最終更新日:2025/4/8

芦森工業(株)[グループ募集]

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 自動車・自動車部品
  • 繊維
  • 建築設計
  • 設備工事・設備設計

基本情報

本社
大阪府

仕事紹介記事

PHOTO
営業部は事業領域ごとに置かれており、完成車メーカーや官公庁など、それぞれ異なる業界・顧客に対して自社製品をPRしたり、社内と社外との調整役を担っています。
PHOTO
購買部では、開発や製造など各部署からの要望に応じて材料を調達します。品質を確保しつつ、いかに安く材料を仕入れるかを工夫することで、会社の利益に貢献しています。

募集コース

コース名
事務系総合職コース
営業・購買調達、総務人事・財務会計などの事務系職種に、総合職として携っていただくコースです。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 事務系総合職

当社の4つの事業領域(自動車安全部品・パルテム・防災・産業資材)やそれに関連する営業・購買調達、その他総務人事・財務会計などの業務全般に携っていただきます。

募集会社:芦森工業、芦森エンジニアリング(芦森工業からの在籍出向)
※雇用条件、待遇などは募集会社共通です。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. ショート面談

  3. 個別面接・適性検査

  4. 役員面接

  5. 内々定

募集コースの選択方法 ショート面談時にご希望のコース(事務系もしくは技術系)をお伺いいたします。
内々定までの所要日数 1カ月以内
皆さんのご都合に合わせて面接等を実施いたします。
タイミングによっては1カ月以上かかる可能性もございますので予めご了承ください。
選考方法 <STEP1:一次選考>
エントリーシートをご提出いただき、ショート面談(WEB形式)を実施します。
 ↓
<STEP2:二次選考>
個別面接(WEB・対面選択可)およびWEB適性検査を実施します。
 ↓
<STEP3:最終選考>
最終面接(対面形式)を実施します。

(フローは変更になる可能性があります)
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

人物重視の選考を実施するため、当社では書類のみでの選考を行わず、応募者全員との面談を実施しています。

提出書類 ・エントリーシート(応募時)
・成績証明書(個別面接参加時)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

2026年3月卒業見込みの方および既卒3年以内の方

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

文系・理系問わず多様な専攻分野の出身者が活躍中です!

募集の特徴
  • 総合職採用

説明会・選考にて交通費支給あり 交通費全額支給(最終面接時)
障がい者向けコースあり 障がいの内容に配慮した配属を行います。
求める人物像 芦森グループでは、以下の5項目を「芦森グループ人材ビジョン」として掲げており、この5つの価値観に共感いただける方と働きたいと考えています。
そのため選考は人物重視で行っており、原則書類のみの選考は行わず、応募者全員と1回以上面接を行っています。

・「向上心」:現状に満足することなく常に自己研鑽に励む
・「実行力」:目標を高く掲げて「有言実行」で自ら行動する
・「発想力」:技術の応用と革新を生む柔軟な思考を持っている
・「責任感」:他に責任を転嫁せず規律を持って問題解決に取り組む
・「統率力」:人を巻き込む発信力で組織を一つにできる

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院 修了(既卒含む)

(月給)233,300円

233,300円

大学 卒業(既卒含む)

(月給)225,000円

225,000円

短大・専門・高専 卒業(既卒含む)

(月給)202,800円

202,800円

・初任給はグループ各社共通です。

  • 試用期間あり

入社後3カ月間は有休付与なし(その他労働条件の変更なし)

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 大卒入社1年目(独身)/一人暮らしの場合:月給235,000円(住宅手当1万円含む)
院了入社1年目(既婚)/借家(家族同居)/扶養家族1名の場合:月給278,300円(住宅手当3万円、家族手当15,000円含む)
諸手当 通勤手当(通勤費全額支給)、家族手当(扶養家族の人数に応じて支給)、住宅手当(条件あり)、
特殊勤務手当、交替番手当(一部部署)、時間外勤務手当、休日勤務手当、深夜勤務手当
昇給 年1回(7月:標準者)
賞与 年2回(6月、12月)

<実績(平均)>
2024年06月:3.000カ月
2024年12月:2.700カ月
年間休日数 122日
休日休暇 完全週休2日制(土日)、その他祝日など(当社カレンダーによる)
有給休暇:年間10日~20日付与
 ※半日単位(午前・午後)・1時間単位での取得可、有休取得奨励日・失効年休積立制度あり
その他:長期休暇(GW、夏季、年末年始)、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、看護介護休暇、アニバーサリー休暇など
(グループ各社共通)
待遇・福利厚生・社内制度

社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
社員食堂(本社)、仕出し弁当(支社等)
独身寮、借上社宅(転勤者用)あり
会員制福利厚生サービス(レジャー施設やホテル、食事などの優待)
会員制リゾートクラブ
住宅資金融資、財形貯蓄、従業員持株制度、退職企業年金、確定拠出年金
通信講座受講料補助(受講料の最大半額を会社が負担)
(グループ各社共通)

  • 年間休日120日以上
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • 対面の研修あり
  • フレックス制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙
屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務なし)

(グループ各社共通)

勤務地
  • 東京
  • 大阪

将来的な転勤の可能性あり(大阪、兵庫、東京、埼玉等)
(グループ各社共通)

勤務時間
  • 8:45~17:30
    実働8時間/1日

    【本社・工場】
    勤務時間 8:45~17:30(休憩45分)

    【支社】
    勤務時間 8:45~17:45(休憩60分)

こんな学生に会ってみたい
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • チームワークを重視する人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 芦森工業株式会社 人事部
〒566-0001 大阪府摂津市千里丘7-11-61
TEL:06-6380-8777
URL https://www.ashimori.co.jp/
E-MAIL saiyo@ashimori.co.jp
交通機関 JR岸辺駅・千里丘駅、阪急正雀駅より徒歩約15分

画像からAIがピックアップ

芦森工業(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン芦森工業(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

芦森工業(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
芦森工業(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ