最終更新日:2025/4/9

(株)リブドゥコーポレーション

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 紙・パルプ
  • 医療用機器・医療関連
  • 日用品・生活関連機器
  • 繊維
  • その他メーカー

基本情報

本社
大阪府、愛媛県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 化学系
  • 技術・研究系

お客様のニーズを製品としてカタチに!

  • K.Mさん
  • 2021年入社
  • 近畿大学
  • 理工学部 理学科 卒業
  • イノベーションセンター 開発研究所 第1研究室
  • 商品開発職

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 研究をメインにする仕事
  • 形の残る仕事
現在の仕事
  • 部署名イノベーションセンター 開発研究所 第1研究室

  • 勤務地徳島県

  • 仕事内容商品開発職

現在の仕事内容

第1研究室は、紙おむつの新商品やリニューアル品の開発を担当する部署です。具体的には、商品企画部が介護現場からヒアリングしたニーズをもとに、どのように改良をしたらいいのか、どのような設備で製品としてカタチにできるか、商品企画と生産現場の間に入って開発を行います。企画段階のモノをカタチにするうえで、商品企画、生産技術、製造課、品質管理、品質保証、生産管理などたくさんの人と関わりながら仕事ができるというのも第1研究室の醍醐味であると思います!


これまでに一番嬉しかったこと

3年目になったばかりの頃、入社して初めてリニューアル品の上市(商品を発売する)に、メイン担当として関わることになりました。リニューアル品の製造テストをする前には、上市ミーティングというものを行います。なぜリニューアルをするのか、どんな仕様変更をするのか、どの設備で対応できるのか等を報告する会議です。この会議は工場長含め関係部署の方全員を集める必要があり、日程調整から当日の司会進行を私が務めました。
無事に会議は終了し、その後上司から「落ち着いてできていたよ!Kさんらしい進行ができたね!」とほめていただき、うれしさと達成感で胸がいっぱいだったのを覚えています。若手にも様々な仕事を任せてもらうことができるので、やりがいを感じることができています!


この会社に決めた理由

わたしがリブドゥを選んだのは面接が楽しかったからです!
一次面接の人事担当者も、最終面接の役員の方も、とてもフランクな方ばかりで落ち着いて楽しんで面接に挑めました。いくつか他社の面接も受けていましたが、リブドゥの面接だけは終わった後に「めっちゃ楽しかった…!」と感じました。こんな雰囲気の会社で私も働きたいと思ったのが一番の決め手です。


先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動ではぜひ様々な会社に出会って人事の方や先輩社員とたくさんお話をしてみてください。私も就職活動を始めた頃は、どんな業界に興味があるのか、どんな仕事をしたいのか、明確になっていませんでした。しかし、会社説明会やインターンシップに参加していくうちに、就活の軸が明確になり、やってみたい!と思える仕事に出会えました!みなさんも自ら情報を集めていくと、興味を持てる会社に出会えると思います!その会社がリブドゥであるとなおうれしいです(笑)


  1. トップ
  2. (株)リブドゥコーポレーションの先輩情報