予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/27
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
▼プログラマーの仕事についてプロジェクトごとにチームを組み、SE(システムエンジニア)が作成した設計書に従って、プログラミングを進めていきます。設計書通りにプログラムし、正しく動作するか確認するまでがプログラマーの仕事です。また、先輩や上司に同行して打ち合わせに参加することで、お客様の要望などを知る機会も大切にしています。▼主な取引先について製造業を中心とした企業様や医療機関向けの業務管理システムを開発しています。製造業であれば、生産管理システム、物流管理システム、倉庫管理システムなど、業務をサポート・効率化するシステムの開発がメイン。医療機関向けの場合は、現場の医療事故を防ぐための事例収集・改善システムやeラーニングシステムなど、現場業務を支援するシステムを提供しています。▼入社後の流れ長崎市内の本社で新入社員研修を受けた後、各配属先でOJTを実施。受託開発から常駐案件をメインに、保守・メンテナンスなど、実にいろいろなプロジェクトが動いています。どのプロジェクトに参加することになっても長崎市内のお客様が中心。出張ベースで遠方に行くことはあっても転居を伴う引っ越しはありません。▼教育制度について入社後3カ月はプログラミングを勉強する期間。当社で主に使用するプログラミング言語をベースに先輩たちが一つひとつ教えていきます。基礎から研修していくため、情報関係を学んでいない他学部出身の人でもゼロベースから学ぶことができます。その後も個々のスキルに応じて実践に移り、プロジェクトを通して学びながら成長できる環境を整えています。配属先では1年間のメンター制度を実施。その後も必要に応じて研修があります。▼将来のキャリアについてプログラマーとして専門分野で高度な技術を磨くことはもちろん、SEとして活躍し、プロジェクトリーダーやプロジェクトマネージャーをめざすこともできます。スペシャリスト、ゼネラリストと本人の希望や得意分野で活躍フィールドを広げてください。
会社説明会
対面/WEBにて実施
エントリーシート提出
随時
適性検査
筆記試験
面接(個別)
1回実施予定
内々定
募集対象は2026年3月卒業見込み、あるいは卒業後3年以内の方
理系文系問いません
プログラマー、大卒、大学院卒、高専卒、既卒
(月給)201,000円
201,000円
プログラマー、専門卒、短大卒
(月給)181,000円
181,000円
資格手当(基本情報技術者):3,000円資格手当(応用情報技術者):10,000円--※ 給与改定のため、実績記載なし
2カ月、待遇条件同じ
フレックス勤務制度長崎市勤労者サービスセンター加入中小企業退職金共済制度定時退社日設定(水曜日)メンター制度インフルエンザ予防接種代金全額補助
長崎県長崎市
休憩時間 12:00~13:00
フレックス勤務制度(コアタイム10:00~15:00)、月単位月の実働日数×8時間を基準時間とする