最終更新日:2025/4/25

東京動力(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 電力
  • 機械
  • 設備工事・設備設計
  • 建設
  • プラント・エンジニアリング

基本情報

本社
神奈川県

仕事紹介記事

PHOTO
大型発電設備に直接触れながら、チームで機械の分解組立や据付などに従事するスケールの大きい”機械いじり”が主なお仕事です。
PHOTO
職場は社員・協力会社の方も含め非常に活気があり、常に笑顔の絶えない職場です!

募集コース

コース名
総合技術職
現場で施工技術・監理を身に付けた後、本人の適正に応じ地区責任者や本社管理スタッフ(工事部、営業部、安全品質部、業務部、総務部)として活躍して頂きます。※文理不問で応募可能です。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 総合技術職

現場で施工技術・監理を身に付けた後、本人の適正に応じ地区責任者や本社管理スタッフ(工事部、営業部、安全品質部、業務部、総務部)として活躍して頂きます。※文理不問で応募可能です。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 内々定

1次面接はwebとなります。
2次面接(最終選考)は当社本社に来社頂きます。

募集コースの選択方法 説明会予約時に、ご希望の職種の説明会をご予約ください。
内々定までの所要日数 2週間以内
選考方法 web企業説明会 → 1次web面接 → 2次面接(最終選考)→ 内々定
最終選考時に簡単な作文試験も行います。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書、成績証明書、卒業(見込)証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 総合技術職7~8名
募集の特徴
  • 総合職採用

※外国人留学生の方
 就労ビザ取得の関係上、以下の条件を満たした方のみとします。
 ・大学卒業(学士取得)※日本の大学卒に限る
 ・日本語能力試験N1合格又はBJTテスト480点以上

説明会・選考にて交通費支給あり 最終選考時は交通費支給します。
説明会・選考にて宿泊費支給あり 日帰りでの参加が困難な場合は宿泊費支給します。

採用後の待遇

初任給

(2025年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

総合職 大学院卒

(月給)239,500円

239,500円

総合職 大学卒

(月給)237,500円

237,500円

総合職 高専卒

(月給)225,500円

225,500円

総合職 短大、専門卒

(月給)220,500円

220,500円

※出張勤務者の場合、別途
別居勤務手当(12,600円)と出張日当(63,000円)/(21日勤務の場合)
が別途支給されます。

  • 試用期間あり

試用期間あり(2カ月/労働条件変動なし)

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 1年~5年目 OJT教育期間(施工に関する技術の習得、各種資格取得)【年収350~450万】

6年目~  作業班長、OJTトレーナー【年収500万】

8年目~   小規模事業所責任者、OJTトレーナー【年収600万】

11年目~  工事主任 兼 中規模事業所責任者【年収700万】

15年目~  工事課長 本社勤務 【年収800万~】
諸手当 通勤手当(限度50,000円)、家族手当、住宅手当、職能手当、教育手当、別居勤務手当、出張手当、残業手当等
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月、12月)
※2024年度は3回、平均6.9カ月
年間休日数 115日
休日休暇 土(同一週の平日に祝祭日があった場合を除く)、日、祝祭日、夏期休暇・年末年始休暇等
その他:有給休暇、特別休暇(慶弔休暇)有り
待遇・福利厚生・社内制度

ベネフィットステーション、各種社会保険加入、退職金制度(入社3年以上)、独身寮完備、社員持ち株制度、資格取得支援制度、出張勤務時の帰宅旅費支給、東京ドーム年間シート

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 北海道
  • 青森
  • 福島
  • 茨城
  • 埼玉
  • 千葉
  • 東京
  • 神奈川
  • 新潟
  • 富山
  • 石川
  • 福井
  • 静岡
  • 大阪
  • 兵庫
  • 和歌山
  • 岡山
  • 広島
  • 長崎

本社:神奈川県
地区事務所:福島県、茨城県、新潟県、福井県
その他 ※プロジェクトにより全国のお客様先での業務あり
全国の発電所(火力、原子力)及び一般企業の工場内等
※エリアを絞った就業も可能です。

勤務時間
  • 8:00~17:00
    実働8時間/1日

    始業・終業時間は事業所により異なる場合もあります。
    本社勤務の場合は8:30~17:30となります。(実働8時間)

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には専用のWebコンテンツを提供
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
寮、借り上げ宿舎 各拠点に個室の寮や借り上げ宿舎を設け、食事付き、光熱費込みで月額負担約50,000円。家具家電、Wi-Fiも完備しています。寮や宿舎が無い地域ではホテルや民宿と契約し、宿泊先は会社で用意しています。
出張者への帰省旅費 出張勤務者には自宅までの帰省旅費を支給しています。自己負担なしでご家族に元気なお姿を見せられる、出張勤務者にはありがたい制度です。

問合せ先

問合せ先 〒230-0051神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央3丁目4-39 太平電業京浜ビル4階
TEL:045-582-3181 総務部 
FAX:045-575-7039 
Mail:itou@tokyo-douryoku.co.jp
URL http://www.tokyo-douryoku.co.jp/index.html
交通機関 JR鶴見駅・京急鶴見駅 徒歩10分程

画像からAIがピックアップ

東京動力(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン東京動力(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

東京動力(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
東京動力(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。