最終更新日:2025/4/15

広島県中小企業共済協同組合

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 共済
  • 損害保険
  • 生命保険

基本情報

本社
広島県
PHOTO
  • 5年目以内
  • その他文科系
  • 事務・管理系

私と同じ思いで入組した先輩に出会い決断!

  • K.M
  • 2022年
  • 広島修道大学
  • 業務部
  • 共済契約の管理

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名業務部

  • 勤務地広島県

  • 仕事内容共済契約の管理

ズバリ!私が広島県共済を選んだ理由

 生まれも育ちも広島県で、大学は県外にでようと思っていましたが、それが叶わなかったことで、広島の風土や人々が好きという気持ちに気付きました。就職も広島の人々の役に立てるような仕事にしようと思いましたが、それがどんな職業なのか思いつきませんでした。
 そんな時に、マイナビで広島県共済の紹介ページを読み、すぐに説明会に参加しました。行ってみると、私と同じような気持ちで入組している先輩方がいらっしゃって、ここだ!と思いました。


広島県共済の自慢

 行ったことのあるお店が契約者様だった時に、このお店を訪れるお客さんや、営業するお店の人々の安心を広島県共済が提供していると思うと、誰かの力になれていることを実感します。
 見えないものを扱う仕事ですが、役に立っていることを実感することができます。


職場の雰囲気は?

 社会人になり、どんな生活になって、どんな仕事を任せられるのか、不安でいっぱいでしたが、困っていたらすぐに声をかけてくださる方ばかりで、わからないことを聞きやすい環境だと思いました。
 広島出身の方が多いですが、大学は県外にでていたり、郷里は広島以外という方もいらっしゃるので、広島出身でない方も興味をもっていただけたらと思います!


仕事をするに当たって心がけていることは?

 健康第一で、焦らず一つずつ仕事を行うことです。体や気分がしんどいと、毎日のリズムが崩れてしまい、迷惑をかけてしまいますし、焦って仕事をしてしまうとミスが起きてしまいます。
 ただ、二つとも簡単に見えて意外と難しいですが、社会人の基礎を作るのに大事な要素だと思っています。


  1. トップ
  2. 広島県中小企業共済協同組合の先輩情報