最終更新日:2025/6/30

シンク・ロジスティクス(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 物流・倉庫
  • 専門コンサルティング
  • 海運
  • シンクタンク・マーケティング・調査
  • コンサルティングファーム

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • 外国語学部
  • 事務・管理系
  • 企画・マーケティング系
  • 営業系

想像以上に「世界が近い」仕事

  • Mさん
  • 2024年入社
  • 青山学院大学
  • 通関書類の作成、B/Lの発行依頼、船会社や通関業者

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 企画・サービスを提案する仕事
  • 豊富なアイディアを活かす仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 勤務地福岡県

  • 仕事内容通関書類の作成、B/Lの発行依頼、船会社や通関業者

現在の仕事内容

私の業務は、中古車の輸出に関する通関書類の作成、B/Lの発行依頼、船会社や通関業者との調整などです。とくに大切なのはスケジュール管理。船の出港に合わせてヤード・通関・船会社すべての動きを調整しなければならず、1つでも遅れると全体に影響します。お客様の代わりに輸出実務を進める立場として、正確さとスピードが求められる仕事です。また、モンゴルやアフリカなど、国ごとのルールに対応する柔軟性も重要だと感じています。


今の仕事のやりがい

日々の業務はとても地味かもしれません。でも、ある日ふと「自分の動きで1台の車が世界へ届いた」と実感する瞬間があります。それがとても嬉しくて、この仕事にやりがいを感じます。特に、通常では難しいスケジュールだった案件が、自分の調整でうまくいったときは達成感があります。また、海外の現地担当者と連携して問題を解決できた時、「あ、世界とつながってる」とリアルに実感できるのも、この仕事ならではの魅力です。


この会社に決めた理由

就職活動中に重視していたのは、「チームで動ける仕事」と「海外と関われること」でした。合同説明会で出会った社員の方の雰囲気がとても明るく、楽しそうに働いていたのが印象的で、「この会社いいな」と思いました。最終的に決め手になったのは、“若手でも裁量がある”という点。実際に入社してみても、1年目から案件を任せてもらえたり、海外との連携を経験できたりと、話にウソがなかったことが嬉しかったです。


当面の目標

今後の目標は、国ごとの書類の特徴や通関ルールをしっかり理解し、イレギュラー対応にも強いオペレーターになることです。今は周りにフォローしてもらいながら進めていますが、いずれは「Mさんに聞けば大丈夫」と言ってもらえる存在になりたいです。また、業務に慣れてきたら、後輩やインターン生の指導にも挑戦してみたいです。最終的には、海外出張や現地拠点の立ち上げにも関われるような人材を目指しています。


会社の魅力

社歴や年齢に関係なく、アイデアや意欲をしっかり見てくれる会社です。たとえば、ある書類のフォーマットを改善した提案が採用され、現場全体での業務効率が上がったことがありました。まだ2年目でしたが、「言ってよかった」と思えました。また、いろんなバックグラウンドの社員がいて、多様性の中で働けるのも魅力です。物流や貿易に関する知識は入社後に身につくので、未経験でも安心して飛び込める環境です。


トップへ

  1. トップ
  2. シンク・ロジスティクス(株)の先輩情報