予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/21
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
こんにちは!株式会社蜂蜜工房採用担当の山村です。テレビ放映の反響がすごいです・・・!平日にもかかわらず、店舗には多くのお客さまがお越しくださっています、うれしいです!放送の見逃し配信もあるようなので、ぜひチェックしてみてくださいね♪GWに向けて、POPの刷り直しや 施設のメンテナンスで大忙し。みなさまも素敵なGWをおすごしくだいませ!
入社年数問わず意欲があれば、はちみつを軸にした商品や体験を1から企画・実行することが可能です。
国内有数のミード専門醸造場や千葉県最大級の養蜂場を保有しているため、当社独自の商品開発を行えます。
日本で一番、蜂蜜が楽しめる会社を目指すために、続々と新規プロジェクトを実施します。
「変化を恐れず、自ら楽しみながら、お客さまを楽しませる」そんな仲間と「日本で1番、はちみつが楽しめる会社」を創っていきたいと考えています。
●新たな挑戦「日本で一番、蜂蜜が楽しめる会社へ。」13年前小さな養蜂場からスタートし、その頃から変わっていないもの。それは「はちみつでお客さまを楽しませる」ということです。この軸は変えずに、2024年から私達は「日本で1番、はちみつが楽しめる会社」を目指しています。【日本で一番楽しめる場所を作る】年間40万人が訪れる観光施設「はちみつとミードのはちみつ工房」を運営しており、創業当時に比べると多くのお客様が訪れメディアにも多数取り上げられる施設に成長しました。普段は見れないミツバチの生態や蜂蜜の採取体験、国内では珍しいミード醸造場の見学、蜂蜜やミードの試飲試食など、蜂蜜を軸にした様々な体験ができる場所ですが、まだ日本で一番蜂蜜が楽しめる場所ではありません。だからこそ施設拡大や商品ラインナップの充実、新しい体験の提案など新たなチャレンジを実施していきます。現在企画段階中ですが、今後当社施設内にコンセプトカフェを新設します。蜂蜜のかけ放題や巣蜜パンケーキなど、お客様がここでしか体験できない新感覚のカフェを創り出します。【日本で一番楽しめる商品を作る】千葉県最大級の養蜂場や国内有数のミード専門醸造場を保有している強みを生かし、蜂蜜を軸に新たな商品を企画・製造していきます。現在企画段階中ですが、今後当社施設内にお菓子工場を新設し、蜂蜜を使った新しいお菓子を製造・開発していきます。【日本で一番楽しめるコンテンツを作る】千葉から日本全体に蜂蜜の面白さを伝えるためにはどうすればいいか、蜂蜜から連想される様々なワードから楽しめるコンテンツを作成していきます。公式LINEやInstagramなどSNSの発信や店舗・オンラインショップでイベント/キャンペーンを企画・実行していきます。●「変化を恐れず、楽しむ・楽しませる」はちみつを軸にして、お客さまに新しい体験価値を提供していくためにも、私たちは日々小さなことからチャレンジをし続けています。その中でも、当社で特に大事にしているカルチャーは「とりあえずやってみよう」です。どれだけ良いアイデアでも、実現をさせお客さまから感想を頂かなければ、結果は分かりません。だからこそ私達は「変化を恐れず、自ら楽しみながら、お客さまを楽しませる」、そんな仲間と「日本で1番、はちみつが楽しめる会社」をこれから創っていきたいと考えています。
●株式会社蜂蜜工房とは? 株式会社蜂蜜工房は2012年8月に設立された、創業13年目の会社です。弊社は蜂蜜を主とした一次産業【生産】、二次産業【加工】、三次産業【販売】の3つの産業を一貫して行っています。 【生産】ミツバチの飼育・蜂蜜の生産・ポリネーションを始めとする養蜂 【加工】蜂蜜を原料とするお酒(ミード)・プリンなどの菓子製造・蜂蜜関連 商品の製造 【販売】観光施設「蜂蜜とミードのはちみつ工房」の運営・ソフトクリームの 販売・ECサイトの運営 以上の3つの事業を軸として、幅広く蜂蜜の商品を取り扱っている蜂蜜専門店です。 また、「見学」や「体験」を通じて、お客様自身に蜂蜜やミツバチをより身近に感じ、知っていただくことで、商品に思い出などの心に響くような付加価値を生み出しています。 驚き、興奮、感動、そして特別感のある商品・サービスを提供する、それが株式会社蜂蜜工房です。●ミードってなに? ミード(Mead)とは、蜂蜜と水を酵母菌で発酵させて作る「醸造酒」のことを言います。 上品な白ワインのような風味と蜂蜜由来の甘みが特徴的です。 ミードは今から約14,000年前に偶然発見されたとされ、人類最古のお酒と言われています。古くは古代~中世のヨーロッパで、結婚後の1カ月間にミード作って飲むと子宝に恵まれるという言い伝えから、新婚の間もないころにミードを飲む文化がありました。これが「Honey(蜂蜜) moon(月)」、いわゆる現代の「新婚旅行」を意味する「ハネムーン(蜜月)」の語源になったといわれています。 長い歴史を持ち、様々な文化とともに、多くの人々に飲まれてきたお酒がミードなのです。
弊社は、蜂蜜を主とした事業(生産×加工×販売)を一貫して行っている蜂蜜専門店です。
男性
女性
<大学院> 山梨大学 <大学> 共立女子大学、玉川大学、デジタルハリウッド大学、東京農業大学、立命館大学 <短大・高専・専門学校> 神戸動植物環境専門学校、国際動物専門学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp254810/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。