最終更新日:2025/4/11

(株)ケンオウ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 設備工事・設備設計
  • 住宅(リフォーム)
  • 建設

基本情報

本社
新潟県

仕事紹介記事

PHOTO
●県央エリア(三条市、燕市など)で唯一!冷暖房設備と給排水設備の両方技術習得が可能です●新潟県内でも希少価値の高い技術習得を目指します!
PHOTO
現場技術者は、エアコン、換気扇、給湯器、給排水設備を設置し快適空間を実現します!その他に消防設備や床暖房設備など【 幅広い 】技術習得が可能です!

募集コース

コース名
◆現場技術職  【 空調、給排水設備工事で暮らしを豊かに 】
●【 県央エリアで唯一】【 空調設備と給排水設備両方】の技術習得が可能
●【 建物、現場ごとに変化するモノづくり 】の達成感を実感
●『転勤無し』と『高収入』の両立を目標とし実現しています!
雇用形態
  • 正社員
配属職種 ◆空調、給排水設備工事の現場技術職

・【 エアコン、換気扇などの空調設備】
 【 給湯器、洗面台などの給排水設備】
 上記両方の設置工事を幅広く現地で行います!

・新築設備工事~既存建物のリニューアル設備工事まで
 幅広く活躍できます!

・工場、オフィス、店舗、公共施設などの業務用設備が80%、
 住宅~アパートなどの住宅設備が20%
 幅広い建物で活躍できます!

・工事エリアは三条市、燕市付近が60%、
       新潟市~長岡市付近が40%です

・事務職と施工管理職が作成する精度の高い施工図をもとに
 配管工事、機器設置などの工事を行います。
 
・同じ建物の施工期間は
 3か月以内:30%、6か月以内:50%、6か月~18か月:20%
 比較的短い期間で多くの設備工事を幅広く経験できます!

●冷暖房設備および給排水設備の両方を自社直営工事で施工完結できる
 【 県央エリア唯一 】の幅広い技術を習得することが出来ます
●AIに代替が困難な幅広い技術、知識習得を目指します
●幅広い設備工事で暮らしの【 衣・食・住 】を支えます
●【 建物ごとに変化するものづくり 】そこにしかない設備工事を!

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 履歴書の提出

  3. WEB適性アンケート

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

会社見学は希望あれば何回でもOKです!

募集コースの選択方法 希望コース(現場技術職または施工管理職)を履歴書に記載してください。
内々定までの所要日数 1週間以内
採用面接実施後
選考方法 書類選考、面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

セミナー(会社説明会)の参加
 ↓
履歴書の提出
WEB適性アンケートの実施
 ↓
後日選考

提出書類 履歴書(顔写真付き)(学校指定のものをご提出ください)
卒業(見込)証明書
健康診断書(内定後に提出)

*提出書類は必須です
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集対象は2026年3月卒業見込みの方および卒業後3年以内の方

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 現場技術職 2名程度
募集の特徴
  • 既卒者を積極採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

転勤無しと高収入の両立を目標としています。
三条市、燕市を中心に、新潟市から長岡市まで
幅広く活躍しています。

説明会・選考にて交通費支給あり 対面説明会:3000円支給します。
採用選考面接:3000円支給します。

このコースで入社した先輩

採用後の待遇

初任給

(2025年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

専門卒

(月給)250,000円

204,000円

46,000円

短大卒

(月給)250,000円

204,000円

46,000円

高専卒

(月給)250,000円

204,000円

46,000円

大卒・大学院了

(月給)255,000円

208,000円

47,000円

※既卒の方は最終学歴に応じて支給いたします
※短大卒・専門卒・高専の募集対象において固定残業手当を
 一律で46,000円(30時間分)を支給いたします。
※大学院了・大学卒の募集対象において固定残業手当を
 一律で47,000円(30時間分)を支給いたします。
(月平均所定外労働時間は30時間程度です)
※繁忙期により固定時間を超える時間外労働に関しては別途割増で支給します。
※客先都合等により休日作業があった場合は別途休日出勤手当を支給します

  • 試用期間あり

※試用期間あり(入社1カ月)その間の給与・待遇等は試用期間後と変わりません。

  • 固定残業制度あり

固定残業代30時間分を含みます。
(月平均所定外労働時間は30時間程度です)
※繁忙期により固定時間を超える時間外労働に関しては別途割増で支給します。
※短大卒・専門卒・高専の募集対象において固定残業手当を
 一律で46,000円(30時間分)を支給いたします。
※大学院了・大学卒の募集対象において固定残業手当を
 一律で47,000円(30時間分)を支給いたします。
(月平均所定外労働時間は30時間程度です)
※繁忙期により固定時間を超える時間外労働に関しては別途割増で支給します。

モデル月収例 ◆現場技術者(新卒):250,000円
 (固定残業代46,000円(30時間分)を含む)
 +交通費  :9,000円(通勤距離10kmの場合)
 ※繁忙期により固定時間を超える時間外労働に関しては別途割増で支給します。
●現場技術者2024年実績
(新卒から勤務年数 2年) 年収3,950,000円
(第二新卒から勤務年数 4年) 年収4,350,000円
(第二新卒から勤務年数 6年) 年収4,600,000円
(新卒から勤務年数27年)   年収8,350,000円
▲新潟県42才、平均年収430万円と比較すると高収入なのがわかります▲
■年収イメージ
 入社後3年目 3,500,000円~4,500,000円
 入社後10年目4,000,000円~6,000,000円
 入社後20年目5,000,000円~8,000,000円
諸手当 ・通勤手当(実費支給、上限月額15,000円、マイカー通勤可能)
・時間外手当
・休日出勤手当
・資格手当 0~71,500円
 施工管理技士(管・電気・土木・建築)、配管技能士、
 冷凍空気調和施工技能士、消防設備士、電気工事士、
 浄化槽設備士、建築設備士、建築士他
・運転免許取得支援貸付金制度【 実質無償で準中型免許取得できます! 】
昇給 年1回(1月)
賞与 年2回(*好決算時等に別途決算賞与等を支給する時があります)
年間休日数 110日
休日休暇 休日:日曜日、祝日、その他(週休二日制)
※夏季休暇あり(8月13日~15日)
 年末年始休暇あり(12月30日~1月3日)
 土曜休日は会社既定の休日カレンダーによります
(月2~3回程度)
待遇・福利厚生・社内制度

■福利厚生
 社会保険完備
 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、財形
 有給休暇、産前産後休暇、育児休暇、
 介護休暇、特別休暇、冠婚葬祭休暇
 中小企業退職金共済制度加入
 ゴルフコンペ(会社負担)、ゴルフレッスン(会社負担)
 夏忘れ、忘年会などの親睦会(年2回程度)
 社員旅行(受注状況を見て計画します。目安:2年に1回)

■待遇
 賞与実績(新卒) 530,000円
 賞与実績(他)  850,000円~5,500,000円
 平均年収7,000,000円を地元勤務と両立し達成(2023年技術者平均)
 定年退職金13,000,000円以上を目標に毎月積立を行なっています。
 顧客の都合により休日出勤となる場合は
 可能な限り早めの連絡+休日出勤手当+食事手当を別途支給します。

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 福利厚生が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

喫煙室設置

勤務地
  • 新潟

【 新潟県 】での勤務です!((転勤はありません)
三条市、燕市を中心に、新潟市から長岡市まで幅広いエリアの設備工事を行ないます!

勤務時間
    • 変形労働時間制
    1年単位
    実働40時間以内/週平均

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 説明会には社長が出席
教育制度 入社前:新入社員教育資料、参考図書を配布。
入社後:新入社員研修(専門業者に委託)、
    OJTによる教育、
    工具、材料、作業方法を徐々に覚えていただきます。
    OJT担当者とは別に相談担当者を選任
    
    準中型免許を4月~5月に取得していただきます。
    週1~2日程度業務を離れて教習所に通いますので
    丁度いい息抜きにもなります。
    
    入社6か月まで:休日出勤の免除等を行い徐々に
    仕事環境に慣れていただきます。

入社後 1年:設備工事の概要がわかり、
       次工程作業の先読みができるようになる
入社後 3年:個々の作業がひととおり一人でできるようになる。
入社後 5年:コンビニ、住宅などの小さな現場を先輩の
       サポートを受けながらリーダーとして担当できる。
入社後10年:後輩と一緒に小規模~中規模の現場を
       リーダーとして担当できる。
入社後20年以降:難易度の高い現場、大規模の現場を
       リーダーとして担当できる。

幅広い技術と知識を習得できる、
【 のびしろ(希少価値)が高い職種です 】
免許取得支援貸付金制度 入社前にMT普通免許を取得してください。

業務に必要な準中型免許取得支援に
貸付金制度を採用しています。
●2年以上勤務した場合は返済免除となります●
● 実質無料で免許取得ができます! ●
資格取得を応援 資格取得費用を会社で補助しています
会社負担でゴルフができる ・5月と10月に社員全員参加のゴルフコンペを開催しています
・4月~11月レッスンプロに教えてもらっています
●クラブ、レッスン費用等は会社で負担しています
適度な親睦会の開催 夏忘れ、忘年会を親睦会として開催しています。
ゴルフコンペを含め年4回交流する機会を設けています。
●社員どうしの仕事上必要なコミュニケーションの第一歩として活用●

問合せ先

問合せ先 955-0084
新潟県三条市石上3-10-13
TEL:0256-35-5161
採用担当:近藤、霜鳥、堀越
URL http://www.sanjo-kenou.co.jp
E-MAIL kenoucoj@sea.plala.or.jp
交通機関 JR燕三条駅から車、タクシーで10分
JR東三条駅から車、タクシーで10分

画像からAIがピックアップ

(株)ケンオウ

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ケンオウの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ケンオウと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ケンオウを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ