の求人情報を探していた所、当院の求人を見つけ、看護補助者として働きながら、看護師の資格を取得できる様々なサポートがあるところに惹かれ、入職しました。


現在の仕事について教えてください。

主に、看護補助者として所属している病棟内での入退院の準備や清掃、入浴や食事の準備と後片付けを行っています。私は学生のため、午前中は上記の仕事を仲間内で分担して行い、午後の学校が終わり次第当院へ戻って、二時間程度夜勤看護師の手伝い(オムツ交換)と明日の準備を行っています。


当法人で働く魅力、やりがいは何ですか? また、印象的なエピソードを教えてください

一般的な病院と異なり、精神疾患を持った患者様を相手にします。言動が乱暴でも洗濯物を渡すと笑顔で礼を言われたり、礼節を保っていても自分の物に触れられるととても怒る。社会的には敬遠されがちな方々だと思いますが、当院で働くことでこれらの言動はおおよそ疾患によるものであるのだと理解出来る様になりました。また、学生と看護補助者を兼任出来るため働きながら資格取得を目指せるということは大きな魅力だと思っています。


当面の目標や将来の夢(仕事上・プライベート)を教えてください。

二月にある准看護師試験を無事に突破し、准看護師として働きたいと考えています。また、数年のうちに看護学校に進学し、看護師資格を取得することを将来的な目標としています。


学生の皆さんへメッセージをお願いします。

当院は精神科病院ということもあり、興味があっても二の足を踏んでしまう人もいらっしゃるかと思います。しかし、自身の価値観や世界を広げる上で十分な場であると、私は考えています。


トップへ

  1. トップ
  2. 医療法人社団五色会【こころの医療センター五色台】の先輩情報