最終更新日:2025/4/11

学校法人KTC学園

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 学校法人
  • 教育

基本情報

本社
東京都、鹿児島県

仕事紹介記事

PHOTO
【屋久島本校でのスクーリング】世界遺産の島、屋久島での非日常・不自由体験をとおして、生徒が「自分でも知らなかった自分」を発見する瞬間に立ち会うことができます。
PHOTO
【おおぞら高等学院でのコーチング】サポート校では、生徒の「なりたい大人になるために」一人ひとりに寄り添ったコーチングや進路サポートを行います。

募集コース

コース名
高校職員(高校教員免許取得見込み者対象)
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 屋久島おおぞら高等学校 教職員

広域通信制・単位制高校『屋久島おおぞら高等学校』での業務

【業務内容】
1、屋久島スクーリング(面接指導)
クラス担任業務、グループワーク指導、教科指導、教材・資料の作成、食に関する指導(アレルギー対応等)、宿直業務
2、通信指導
教科指導(オンライン授業配信)、レポートの作成指導、進路指導、教材・資料の作成
3、学校施設運営業務
校内施設の運営・メンテナンス業務、農園での農作物の収穫作業補助、海外ボランティア受け入れ・サポート業務

【勤務地】
屋久島おおぞら高等学校
鹿児島県熊毛郡屋久島町平内34-2

配属職種2 おおぞら高等学院 教務職

サポート校の『おおぞら高等学院』での教務職(マイコーチ)

【業務内容】
担任業務(学習面・生活面に関するサポート、進路指導、保護者対応)、教科指導(対面/オンライン)、面接指導の補完、スクーリング・スクールイベントの引率

【勤務地】
全国のおおぞら高等学院(サポート校)

配属職種3 おおぞら高等学院 募集職

サポート校の『おおぞら高等学院』での募集職(入学案内)

【業務内容】
広報業務(学校関係者への広報)、入学案内業務(学校見学、入学ガイダンスなどをとおした生徒・保護者対応)

【勤務地】
全国のおおぞら高等学院(サポート校)

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. オープンスクール

  2. 個別相談(対面/WEB)

  3. 採用面接(対面/WEB)

  4. エントリーシート提出

    随時

  5. 内々定

1、オープンスクール
オープンスクールは対面/WEBにて開催します。
当校の想い・理念はもちろん、全日制と通信制の違いや働き方についてもじっくりお伝えします。
おおぞら高校の校風に触れることができ、入職後の自分の姿が想像しやすくなるコンテンツをご用意しています。

《対面》全国のサポート校にて開催。サポート校内の見学、生徒・スタッフへの質疑応答
《WEB》「マイコーチ」と生徒の関係性や世界自然遺産の島「屋久島」でのスクーリングの様子などを映像を交えて紹介します。

2、個別相談
働く前に抱いてる不安などを取り除くために個別で相談を承っています。
福利厚生などの詳しい説明も行います。

3、エントリーシート提出(選考申込)
選考を希望していただけれる方に向けて、当校指定採用履歴書(エントリーシート)をお渡しします。そちらの提出をもって選考申込となり、面接の日時を調整します。

4、採用面接
お近くのサポート校もしくはWEBにて面接を行います。
あなたの教育観や想いなど、存分にお聞かせください。

5、内々定
内々定後は各種内定者向けプログラムにご参加いただき、本校へのさらなる共感と理解を深めていただきます。

《内定者プログラム 2023年実績》
・屋久島インターンシップ
・メンター制度(教務職の若手職員が入職までサポート)
・サポート校イベント/自然体験イベント
・内定者向け研修会
・内定式
・個別面談 など

内々定までの所要日数 1カ月半程度
個別相談・採用面接は応募者のご都合に合わせて日程調整いたします。
(教育実習の場合などもご相談ください)
選考方法 マイナビよりエントリー
    ↓
オープンスクールに参加
    ↓
個別相談
     ↓
エントリーシート提出
    ↓
採用面接
※対面の個別面接を予定
※全国各地の拠点となるサポート校にて実施
※遠方の方や対面が困難の状況の方は、WEB面接となる場合があります
    ↓
内々定
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり

選考申込はオープンスクール参加後になりますので、まずはお気軽にオープンスクールにご参加ください。

私たちは、おおぞら高校の理念に強く共感いただいた方と一緒にお仕事をしたいと考えています。
採用面接では、ぜひ皆さんの熱い思いやなりたい社会人像/先生像を教えてください。

提出書類 ■エントリーシート(当校指定採用履歴書)
※個別相談に参加後、ご案内いたします。

下記書類は採用面接合格後にご提出いただきます。
■学校書類
【卒業見込、修了見込の方】
学部生の場合:卒業見込証明書、成績証明書
大学院生(修士課程在籍)の場合:卒業証明書(学部)、修了見込証明書、成績証明書

【既卒者の方】
学部卒業の場合:卒業証明書、成績証明書
大学院修士課程修了の場合:卒業証明書(学部)、修了証明書 、成績証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 既卒者

以下を満たす方
(1)教員免許(高校)取得見込み者 および 取得者
※募集教員免許教科(国語・地歴・公民・数学・理科・保健体育・美術・英語・家庭・情報・養護)
(2)2026年3月までに4年制大学を卒業見込、または大学院修士課程もしくは博士課程を修了見込の方
もしくは2023年3月以降に4年制大学を卒業、または大学院修士課程もしくは博士課程を修了した方で未就業の方

募集人数 51~100名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

教員免許(高校)取得見込み者 および 取得者
※募集教員免許教科(国語・地歴・公民・数学・理科・保健体育・美術・英語・家庭・情報・養護)

募集の特徴
  • 総合職採用

選考および内定後の面談をとおして、希望と適正を考慮して配属先を決定します。
・屋久島おおぞら高等学校 教職員
・おおぞら高等学院(サポート校) 教務職/募集職

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

屋久島おおぞら高等学校(本校)配属

(月給)265,000円

150,000円

115,000円

サポート校・おおぞら高等学院(教務/募集職)配属

(月給)235,000円

150,000円

85,000円

■屋久島おおぞら高等学校(本校)
大学卒・大学院了(月給):265,000円  ※既卒者も同様
(基本給150,000円・評価手当29,750円・精勤手当35,250円・職責手当3,000円・おおぞら一般職手当17,000円・本校勤務手当30,000円)

■サポート校・おおぞら高等学院(教務/募集職)
大学卒・大学院了(月給):235,000円  ※既卒者も同様
(基本給150,000円・評価手当29,750円・精勤手当35,250円・職責手当3,000円・おおぞら一般職手当17,000円)

※別途、地域手当(3,000~17,000円)支給します(15%相当額を精勤手当に加算して支給)

  • 試用期間なし

  • 固定残業制度あり

【固定残業代】について
固定残業代35,250円
※23.7時間相当の残業代分が精勤手当として支給されます
※残業代が精勤手当の額を超える場合は別途超過手当を支給します。
※既卒者の給与・固定残業代は最終学歴に準ずる

モデル月収例 ■屋久島おおぞら高等学校 配属1年目
月給:268,000円
(初任給265,000円+地域手当(鹿児島県)3,000円)

■おおぞら高等学院 配属1年目:東京都勤務の場合
月給:252,000円
(初任給235,000円+地域手当(東京都)17,000円)
諸手当 通勤交通費、地域手当 など
昇給 年1回(1月)
賞与 年2回(8月・12月)
年間休日数 112日
休日休暇 ■屋久島おおぞら高等学校 教職員:シフト制(月8~10日休み)
■おおぞら高等学院(サポート校)教務職:週休2日制(毎週日曜・祝日は固定の休み、他平日休み)、月間8~10日休み

※年間休日112日
※その他当校規定の所定休日、GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇あり
(当校指定の年間スケジュールあり)
待遇・福利厚生・社内制度

各種社会保険(私学共済・健康保険・厚生年金保険・雇用・労災)完備
交通費全額支給(当校規定による)
社宅制度有
退職金制度有
時短勤務制度有
健康診断・人間ドッグ、相談窓口、スキルアップ研修の実施、結婚・出産の祝い金、KTC学園親睦会、保養所 など

  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
  • 副業可
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

勤務地
  • 宮城
  • 福島
  • 栃木
  • 群馬
  • 埼玉
  • 千葉
  • 東京
  • 神奈川
  • 新潟
  • 岐阜
  • 静岡
  • 愛知
  • 三重
  • 滋賀
  • 京都
  • 大阪
  • 兵庫
  • 和歌山
  • 岡山
  • 広島
  • 香川
  • 愛媛
  • 福岡
  • 佐賀
  • 熊本
  • 大分
  • 鹿児島

【本校】屋久島おおぞら高等学校
鹿児島県熊毛郡屋久島町平内 34-2

【サポート校】おおぞら高等学院 全国キャンパス一覧
【東北エリア】
■仙台:宮城県仙台市青葉区中央4-2-27
■郡山:福島県郡山市中町11-2

【関東・甲信越エリア】
■宇都宮:栃木県宇都宮市駅前通り3-2-3
■高崎:群馬県高崎市宮元町227
■川越:埼玉県川越市菅原町23-1
■大宮:埼玉県さいたま市大宮区大門町3-150-2
■春日部:埼玉県春日部市中央1-9-2 斉藤ビル2・3F
■新潟:新潟県新潟市中央区万代1-3-7
■柏:千葉県柏市中央町6-19
■千葉:千葉県千葉市中央区新町22-1
■立川:東京都立川市曙町1-14-14
■町田:東京都町田市原町田3-2-1
■湘南:神奈川県藤沢市鵠沼東1-1
■厚木:神奈川県厚木市中町4-9-17
■松本:長野県松本市中央2-1-24
■東京秋葉原:東京都台東区上野1-1-12
■東京:東京都新宿区西新宿8-13-6
■横浜:神奈川県横浜市神奈川区栄町17-2
■溝の口:神奈川県川崎市高津区溝口1丁目20-8

【東海エリア】
■静岡:静岡県静岡市駿河区南町10-5
■浜松:静岡県浜松市中区鍛冶町319-28
■岡崎:愛知県岡崎市明大寺町川端19-13
■名古屋:愛知県名古屋市中村区椿町12-7
■三重四日市:三重県四日市市鵜の森1-1-18
■岐阜:岐阜県岐阜市加納清水町3-8-1

【関西エリア】
■滋賀:滋賀県草津市西大路町4-32
■京都:京都府京都市下京区東洞院通仏光寺上ル扇酒屋町298
■梅田:大阪府大阪市北区中崎西2-4-43
■大阪東:大阪府東大阪市足代北2丁目2-18 2F
■堺:大阪府堺市北区中百舌鳥町5丁6番
■和歌山:和歌山県和歌山市美園町5丁目1-8
■神戸:兵庫県神戸市中央区中山手通2-1-8 太陽生命神戸ビル1F・3F
■姫路:兵庫県姫路市南町11
■西宮:兵庫県西宮市両度町3丁目1番

【中四国エリア】
■岡山:岡山県岡山市北区奉還町1-9-8
■倉敷:岡山県倉敷市阿知3-21-9
■福山:広島県福山市三之丸町9-16
■広島:広島県広島市中区橋本町3-16
■高松:香川県高松市番町1-6-6
■松山:愛媛県松山市千舟町4-4-3

【九州エリア】
■小倉:福岡県北九州市小倉北区浅野1-1
■福岡:福岡県福岡市博多区博多駅東3丁目1-1 Zenno筑紫通ビル
■九大学研都市:福岡県福岡市西区北原1-6-20
■久留米:福岡県久留米市花畑2丁目15-1
■佐賀:佐賀県佐賀市駅南本町3-3
■熊本:熊本県熊本市中央区新市街7-19
■大分:大分県大分市中央町1-3-20

勤務時間
  • ■屋久島おおぞら高等学校 教職員:シフト制(1h休憩)実働8時間
    ■おおぞら高等学院 教職:9:00~18:00(1h休憩)実働8時間

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • リクルーター制度あり
屋久島インターンシップ 《内定者向け》《希望者のみ》
屋久島本校で実施するインターンシップです。
屋久島本校の居住スペースに宿泊し、実際にスクーリングで屋久島に渡島してきた生徒と交流し、屋久島教職員の仕事を疑似体験します。スクーリングのコミュニケーション授業や教科指導はもちろん、自然体験活動にも同行。世界自然遺産の島、屋久島の魅力を満喫し、屋久島だからできる教育を目の当たりにすることができます。
少しでも屋久島に興味がある方は、ぜひご参加ください。
メンター制度 《内定者向け》
内々定後は近隣のサポート校勤務の教務(コーチ)があなたのメンターとなり、入職までサポートします。働くイメージを高め、社会人への不安解消の手助けを行います。
内定者研修会 《内定者向け》
おおぞら高校の想い「なりたい大人に大人になる学校」とは何か。どのように実現しているのか。「おおぞらメソッド」といわれるコーチング法や生徒とのかかわり方の理念をお伝えします。ステップを踏んで、当校で働く準備を一緒に行っていきます。
個別面談 《内定者向け》
随時、採用スタッフと個別面談を行い、配属先や不安点など面談を行います。
2027年以降卒業の方へ 2027年以降の新卒の方に向けて3コースのキャリア教育プログラムを開催しています。

「学校ではたらく」を考えるワークショップ
1、「自然×教育」自然体験活動がもたらす教育効果(Web)
2、通信制高校で働くとは(Web)
3、五感で体験するキャリア教育ワークショップ(屋久島での開催)

マイナビ2026では募集を行っていませんので、下記リンクからご予約ください。
https://www.ohzora.net/recruit/requirements/workshop/

※就業経験を伴うインターンシップは開催しておりません
おおぞら高校や教員に興味がある方は、ぜひこちらのキャリア教育にご参加ください

問合せ先

問合せ先 学校法人KTC学園 おおぞら高校 採用窓口
(屋久島おおぞら高等学校/おおぞら高等学院)
 
本校所在地:〒891-4406 鹿児島県熊毛群屋久島町平内34-2
企画本部 
【東京】〒160-0023 東京都新宿区西新宿8-13-6
【愛知】〒453-0015 愛知県名古屋市中村区椿町12-7 7F 
採用窓口TEL:0120-850-650
URL https://www.ohzora.net/recruit/
E-MAIL saiyo@ohzora.net

画像からAIがピックアップ

学校法人KTC学園

似た雰囲気の画像から探すアイコン学校法人KTC学園の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

学校法人KTC学園と業種や本社が同じ企業を探す。
学校法人KTC学園を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ