最終更新日:2025/4/11

(株)ケンオウ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 設備工事・設備設計
  • 住宅(リフォーム)
  • 建設

基本情報

本社
新潟県
資本金
2,000万円
売上高
12億円(2024年8月決算時実績)
従業員
27名(男性20名、女性7名)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

●新潟県で●転勤無しと高収入の両立を●【 県央エリアで唯一 】空調設備と給排水設備【両方の】技術習得が可能●39年連続業績黒字で財務内容は業界トップクラス!

  • 積極的に受付中 のコースあり
  • My Career Boxで応募可

新潟のインフラを支える●採用直結の説明会 予約受付中●三条市~燕市~新潟市 様々なエリアで活躍! (2025/03/22更新)

伝言板画像

新潟県で 【 水と空気で暮らしを豊かにする 】 ケンオウ です
●【 三条燕エリアで唯一】【 空調設備と給排水設備両方】の技術習得が可能
●【 建物、現場ごとに変化するモノづくり 】の達成感を実感
●『転勤無し』と『高収入』の両立を目標とし実現しています!

採用選考日程は説明会時に説明させていただきます。

お会いできる事を楽しみにしています!
(株)ケンオウ採用担当:近藤、霜鳥

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 技術・研究

    三条市、燕市などの【 県央エリアで唯一 】空調設備と給排水設備【両方の】技術習得が可能です!

  • 職場環境

    技術職は転勤無しと高収入の両立を目指し、実現しています!

  • 安定性・将来性

    お客様と社員に支えられ創業以来39年連続業績黒字を達成!財務内容は県内トップクラスです

会社紹介記事

PHOTO
●三条市、燕市を中心に暮らしに必要不可欠な冷暖房、給排水設備工事を通じて『衣・食・住』を支えまず!
PHOTO
本社は三条市。お客様の快適で豊かなくらしを設備工事により実現します。目標は顧客及び社員を豊かに!お客様の信頼により【39年連続黒字】を達成しています!

ケンオウはお客様の『快適で豊かなくらし』を設備工事を通じて実現しています

PHOTO

ケンオウは顧客から信頼される会社、技術レベルが高い会社、高収入の3テーマで新潟県No1を目指します!

『空調・衛生設備の両方』を『設計から施工、保守まで一貫して』携わり責任を持ってお客様に貢献しています。
【顧客および社員を豊かに】を実現する為に次の3項目で新潟県No.1を目指します。

◆顧客から信頼される設備工事会社:
『仕事を依頼するときはケンオウにお願いしたい』『ケンオウなら確実な仕事をしてくれる』『〇〇さんにまた仕事をしてもらいたい』『困ったとき、新しい設備を導入したいときはケンオウはいい対応、提案をしてくれる』
⇒顧客からよりよい評価をいただく為に質の高い仕事を心がけます。
◆技術レベルが高い会社:
 幅広い知識と技術を習得し、幅広い建物、幅広い設備工事すべてに
 対応でき、なおかつ確実性の高い施工を行ないます。
◆転勤無しと高収入の両立:
年度業績によって収入は増減しますが全社員の生産効率、技術力向上により好業績となった場合はパートナーである社員に最大限の利益還元を行なっています。【2023年技術者年収平均700万円を達成】
(財務内容が健全のため可能となります!)

会社データ

プロフィール

◆ケンオウは新潟県三条市を拠点とする、空調設備、給排水設備工事会社です。
◆お客様の信頼により創業以来39年連続業績黒字を達成!
 【 財務内容は県内トップクラスです! 】
◆お客様の『 快適で豊かなくらし 』を設備工事を通じて実現しています。
◆新潟県で一番、信頼される設備工事会社を目指します。
◆事務所ビル、工場、病院、福祉施設、店舗、住宅、公共施設等の冷暖房空調設備、給排水衛生設備に関して、【 企画設計から施工、管理、保守、リニューアルまで一貫して 】携わっています。
◆【 県央エリアで唯一 】空調設備と給排水設備両方の技術習得が可能です!

事業内容
◆設備工事の範囲
冷暖房・空調・給排水衛生設備・床暖房設備、消火防災設備
融雪設備・上水道工事・各種配管設備工事・・・『すべての設備工事』
◆活躍する建物の種類
住宅・店舗・工場・福祉施設・事務所・公共施設・・・『すべての建物』
◆工事の種類
新築工事および改修工事
◆役割
上記建築設備工事において、
設計・施工・管理・保守・リニューアル・・・『最初から最後まで』
◆活躍する場所
『 新潟県で! 主に三条市~燕市~加茂市~見附市~新潟市~長岡市』

PHOTO

新潟県にある様々な建物の設備工事に携わっています。設備工事は機器等の更新スパンが短く、時代により変化するので、需要がなくならず、安定した仕事となります。

本社郵便番号 955-0084
本社所在地 新潟県三条市石上3丁目10番13号
本社電話番号 0256-35-5161
創業 1985年8月20日
資本金 2,000万円
従業員 27名(男性20名、女性7名)
売上高 12億円(2024年8月決算時実績)
業績 創業以来39年連続黒字達成!(継続中です)
県内トップクラスの財務内容でパートナーに最大限の利益還元が可能!
平均年齢 38歳(2023年8月時点)
平均勤続年数 20年(2023年8月実績)
平均給与 710万円(2024年技術者平均実績)
430万円(2024年事務職平均実績)
キーワード1 #新潟県
#三条市
#燕市
#新潟市
#長岡市
#加茂市
#見附市
#転勤無し
#建設業
#設備工事
#配管工事
#建築設備
#エアコン
#店舗用エアコン
#ビル用エアコン
#設備用エアコン
#空気調和機
#エアハンドリングユニット
#外調機
#換気設備
#キッチン
#トイレ
#浴室
#給湯設備
#水まわり設備
#床暖房設備
#消雪設備 融雪設備
#消防設備
#消火栓
#スプリンクラー
#エアー配管
#冷却水配管
#冷温水配管
#蒸気配管
#工業設備用配管
#設計
#施工
#管理
#サービス
#リニューアル
#SDGs
#信頼
#技術
#知識
#高収入
#メリハリ
#働きやすさ
#インフラ
キーワード2 【 施工実績 】
#工場
#事務所
#店舗
#スーパーマーケット
#食品会社
#製造業
#福祉施設
#特別養護老人ホーム
#ショートステイ
#サービス付高齢者向け住宅
#クリーンルーム
#病院
#医院
#結婚式場
#幼稚園
#保育園
#認定こども園
#小学校
#中学校
#高等学校
#大学
#体育館
#図書館
#アリーナ ホール
#野球場
#複合施設
#公共施設

#住宅
#マンション アパート
キーワード3 【 取得できる資格例 】
#管工事施工管理技士
#電気工事施工管理技士
#電気通信工事施工管理技士
#土木工事施工管理技士
#建築工事施工管理技士
#監理技術者
#電気工事士
#建築設備士
#建築士
#配管技能士
#冷凍空気調和機器施工技能士
#給水装置工事主任技術者
#下水道排水設備工事責任技術者
#浄化槽設備士
#消防設備士
#液化石油ガス設備士
#石油機器管理士
#インテリアデザイナー
#インテリアコーディネーター
#測量士補
#宅地建物取引士
#色彩検定
#建築CAD検定
#Revit Architecture ユーザー試験
#建設業経理事務士



沿革
  • 1985年8月
    • 創業者 近藤隆信と有志により会社設立
  • 2010年3月
    • 新潟大学医学系校舎改修
      空調衛生設備工事を竣工
  • 2013年5月
    • 特別養護施設おおじまの里
      新築衛生設備工事を竣工
  • 2018年3月
    • 大崎小中一体校 校舎棟新築
      空調衛生設備工事を竣工
  • 2019年11月
    • スポーツ文化複合施設新築(三条市)
      大空間空調設備工事を竣工
  • 2020年8月20日 
    • 創業者近藤隆信が代表取締役を退任し取締役会長となる。
      近藤勝耶が代表取締役となる。
  • 2021年1月
    • 三条市初の大学
      【三条市立大学建設】
      大規模空調設備工事
      2021年1月竣工
  • 2024年8月
    • 全社員のトータル力でお客様の信頼をいただき
      【 39年連続業績黒字を達成 】
  • 新潟県の豊かさに貢献
    • 【 顧客および社員を豊かに 】を達成する為に
      幅広い知識と技術力の習得を目指します!
      【 新潟県で一番、信頼される設備工事を! 】

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 20
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 30時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 8.5
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 1 2
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 40.0%
      (5名中2名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
入社前:新入社員教育資料、参考図書を配布し
    設備工事の概要を知ってもらいます。

入社時 会社内紹介と社内ルールなどの説明

新入社員研修(外部機関) 2日程度

OJTによる教育、
OJT担当者とは別に相談担当者を選任

入社後1か月は完全週休2日とする。

入社後6か月までは休日出勤免除
この頃まで同じ先輩に同行します。

入社後12か月:設備工事の概要理解する
6か月程度ごとに異なる先輩に同行し、多様な設備工事に従事していきます。

様々なスキルアップと同時に、一人でできる業務を増やしていってください!    
自己啓発支援制度 制度あり
業務に資するとして会社が認めた資格について取得費用を補助
メンター制度 制度あり
あり
キャリアコンサルティング制度 制度あり
面談を通して習得したいものを聞き取りしています
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
横浜国立大学、法政大学、帝京大学
<短大・高専・専門学校>
新潟工科専門学校、新潟日建工科専門学校、新潟青陵大学短期大学部、国際ホテル・ブライダル専門学校

採用実績(人数) 2024年入社 1名
2023年入社 3名
2022年入社 1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 0 1
    2023年 2 1 3
    2022年 1 0 1
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 1 0 100%
    2023年 3 1 66.7%
    2022年 1 1 0%

先輩情報

施工管理職:社員のほか、社長も直接教育します
K.K
横浜国立大学、法政大学、県央工業高校、巻総合高校
工事課 施工管理職
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp253373/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)ケンオウ

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ケンオウの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ケンオウと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ケンオウを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ケンオウの会社概要