最終更新日:2025/3/31

(株)リブドゥコーポレーション

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 紙・パルプ
  • 医療用機器・医療関連
  • 日用品・生活関連機器
  • 繊維
  • その他メーカー

基本情報

本社
大阪府、愛媛県
資本金
7億7,324万7,850円
売上高
565億円(2024年3月末日)
従業員
1,300名(2024年6月末時点)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

★会社説明会を実施中★「生きるチカラを応援する」ひとりになろう/「介護」と「医療」の分野で超高齢社会を根幹から支えている成長業界のメーカーです!

介護・医療の成長業界で一緒に社会貢献しましょう! (2025/03/31更新)

伝言板画像

★3月より会社説明会を随時開催!★

日々生活の中で耳にする「超高齢社会」。今後日本だけではなく世界でも急速に高齢人口が増加していきます。
私たちは、そんな高齢化が進む社会を、「介護」と「医療」の分野で根幹から支えている企業です。
「生きるチカラを応援する」をスローガンに、誰もが自分らしく生きていけることサポートするという使命感を持ちながら、日々製品の開発・製造・提案を通じて社会貢献を行っています!
皆さんの強みを活かして、私たちと一緒に、生きる力を応援しませんか?

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 製品・サービス力

    当社で製造している大人用紙おむつは500種類以上!どんどん新しい商品が生み出されています。

  • 安定性・将来性

    当社が携わる介護・医療の領域は、現代の「超高齢化社会」にとって欠かせません。

  • 制度・働き方

    「ES(社員満足)なくしてCS(顧客満足)なし」を掲げ、魅力のある職場づくりを追求しています。

会社紹介記事

PHOTO
大人用紙おむつや医療機器は、今後需要が無くなることはありません。真摯にお客様の声に向き合い、誰もが抱く「健康に自分らしく生きたい」という想いを叶えていきます。
PHOTO
当社では若手のうちから裁量権を持って仕事に取り組み、活躍いただきたいと考えています。

リブドゥコーポレーションの社会的意義とは?

PHOTO

500種類以上のラインナップを持つ大人用紙おむつシリーズ「リフレ」ブランド。使われる方によって異なるニーズやシーンにきめ細かく対応しています。

日々生活の中で耳にする「超高齢社会」。今後日本だけではなく世界でも急速に高齢人口が増加していきます。
私たちは、そんな高齢化が進む社会を、「介護」と「医療」の分野で根幹から支えている企業です。
「生きるチカラを応援する」をスローガンに、誰もが自分らしく生きていけることをサポートするという使命感を持ちながら、日々製品の開発・製造・提案を通じて社会貢献を行っています!

◆事業・商品の特長
当社は「介護」と「医療」の2つの事業を展開する、日本でも数少ない企業です。創業60年で培った専門性を活かし、日本のみならず世界にも商品展開のフィールドを広げています。私たちが扱う大人用紙おむつや手術用の医療機器は、今後需要が無くなることはありません。だからこそ、常に進化を目指し、真摯にお客様の声に向き合うことで、誰もが抱く“健康に自分らしく生きたい”という願いを叶えていきたいのです。

◆若手からチャレンジできる社風
当社が最も大切にしていることは「人を育てる」ことです。自分自身でキャリアを描き、それに向かって成長するという自律的なキャリア形成を推進する評価制度や研修制度があります。

◆業界シェアトップクラスメーカーの技術力
「消費財メーカーのエンジニア」がどんな仕事をしているかご存知でしょうか?当社で製造している大人用紙おむつは500種類以上。どんどん新しい商品が生み出されています。他社と差別化した高品質な製品をいかに安定して量産していくのか。当社では、自社独自で生産設備の設計を行ったり、商品リニューアルに合わせて生産設備の改良を行うなど、エンジニアの力が必要不可欠です。

会社データ

プロフィール

介護・医療製品を扱う国内シェアトップクラスのメーカーです。海外市場、新規事業など既存の枠にとわられず事業を拡大中。自分らしく健やかに生きられる社会を目指します。

事業内容
ライフケア事業(大人用紙おむつ「リフレ」、介護用品の製造・販売)
メディカル事業(手術準備用キット「SCK」、医療用不織布製品の製造・販売)

PHOTO

ライフケア事業(大人用紙おむつ「リフレ」、介護用品の製造・販売)メディカル事業(手術準備用キット「SCK」、医療用不織布製品の製造・販売)

本社郵便番号 541-0043
本社所在地 大阪府大阪市中央区高麗橋3-4-10 淀屋橋センタービル8F・9F
本社電話番号 0120-662-115
第二本社郵便番号 799-0122
第二本社所在地 愛媛県四国中央市金田町半田乙45-2
第二本社電話番号 0896-58-3019
創業 1965年4月
設立 1965年4月
資本金 7億7,324万7,850円
従業員 1,300名(2024年6月末時点)
売上高 565億円(2024年3月末日)
事業所 ■大阪本社
〒541-0043 大阪府大阪市中央区高麗橋3-4-10 淀屋橋センタービル8F・9F
■四国本社、愛媛川之江工場
〒799-0122 愛媛県四国中央市金田町半田乙45-2
■支社
メディカル東京支社(東京都中野区)、ライフケア東京支社(東京都新宿区)
■営業所
札幌営業所、仙台営業所、横浜営業所、名古屋営業所、金沢営業所、広島営業所、福岡営業所、鹿児島営業所
■工場・開発拠点
徳島三野工場、徳島貞光工場、徳島市場工場
栃木芳賀工場、愛媛新居浜工場、イノベーションセンター
主な取引先 大学病院、公立・私立病院、介護施設
関連会社 LiveDo USA,Inc.
平均年齢 38.7歳
平均勤続年数 12.5年

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 12.5
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 11.6時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 15.5
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 26 17 43
    取得者 1 17 18
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    3.8%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 6.0%
      (117名中7名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
◆新入社員集合研修
◆2カ月研修(ビジネスマインド、スキルアップ研修など)
◆OJT研修(正式配属後の各本部での業務研修など)
◆年次に応じたフォロー研修
自己啓発支援制度 制度あり
業務に係る資格・社外セミナー受講については費用全額負担
メンター制度 制度あり
新入社員1名につき先輩社員(チューター)が1名担当して業務を支援
キャリアコンサルティング制度 制度あり
「チャレンジポスティング制度」(年1回人員が必要な部署が社内公募を行い、対象部署へ異動を希望する場合に申請できる制度)
「ダイレクトエントリー異動制度」(自ら異動希望部署を随時申請できる制度:いわゆるFA制度です)
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
徳島大学、愛媛大学、神戸大学、広島大学、立命館大学、大阪府立大学、京都工芸繊維大学、近畿大学、高知大学、高知工科大学、宇都宮大学、岡山大学、信州大学、富山大学、大阪工業大学、岡山理科大学、倉敷芸術科学大学
<大学>
徳島大学、愛媛大学、早稲田大学、関西大学、関西学院大学、同志社大学、立命館大学、近畿大学、横浜国立大学、明治大学、青山学院大学、中央大学、法政大学、学習院大学、大阪市立大学、大阪府立大学、高知大学、香川大学、滋賀大学、滋賀県立大学、石川県立大学、宇都宮大学、大分大学、岡山大学、県立広島大学、鳥取大学、富山大学、長崎県立大学、奈良県立大学、兵庫県立大学、弘前大学、広島市立大学、和歌山大学、京都産業大学、甲南大学、龍谷大学、東洋大学、駒澤大学、日本大学、四国職業能力開発大学校(応用課程)、高知工科大学、岡山理科大学、金沢工業大学、大阪経済大学、大阪工業大学、大阪産業大学、愛知学院大学、愛知工業大学、豊橋技術科学大学、松山大学、追手門学院大学、大阪国際大学、大阪体育大学、大阪電気通信大学、大阪人間科学大学、大和大学、大谷大学、関西外国語大学、九州共立大学、九州産業大学、京都光華女子大学、京都女子大学、京都先端科学大学、共立女子大学、甲南女子大学、神戸学院大学、神戸国際大学、神戸市外国語大学、摂南大学、創価大学、拓殖大学、東海大学、東京農業大学、明星大学、同志社女子大学、徳島文理大学、徳山大学、獨協大学、奈良大学、鳴門教育大学、日本女子大学、白鴎大学、阪南大学、広島国際大学、福岡大学、佛教大学、北星学園大学、武庫川女子大学、明治学院大学、桃山学院大学
<短大・高専・専門学校>
阿南工業高等専門学校、新居浜工業高等専門学校、河原電子ビジネス専門学校

採用実績(人数)      2023年 2024年 2025年(予)
-------------------------------------------------
院卒    2名   2名   3名
大卒   21名  29名   31名
高専卒   ―    3名   1名
障がい者採用実績 ・2021年度     2名
・2022年度     3名
・2023年度     1名
・2024年度     1名
・2025年度(予定) 1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 21 13 34
    2023年 19 4 23
    2022年 12 14 26
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 34 0 100%
    2023年 23 1 95.7%
    2022年 26 6 76.9%

先輩情報

お客様のニーズを製品としてカタチに!
K.Mさん
2021年入社
近畿大学
理工学部 理学科 卒業
イノベーションセンター 開発研究所 第1研究室
商品開発職
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp254400/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)リブドゥコーポレーション

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)リブドゥコーポレーションの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)リブドゥコーポレーションと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)リブドゥコーポレーションを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)リブドゥコーポレーションの会社概要