予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/8
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
JAグループさいたまの代表機能・総合調整機能を担います。埼玉県内の各JA事業が円滑に遂行できるよう、課題の総合調整や中期計画・自己改革の実践を促進します!本会の採用活動や職員の教育にも取り組んでいます。
食と農の大切さを理解してもらう「食農教育」や、農家への様々な支援を政治につなぐ「農政運動」、次世代の農業の担い手を支援する「担い手支援対策」などを行っています。そして、県内農業を消費者にもっと知っていただくために、「食農教育」も担当しています!また、JAが十分にそれらの活動をしていけるよう、サポートすることも仕事の一つです!
JAの健全な経営の維持・発展のため、支援をする業務です。県内JAの法務・会計・経営管理等の指導の他、JAの内部統制やコンプライアンス対策に取り組んでいます!
JA・連合会・関係団体の職員の教育をする業務です!JA関係職員として、ビジネスマナーや会計、法務、税務といった必要な知識を習得していただくために、必要なセミナーや資格試験を実施しています!
日々重要性を増している情報システム関係の開発や保守をしている部署です!県内のJAや関係団体の業務効率化に役立つようなシステムの企画をすることも重要な仕事の一つです!
県内の農業者と直接関わり合いのある業務をしています!農業者のニーズの把握、経営支援、次世代組合員の加入促進のため、業務をしています!本部署には基本的に中堅職員が配属される傾向があります。
JAの監査を業務とする監査法人です。将来的に本法人への在籍出向の可能性があります専門的な知識を必要とするため、ある程度業務に慣れてから配属される傾向があります。
会社説明会
対面にて実施
エントリーシート提出
締切日:2025年5月9日
適性検査・筆記試験
面接(グループ)
1回実施予定
部長面接
役員面接
内々定
募集対象は2026年3月卒業見込の方、あるいは卒業後3年以内の方
学部は不問としておりますが、簿記・税務関係の知識(資格)をお持ちの場合は判断に加味いたします。
出張等はございますが、転居を要する異動はございません。埼玉県内で勤務していただけます。
(2024年04月実績)
総合職(大卒、大学院卒)
(月給)218,000円
218,000円
既卒者は最終学歴により上記と同額を支給
試用期間:3か月 試用期間でも同額を支給いたします。また、給与以外の雇用条件に変更はありません。
育児・介護休業制度、福利厚生貸付、財形貯蓄制度、健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
農林会舘内に喫煙所の設置あり
【総務企画部/JA支援部 農政・広報・組合員組織担当/JA支援部 経営・合併担当/JA支援部 教育担当】埼玉県さいたま市浦和区高砂3-12-9 農林会舘3階【JA支援部 情報システム担当】埼玉県さいたま市浦和区高砂3丁目12-30(株式会社 埼玉県農協総合情報センター)【JA埼玉県担い手サポートセンター】埼玉県久喜市大字樋ノ口15-1
12:00~13:00間は昼休憩時間