最終更新日:2025/3/23

(株)蜂蜜工房

  • 正社員

業種

  • 食品
  • 専門店(食品・日用品)
  • 農林・水産
  • レジャーサービス
  • 旅行・観光

基本情報

本社
千葉県

仕事紹介記事

PHOTO
勤務地は千葉県君津市の店舗になります。養蜂場は県内10ヶ所にございます
PHOTO
当社は20代~30代の若い世代の社員が活躍できる会社です。それぞれが自分の想いを形にして仕事をしています。

募集コース

コース名
総合職
株式会社蜂蜜工房では以下のいずれかへの配属となります

部署
1.養蜂部
2.店舗運営部
3.製造・醸造部
4.企画部
5.総務部

配属は
1.本人の希望・適正
2.社内の人員情報
の2点から決定します。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 養蜂部

養蜂では農業と同じく、天候や環境が品質に大きく影響をもたらします。
だからこそ、やり方、そして考え方を常に工夫し、変えながら、その時に出せる最高の蜂蜜をお客様に提供しています。

◆養蜂場の管理・蜂蜜の生産
千葉県君津市、富津市を中心に、10ヵ所の養蜂場で500~600箱の巣箱を管理し、年間3トンもの蜂蜜を採取しています。メインはコムハニー(巣蜜)の生産を行っています。春から夏にかけて採蜜を行い、秋から冬は次の年の採蜜の準備を行います。
より良い蜂蜜を作るために、日々の内検や外敵・病気への対策など様々な仕事を大自然の中実施していきます。

◆ポリネーション事業
自然の花粉交配が難しいビニールハウスで栽培を行うイチゴ農家さんなどに、花粉交配(ポリネーション)を手助けするミツバチを供給する事業です。 イチゴのほかに、スイカやメロン、サクランボなどの栽培にも欠かせないため栽培時期に合わせてミツバチを飼育し出荷を行います。蜂蜜を採るだけでなく、飼育したミツバチによる花粉媒介の後押しをすることで自然環境や農業に大きく貢献していきます。

配属職種2 店舗運営部

蜂蜜専門店「はちみつとミードのはちみつ工房」の運営を行います。
老若男女問わず様々なお客様に、想い出のひと時を提供します。

◆アテンダント業務
自社工房の蜂蜜採取ツアーに訪れるお客様をご案内する業務を行います。約20分のツアーの中で、ミツバチや蜂蜜、ミードの魅力を伝えます。そしてまた誰かを誘ってきたくなる、そんな思い出に残るひと時を作り出します。 さらにお客様に楽しんでもらう期間限定のイベント企画、運営なども行います。
・はちみつ工房見学ツアーの運営
・店頭商品の管理
・店舗運営全般
・期間限定イベントの企画・運営

◆ショップマネジメント
日々の店舗管理から販売促進、顧客対応、従業員管理まで幅広い業務を担当し、店舗運営に関わる全ての業務を行います。「接遇」をキーワードに来店してくださったお客様に来てよかったと思える一歩先のサービスを創りだします。また、お客様の要望やイベントに合わせて行うギフト包装や、季節やキャンペーンに合わせて店内のディスプレイや陳列を企画・設計します。
・レジ・接客業務
・ハニーソフトクリームショップの運営
・スタッフ管理とマネジメント
・在庫管理と商品陳
・顧客サービスの向上施策
・ギフトラッピング
・資材発注
・店内ディスプレイ装飾
・出荷業務

配属職種3 醸造・製造部

全国で少数しかない 蜂蜜から作ったお酒「ミード」の醸造やはちみつを使った製品づくりを行います。ミードの製造に関わる全てや、新商品の開発を行っていきますので、想いを形にできる現場です。ミードを文化、ブランドにしていくために他部署と連携しながら新商品開発も行っていきます。
また、蜂蜜から造るプリンやチョコレートなどのお菓子製造を行います。車で10分ほどの工場で、製造から新しい蜂蜜を使った新商品開発まで実施いたします。今後弊社施設内に新しく工場を設立し、より強化していく予定です。

◆醸造業務
・ミード醸造
・ミード新商品企画、開発
・在庫/備品発注

◆製造業務
・お菓子新商品開発
・お菓子/蜂蜜関連商品の製造
・在庫/備品発注

配属職種4 企画部

蜂蜜を軸にした新規事業や新商品開発、イベント企画など0から1を生み出す仕事です。一人で完結する仕事はなくプロジェクト単位でチームを組み、アイデアを実現化していきます。お客様が求めているものを調査し、試行錯誤を繰り返すことが多いため粘り強さが必要な仕事です。
また、EC事業全体の運営・管理や戦略の策定・実行を行います。現場のお客様の生の声とデータ分析をもとにキャンペーンや広告、コンテンツ配信を通して、日本で一番蜂蜜が楽しめるコンテンツEC事業を展開していきます。 2024年からECサイトをリニューアルし、本格的に事業を拡大していきます。
そして、ブランドやプロジェクトに合ったコンセプト設計から、ロゴ・パッケージ・ポスターなどのグラフィックデザイン、写真や動画、売り場設計までデザインを軸に様々な仕事を行います。 自分の得意を武器に、ブランド全体のデザインディレクションを行い、他部署と連携しながら一つ一つ形にしていく仕事です。

◆企画業務
市場調査とトレンド分析
新製品の企画開発
プロモーション戦略の立案と実施
ブランディング活動
コラボレーションの企画
イベント企画
展示会、試食会、ワークショップなどのイベント企画

◆EC事業、ECディレクター
・オンライン販売戦略の立案
・ECサイトの管理
・デジタルマーケティング
・商品管理と在庫管理
・顧客サービスの管理

◆デザイナー業務(ブランディングデザイナー、WEBデザイナー)
・パッケージデザイン
・ブランディング資材の制作
・プロモーション用ビジュアルの作成
・展示会やイベントのビジュアルデザイン
・WebサイトとSNSのビジュアル管理

配属職種5 総務部

組織内の運営や業務を円滑に行うための、人事・法務・庶務業務を行います。日々組織が成長・拡大していく中、幅広い業務を通じて組織の土台を創っていきます。また、組織の財務管理や会計業務を担当し健全な経営を数字の面からサポートします。日々の業務では請求書の処理、経費計算、資金管理など正確性と透明性を重視し業務を遂行します。 会計や税務の知識を生かし、組織の事業拡大に貢献します。


◆経理業務
・契約管理
・会計処理
・財務報告
・予算管理
・税務申告
・電話対応

◆人事・総務業務
・人事業務(新卒、中途)
・社内イベントの企画と実施
・施設管理
・勤怠管理
・給与システム運用

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

    随時

  3. 面接(WEB)

  4. 面接(対面)/SPI

  5. 内々定

エントリーシート提出後、書類選考を行います。

募集コースの選択方法 一次面接の際に、希望する部署をお聞かせください
内々定までの所要日数 1カ月半程度
選考方法 面接・適性検査/SPI試験を行います
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 エントリーシート(オリジナル設問有)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 一般職採用
  • 転居を伴う転勤なし

説明会・選考にて交通費支給あり 最終面接参加学生に交通費支給
…千葉、東京、神奈川: 3,000円
…その他関東圏内  : 5,000円
…その他地域    :10,000円

当日現金支給

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

総合職 大学卒・大学院卒

(月給)210,000円

210,000円

総合職 短大卒・専門卒

(月給)200,000円

200,000円

総合職  初任給210,000円
※上記初任給は2026年4月予定額

  • 試用期間あり

試用期間3か月
(試用期間内の有給なし)

  • 固定残業制度なし
諸手当 交通費  最大15,000円(距離に応じて支給)
家賃補助 最大15,000円(賃貸契約者本人のみ支給)
昇給 年1回(4月)
会社・個人の業績による
賞与 年2回(7月、12月)
会社・個人の業績による
年間休日数 113日
休日休暇 週休二日制 不定休(部署によって異なる)
年間休日113日(内夏季/冬季休み含む)
有給 10日~
待遇・福利厚生・社内制度

社会保障完備
退職金制度あり
各種研修制度あり
資格取得支援制度あり
制服貸与

  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
  • 副業可
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 千葉

千葉県君津市大井305-1
株式会社蜂蜜工房

勤務時間
  • 8:30~17:30
    実働8時間/1日

    うち、休憩1時間

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人

問合せ先

問合せ先 〒299-1103
千葉県君津市大井305
(株)蜂蜜工房 採用担当 笠井
TEL:0439-32-1083
URL https://hachimitsu-koubou-recruit.com/
交通機関 車の場合  館山自動車道『君津IC』より車で5分
電車の場合 JR内房線『君津駅』よりタクシーで約19分
バスの場合 高速バス『君津BT』よりタクシーで約5分

画像からAIがピックアップ

(株)蜂蜜工房

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)蜂蜜工房の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)蜂蜜工房と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)蜂蜜工房を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ