最終更新日:2025/4/7

桑名商事(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 金属製品
  • 化学
  • 自動車・自動車部品
  • 半導体・電子・電気機器
  • 精密機器

基本情報

本社
栃木県

仕事紹介記事

PHOTO
チームプレーで進めていく仕事ということもあり、風通し抜群のオープンな社風。社員が代表の還暦のサプライズパーティーを企画するなど、経営陣との距離の近さも魅力。
PHOTO
めっきの開発や排水・廃液を管理する技術職、お客様との商談を行う営業職、実際のめっき製造・検査に携わって頂く製造業と幅広い仕事の中で活躍できる人材を募集します。

募集コース

コース名
総合職
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 技術職

1. めっき作業で使用する薬品の計り分けの作業や、工場で使用した排水・薬品の管理を行います。
めっき現場を裏から支えるポジションとなる仕事ですが、様々な薬品を扱うことから正確性と責任感が求められます。会社にとってなくてはならない存在です。


2. 新規めっき液の開発から、ビーカーワークでのめっきの試作、各種分析装置を使用しためっき液の品質管理まで、幅広い業務を担当。当社の技術力を支えるキーパーソンとして活躍できます。
「耐摩耗性を高めたい」「耐熱性を付与したい」といった、さまざまなクライアントのニーズに対応。オーダーメイドのモノづくりの面白さを、存分に味わえるのが魅力です。また、自身の技術力が幅広い業界のモノづくりを支えているので、大きなプライドを胸に働くことができるでしょう。

配属職種2 営業職

既存のお客様との商談や受注管理の他、新規顧客開拓のための商談を主な業務としています。
新規開発品を技術部門と共に作り上げていくような場面があったり、新規顧客獲得のための展示会参加など、活動の幅が広い分、大きなやりがいを感じることができます。

配属職種3 製造・検査

実際のめっき作業現場で、めっき作業や完成品の検査をします。
めっきという物がどういう物なのか、入社後の教育を通して知識・スキルを身に付けていきますので、学部学科は問いません。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面にて実施

  2. 筆記試験

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 内々定

履歴書は、会社説明会後に弊社採用担当宛てまでご送付ください

募集コースの選択方法 説明会参加後に任意で選択可能です。
内々定までの所要日数 2週間以内
選考方法 面接、筆記試験
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書
成績証明書
卒業(見込み)証明書
健康診断書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 既卒者

募集対象は、2026年3月卒業の方、若しくは卒業後3年以内の方

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

一部、予め専門的な知識を必要とする部署もありますが、基本的には学部学科を問わず募集を行っております。
入社後の教育により、専門的な知識を積み上げて頂きます。

募集の特徴
  • 転居を伴う転勤なし

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院卒

(月給)209,000円

195,000円

14,000円

大卒

(月給)204,000円

190,000円

14,000円

高専・短大

(月給)199,000円

185,000円

14,000円

住宅手当:¥10,000/月 ※住宅形態に関わらず全員に支給
昼食手当一律:\4,000/月(平均)

  • 試用期間あり

3カ月 条件は変わらない。

  • 固定残業制度なし
諸手当 時間外手当、技能手当、年功手当、役職手当、家族手当、住宅手当、通勤手当
昇給 年1回 9月
賞与 年2回 5月 11月
年間休日数 125日
休日休暇 125日
完全週休2日制
待遇・福利厚生・社内制度

社会保険
厚生年金
雇用保険
労災保険
健康保険

  • 年間休日120日以上
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 副業可
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

毎月22日はノー喫煙デーとなっております。

勤務地
  • 栃木

勤務時間
  • 8:00~17:00
    実働8時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり

問合せ先

問合せ先 〒321-4345
栃木県真岡市寺内1493-1
電話番号:0285-82-4638

画像からAIがピックアップ

桑名商事(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン桑名商事(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

桑名商事(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
桑名商事(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ