最終更新日:2025/4/21

(株)フソウリブテック

  • 正社員

業種

  • 建設
  • 商社(建材)
  • 住宅
  • 住宅(リフォーム)
  • 不動産

基本情報

本社
香川県
資本金
6,000万円
売上高
・2021年 35億5,800万円 ・2022年 45億9,200万円 ・2023年 48億9,300万円
従業員
69名(2024年12月現在)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

お客様の笑顔が、わたくしたちの成長エンジン★15年連続黒字!年間休日125日!笑顔というエネルギーをもらい、成長しよう。

  • My Career Boxで応募可

【4月最終週も説明会実施!】フツウじゃない、フソウリブテックへようこそ (2025/04/21更新)

伝言板画像

皆さんはじめまして!
「フツウじゃない」フソウリブテック人事採用担当の小笠原です!!

大変失礼いたしました。
4月21日~4月25日は説明会の開催をすることができませんでした。
弊社は香川で働きたいと思う学生の窓口になりたいと思っていますので
まだまだ説明会の方は実施したいと思います!!

なので、4月28日と4月30日も説明会を実施しますので
・弊社に興味がある
・香川県で働きたいから少し話を聞いてみたい
・いま就活焦っているから説明会参加したい

等々、いろいろな想いがあると思うので
ぜひご参加お待ちしてます!

また、どうしても時間が合わないが個人的にどうしても説明を受けたい!
という想いがある方はエントリー後別途連絡をください!!!

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    2024年度の年平均有給休暇取得日数は10.3日と多く、休暇を取りやすい環境です。

  • 安定性・将来性

    創立47周年を迎える老舗企業でありながら多角的な事業展開で今なお業績アップの成長企業です!

  • やりがい

    多角的な事業展開で、様々な業務に携わることができ、幅広い経験を積むことができます。

会社紹介記事

PHOTO
フソウリブテックパワー!!部署を超えた連携が当たり前。ONEFUSOで戦う地域に根差した総合建設会社です。転勤なし。
PHOTO
20代比率30%で若手からでもチャレンジができる環境です!ベテランの支えもあり、建築会社として、学べることが多い環境でもあります。

多彩な事業展開!様々な仕事に挑戦できるLIVE(暮らす・生きる)TECH企業!

PHOTO

社長とも直接話せる!アイデアや提案がダイレクトに届く♪20~30代が大活躍していてサービスや事業の第一線で早く力を発揮できる社風です。

「暮らす」と「生きる」=「Live(リブ)」

…を、優れた新しい技術
「Tech(テック)」でより良いモノに!

人々の未来の暮らし方や、生き方に
広く!深く!長く!役に立つ就職をするなら
フソウリブテックにぜひご注目ください♪

~これが「FUSO LIVETECH!」~

【★Point(1)】四国に根差して46年!
1978年「扶桑住建株式会社・扶桑サッシ工業」としてスタートし
2024年で創立46周年!圧倒的に安定した
経営基盤を持ち安心して働ける信頼の企業です。

【★Point(2)】安定の幅広いビジネス!
専門商社から専門工事、注文住宅から大規模建設まで。
地域の住まいと街づくりのニーズに幅広く応える
総合建設会社だという点も安定性のポイントです◎

【★Point(3)】20~30代比率50%以上!
創立46周年を迎える老舗企業でありながら
多角的な事業展開で今なお業績アップの成長企業!
20~30代比率5割超のフラット組織も働きやすさの魅力♪

【★Point(4)】理文問わずのフラット採用!
建設・建築系のご専攻ならもちろん歓迎♪
でもそれ以外の学部学科も理文問わず積極採用。
先輩情報もぜひCHECKしてください!

【★Point(5)】U/I/Jターン大歓迎!香川で充実ライフ♪
香川で働き続け充実した人生を送るなら当社!
「かがわ働き方改革推進事業」に賛同し
「健康経営優良法人2022」認定も受ける働きやすさ◎

まずはぜひお会いしましょう!


会社データ

プロフィール

こんにちは、こんばんは、おはようございます!
「生き方」・「暮らし方」を提案する
「Live technology」企業、フソウリブテックです。

【●社名の由来】
扶桑建材工業という名前からスタート。そこから専門工事や建設事業もスタートしたことで「建材工業」という社名に留まれないことに気づき、2019年6月に社名変更。人々の「Live」(生きる・暮らす)に弊社の「Technology」(技術)を掛け合わせたいという想いから名付けました。

【●新卒社員を積極採用!その理由とは…】
最近は「土壌改良期」に突入し、人員増加を目指しております。なぜ人員増加を目指しているのか?それは弊社が100名企業を目指すため。その中でも若手の力を全力で欲しております。将来活躍できる場を作っていきます。

【●事業の強み・特徴】
「地方?」「中小?」「建設?」…
弊社はそんな特定のキーワードには留まりません。「元請」「下請」「建材」といった建築の上流から下流まで全て行っている総合建設会社です。時には自ら建物を建て、時には建物を建てるための外壁工事をサポートし、時には建物を建てるために必要な材料を提供。様々な形で「地域貢献」できる存在です!

【●弊社のビジョン】
「生き方」・「暮らし方」を提案するLiveTechnology企業!建物を建てるだけなら弊社でなくていい。香川の暮らしや生き方を提案したい。その想いで仕事を進めています。

「建てる」フェーズから「活かす」ことへの事業に挑戦!土地を活かす「不動産」事業、空き家をリノベして活かす「空き家リノベ事業」、採用して香川を活かす「人事支援事業」などなど、「モノ」作りだけでなく「コト」作りにも取組み始めました。100年続く会社を目指しともに挑戦しませんか?

【●求める人物像】
今から変わらなければならない。しかし、変えていくためには若手の柔軟な発想が必要。ここ2~3年で10名以上に入社していただき飛躍的な活動をしていただいております。今後もどんどん伸びていきたい!だからあなたの力を求めます。

事業内容
最近「タイパ」重視と聞いたので、事業内容もさくっと見れるようにします。

★建設の上流から下流まで一貫して関わることのできる事業展開★

●元請事業
「ハウスメーカー(工務店」・「ゼネコン(総合建設)」としての側面持ってます。倉庫や病院、社屋、戸建て注文住宅などを建ててます。

●専門工事事業
元請会社に主に外装(外壁、屋根、樋)を中心として工事ノウハウを提供し、工事を収める仕事をしてます。

●建材卸事業
元請会社や専門工事会社に対して、建築に必要な材料をメーカーから仕入れて卸してます。カッコよく言うと商社です。

●空き家リノベ事業
2022年から始めた事業です。理由は香川県は空き家率全国6位で課題解決できると思ったからです。

簡単に言うと、住宅会社、ゼネコン、専門工事会社、建材卸会社が1つの会社として運営してる。っていうめちゃくちゃ珍しい形の会社です!

PHOTO

青空も写りこむ大きな窓が特徴的な新社屋♪オフィス環境が良く快適に働けることもポイント!ぜひぜひ一緒に働きましょう。

本社郵便番号 761-8031
本社所在地 香川県高松市郷東町216番地
本社電話番号 087-882-5711
設立 1978年1月7日
資本金 6,000万円
従業員 69名(2024年12月現在)
売上高 ・2021年 35億5,800万円
・2022年 45億9,200万円
・2023年 48億9,300万円
事業所 本社
〒761-8031 香川県高松市郷東町216番地
事業内容 ・住宅設備機器の販売、施工、管理
・屋根材・外壁材他建築資材の販売、施工、管理
・アルミサッシ・ドアの販売、施工、管理
・建築工事全般に関する企画、設計、施工、監理、請負
関連会社 【フソウホールディングス】
(株)フソウ
(株)フソウハイドロパワーソリューションズ
(株)フソウインベストメント
(株)フソウ・エナジー
APエンジニアリング(株)
日本エネルギー総合システム(株)
RE100電力(株)
FORTUNE MARKET(株)
(株)フソウ新未来テック
平均年齢 37歳
平均勤続年数 7.3年
職種 ◆営業
建材商社(卸)、専門工事(BtoB)、元請(住宅or非住宅)

◆施工管理
施工管理(元請)、施工管理(専門工事)

◆専門職
設計士(住宅・非住宅)、インテリアコーディネーター(住宅・非住宅)
配送、サイディングプレカット担当

◆事務職
営業事務、総務、経理、社内SE
人事、託児・広報

★様々な職種があり入社後のキャリアチェンジ
やキャリアアップも可能!
建築や建設、街づくりなどに専門知識がなくても
まずは技術系職種を経験することで活きた
仕事のノウハウが身に付きます♪
年齢構成 20代:22%
30代:31%
40代:31%
50代以上:16%

業界の中では珍しく、20・30代で会社の半数を占めてます。
もう一度、言います。業界の中ではめちゃくちゃ珍しいです。
企業の特徴1 【1】建設会社なのに女性が33%!
性別を問わずフラットに採用活動を行ってきた結果このような数字に。
香川県が推している「かがわ働き方改革推進事業」に賛同し、
すべての社員が安心して働き続けられる環境づくりを目指していて、
特に優良な健康経営を実践している法人を顕彰する
「健康経営優良法人2024」の認定をいただきました。
そんな働きやすさも女性定着率の高さにつながっていると思います。
企業の特徴2 【2】20~30代比率50%以上!
若手社員が多くを占めるフレッシュな組織が特徴です。
総合建設会社として多角的な事業を展開しているため
様々なタイプの社員の能力を発揮できるフィールドがあり、
長年にわたり着実な業績拡大を続けているため
社員採用も継続的に行っています。
若いうちからのびのびと働けます!
企業の特徴3 【3】社長がめちゃくちゃ魅力的!
あなたもぜひ会社説明会や面接で社長に会ってみてください♪
「社長の人柄に惹かれて」「社長の経営ビジョンにワクワクした」など、
社長をきっかけに入社を決めた先輩社員も多数。
社長と直接コミュニケーションでき、若いうちから
自分のアイデアや提案を直接できる。
そんなアットホームでチームワークのある家族のような温かさも特徴!
企業の特徴4 【4】10年後には100名企業を目指して!
「モノ」作りはもちろん「コト」作りも。
目指すは広く人々の「生き方」・「暮らし方」を提案する
「LiveTechnology企業」!
時代の進化とともに私たちのビジネスも発展します。
すでに社歴の長い会社でありながらこの積極的な増員計画あり。
総合建設会社だからこそ入社後に挑戦できる仕事も様々ですし、
若いうちから多くのメンバーを持ち
ビジネスの最前線に立てるチャンスも♪
企業の特徴5 【5】人事が面白い?!
こちらもぜひ会社説明会や面接で確かめてみてください♪
個別の質問や疑問の大歓迎!
皆さんに近い人事担当の先輩社員が就職のご相談に乗ります。
「まだ迷っている…」「決めかねている…」という方も歓迎。
フソウリブテックを知って社会に巣立っていく方が
一人でも増えてくれればうれしいです♪
企業の特徴6 【6】社員の働きやすさを追求?!
弊社は社員の働きやすさを追求しまくっています!

・休みの日は”必ず”社用携帯の電源を切る
・年間休日を”112日”から”125日”へ!
・副業解禁!
・新社屋(2023年日経ニューオフィス賞受賞!)
・人事制度の刷新!
・オフィスカジュアル化(今期導入予定!)

まずは働く社員の皆さんが”働きやすい”と思ってもらえる環境づくり
に力を入れています!
SDGsへの取り組み 弊社では現在様々な形でSDGsへの取り組みを実施しております。
サイディングプレカット、ジブンハウス(安い良質な家)
FPの家、ZEH、かがわ暮らしKOSHIRAEの会
小学校の教育参画、小学校での工作教室
ココイチ夏まつり、ライフスタイルに合わせた働き方
7つの習慣社内講師、長期インターン生採用
SDGsoutside-in公認ファシリテーター

各分野にて現在も取り組んでいるところでございます。

特に弊社はロゴからにもさせていただいております
SDGsの11番目の目標
「住み続けられるまちづくりを」に対して
積極的に取り組んでおります。
空き家中古再販リノベ事業もそれにあたります。

また世の中にSDGsを広めるために、
社員がSDGsoutside-in公認ファシリテーターを取りました。
沿革
  • 1978年1月
    • 関連会社 扶桑サッシ工業(株)設立
      資本金1,000万円
      関連会社 扶桑住建(株)設立
      資本金1,000万円
  • 1985年4月
    • 扶桑サッシ工業(株)と扶桑住建(株)合併社名を扶桑建材工業(株)とする
      資本金2,000万円
  • 1990年6月
    • 資本金3,000万円に増資
  • 1997年5月
    • 資本金6,000万円に増資
  • 2000年4月
    • リフォーム事業開始
  • 2005年9月
    • 「リフォームココイチ」(現:リビングココイチ)(松縄町)出店
  • 2009年4月
    • 新築住宅事業開始
  • 2012年4月
    • リビングココイチショップ(郷東町)オープン
  • 2016年4月
    • 従業員数40名突破!
  • 2017年4月
    • 総合建設事業開始!!
  • 2018年4月
    • 従業員数50名突破!!
  • 2019年6月
    • 扶桑建材工業(株)から(株)フソウリブテックに社名変更
  • 2021年9月
    • 人事支援事業 開始
  • 2022年1月
    • 従業員数60名突破
  • 2022年3月9日
    • 「健康経営優良法人 2022(中小規模法人部門)に認定
  • 2022年4月1日
    • 新入社員5名と中途社員3名が入り、68名に!
  • 2022年11月
    • 空き家リノベ再販事業開始(予定)
  • 2022年12月
    • 新社屋完成
  • 2023年1月
    • 45周年を迎える

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 7.3
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 9時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9.5
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2022年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2022年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 7.7%
      (13名中1名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
◇新入社員研修
┗部署研修、現場研修(数日)、PC研修、マナー研修など1か月に及び実施
◇定期研修
┗新入社員は半年研修と1年研修を実施し、自分たちの学びの振り返りを行います
◇その他研修
┗おもてなし研修、SDGs研修、7つの習慣研修など、業務に直接関わる研修ではなく、
働く一人ひとりの「生き方」にフォーカスした研修を考え実施しております。

◇それ以外にも定期的な研修を実施しています。
┗今後階層別研修にも力を入れていきたいと考えております。
自己啓発支援制度 制度あり
会社が特定した資格取得にかかる一部の費用を支援します。
メンター制度 制度あり
入社1年目は教育担当の他に、メンターとなる先輩社員を選任しています。
毎月1回の面談日を設定しています。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
キャリアマップをもとに目標設定、キャリアコンサルタントと面談し
定期的にキャリアドックを受けていただけます。
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知大学、愛媛大学、大阪経済大学、香川大学、関西学院大学、京都産業大学、近畿大学、神戸学院大学、四国学院大学、高松大学、徳島文理大学、日本大学、福山大学、立命館大学、早稲田大学、大分大学
<短大・高専・専門学校>
専門学校穴吹デザインカレッジ、専門学校穴吹ビジネスカレッジ、高松短期大学

採用実績(人数) 人数)
     2021年 2021年 2023年
-------------------------------------------------
大卒   1名  3名   2名
短大卒   ―   2名   ― 
高卒    ―    ―   ― 
24・25卒取って無くない? 皆様、こちらの採用実績を見て
一番不安に思ったことを代弁します。

”え?24卒と25卒採用実績なくない?”
と。

そうなんです、弊社24卒と25卒採用実績
はなんと”0名”なんです。。。
しかし、これには理由があります。

それは、
【育成フロー見直しと育成する地盤固め】
をするためです!
2020年~2023年卒の採用で、
”14名”採用をしているのですが
それって会社の20%の人数を占めており、
しっかりと育成のためのフロー
を作っておりましたが、
正直これ以上増えたら追い付かないフロー
になっていました。

だからこそ、
2024年~2025年の2年間をかけて
育成フローの見直しと育成できる
メンバーを集める
ことに専念しました。

現在も作っているタイミングですが
ようやく育成フローの目途が立ったため
2026年卒採用から改めて
力を入れる算段になった。
ということとなります。

なので、安心して入社してください。
3年で確実に皆様が独り立ちできるよう、
そして成長できるようになります!!
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 0 0
    2023年 2 0 2
    2022年 2 2 4
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 0 0 0%
    2023年 2 0 100%
    2022年 4 1 75.0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp248424/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)フソウリブテック

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)フソウリブテックの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)フソウリブテックと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)フソウリブテックを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. (株)フソウリブテックの会社概要