最終更新日:2025/4/30

サンキョーミート(株)【伊藤ハムグループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 食品

基本情報

本社
鹿児島県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 土木・建築系
  • 技術・研究系

現場の感謝に支えられて

  • 酒匂 大成(さこう たいせい)
  • 2021年入社
  • 建設工業科
  • 有明ポークプラント有明ES係
  • 設備、施設の点検と機械に異常が出た際の修理対応

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 食品

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 環境・エコロジーに携わる仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
  • 豊富なアイディアを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名有明ポークプラント有明ES係

  • 勤務地鹿児島県

  • 仕事内容設備、施設の点検と機械に異常が出た際の修理対応

サンキョーミートを知ったきっかけ

インターネットで就職先を探している時にサンキョーミートが目に入りました。地元では有名な企業だったので食肉製造業ということまでは知っていましたが、それ以上は知りませんでした。実際の求人や会社のHPを見て、伊藤ハムというブランドの安心感や機械設備に関連する仕事があることに興味を持ったことがきっかけです。
また土日の連休、GW・夏期冬期の長期休暇や、外部研修や伊藤ハムグループとの教育研修で様々な分野の知識を得られ成長していけることなど、会社の教育体制や福利厚生が充実している点にも魅力を感じ、応募しました。


現在の仕事内容

各設備、施設の点検。機械に異常が出た際の修理対応をしています。各種生産設備、電気、給排水処理、冷凍・冷蔵、空調、ボイラーなどの点検作業を行っています。点検では適正な数値が出ているかや、温度や圧力・電流などの状態を見ています。例えば、「この日は数値が高いなと思ったら異常あるんじゃないか」と上司に相談しながら業務を行っています。
 印象的なエピソードとしては工場で使うLNGガスの受入作業です。ガスの圧力調整をしながら受入をしていくのですが、圧力が高すぎると噴出や漏洩のおそれがあり、圧力が低すぎると工場へのガス供給ができなくなり生産設備がストップします。生産設備がストップしてしまう=会社の事業そのものが止まってしまい、売上を上げることができなくなります。そのような責任が重い仕事を任された時は不安になりますが、上司や先輩が一からやり方をサポートをしてくれるので安心して作業ができます。入社後はそういったサポートを受けながら一つ一つの仕事を覚えていっています。また上司、先輩だけでなく、会社全体では温かい性格の従業員が多いです。その為、他部署と連絡が取りやすいのは魅力だと思います。


仕事のやりがいと大変さ

やりがいは、工場内の機械が止まり異常を見つけ出し修理し、また正常に動き出した時に達成感があります。その際、現場の方から「ありがとう!」と感謝された時に大きなやりがいを感じます。
またこの仕事の難しい点は様々な専門知識が必要なことです。と畜・カットそれぞれで使う機械もひとつひとつ違うため、覚えることが大変です。


求められる知識や今後の目標について

仕事では、ボイラー、電気、冷凍機、給排水処理、LNGなど、広範囲な知識やスキルなどが求められます。また常に仕事で心がけている事は安全面と衛生面です。例えば、始業前にブレーカーが切られ機械の電源が落ちているか。場内への出入りの際、使用した工具を失くしていないかの確認。入場の際、作業服や使用する工具に汚れが付着していないかの確認をし、基本的なことを疎かにしないことを意識しています。

また専門知識を覚えていくために、今は資格取得に向けた勉強をしていて、自分で時間を作りながら勉強しています。自分自身も様々な資格を取って、知識を高め、自らのスキルを高めていきたいです。また現場や職場のメンバーからの信頼も高く、仕事も丁寧に教えてくれる先輩に憧れており、私もそのような人間になりたいと思っています。


学生さんへのメッセージ

明るい先輩が沢山居て、仕事と休日のメリハリがしっかりしている会社です。有給休暇も取りやすく働きやすい会社です。


トップへ

  1. トップ
  2. サンキョーミート(株)【伊藤ハムグループ】の先輩情報