最終更新日:2025/3/31

社会福祉法人サンあなん 救護施設阿南富草寮

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 福祉サービス
  • サービス(その他)
  • 給食・デリカ・フードビジネス
  • 幼稚園・保育園
  • ホテル・旅館

基本情報

本社
長野県

仕事紹介記事

PHOTO
支援が必要な方を幅広く受け入れる救護施設は、命と生活を支える「最後のセーフティネット」。1人ひとりと丁寧に向き合いながら、多方面からのサポートを行います。
PHOTO
機能訓練や情緒安定効果を兼ねて、能力や体力に合わせた内職作業支援を実施。自分で働いて報酬を得られることは、利用者の方の自信や生きがいにもつながっています。

募集コース

コース名
【長野県下伊那郡阿南町エリア】生活支援員 /看護師コース
当法人では下記の職員さんを募集しております。
福祉業界に少しでも興味がある方、是非エントリーをお願い致します!
◆生活支援員
◆看護師(正看/准看)
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 ◆生活支援員

食事や入浴時の介助、着替えの介助、外出時の付き添いなど、利用者の方の生活全般をサポート。障がいの程度や介助の必要に応じて、チームごとまた看護師・管理栄養士を交え必要な支援等を行っています。利用者の方の相談に乗って、一緒に解決策を考えることも大切な業務です。1人ひとりの希望や夢、困りごとなどを伺い、個別支援計画を作成するほか、日々の活動プログラムやイベント・レクリエーションの企画に生かすことも。そのほか支援記録の作成や持ち物・金銭の管理、ご家族とのやり取り等も行います。

配属職種2 ◆看護師(正看/准看)

日々の健康管理や機能回復、不調の早期発見・早期治療に向けて、支援職員・管理栄養士と連携しながら、利用者の方の日常活動を支えます。嘱託医の先生による定期健康診断もサポート。当施設では隔週で内科・神経科の往診、月2回歯科の往診により専門医師の診察を受けています。利用者の方の多くが、何らかの身体障がいや精神障がいをお持ちなので、専門知識を持つ職員の細やかな気配り・目配りが大切になります。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 適性検査

  3. 筆記試験

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

内々定までの所要日数 2週間以内
選考方法 適性検査
筆記試験
面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 1.履歴書
2.成績証明書
3.卒業見込証明書
※既卒者の場合は1~2は必要なし
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集対象は2026年卒業見込みの方、あるいは卒業後3年以内の方

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

福祉の仕事に対する興味を持つ方であれば、出身学科、資格の有無等は問いません。
研修制度も充実しておりますので、安心して下さい!
(※出身学科・資格については看護師さん除く)

●研修制度
・新人研修
・感染症研修
・ハラスメント研修
・メンタルヘルス研修

●自己啓発支援制度
・自主研修参加費補助制度
・資格取得報奨制度

●キャリアコンサルティング制度
・福祉職員キャリアパス制度準用

募集の特徴
  • 既卒者を積極採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

生活支援員(院卒)

(月給)194,800円

194,800円

生活支援員(4大卒)

(月給)194,800円

194,800円

生活支援員(短大/専門卒)

(月給)175,900円

175,900円

看護師(大卒)

(月給)206,800円

194,800円

12,000円

准看護師(短大/専門卒)

(月給)185,900円

175,900円

10,000円

※既卒者の方:最終学歴、前歴換算し給与を支給します
※看護師:12,000円、准看護師:10,000円の資格手当を含む
※手当等については、諸手当欄を参照してください

  • 試用期間あり

試用期間 3カ月(試用期間中の給与・待遇に変動はありません)

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 ◆生活支援員(宿直4回、早番2回、通勤距離20キロ、扶養無、実家通勤の場合)

 4大卒(介護福祉士資格有の場合)
 231,500円(入社1年目)
 内訳 基本給197,800円(資格手当3,000円を含む) 宿直手当20,800円 
     早番手当1,600円 通勤手当12,900円

◆短大/専門卒(介護福祉士資格有の場合)
 212,600円(入社1年目)
 内訳 基本給178,900円(資格手当3,000円を含む) 宿直手当20,800円 
     早番手当1,600円 通勤手当12,900円

・不明な点等あれば、お問い合わせください
諸手当 ◆資格手当
・社会福祉士5,000円
・精神保健福祉士10,000円
・介護福祉士3,000円
・社会福祉主事1,000円
・正看護師12,000円
・准看護士10,000円
・菅理栄養士12,000円
・栄養士10,000円
・調理師2,000円

◆諸手当
・扶養手当(就業規則による)
・通勤手当(上限18,700円)
・住宅手当(就業規則による)
・時間外、休日、深夜勤務手当(就業規則による)
・夜間勤務手当(勤務1回5,200円)
・年末年始手当(就業規則による)
・遺体取扱い手当(1回1,000円)
・早出手当(支援職800円 調理職800円~1,300円)
・宿直手当(1回5,200円)
昇給 年1回(4月) 2024年度実績
賞与 年3回(6月、12月)合計4.4カ月 2024年度実績
※3月は経営状況により+α支給あり
年間休日数 120日
休日休暇 年間 合計120日(2024年度実績)
待遇・福利厚生・社内制度

・社会保険完備(健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険)
・産前産後休業(産前6週間、産後8週間)
・育児休業(原則1歳の誕生日前まで。事情により最長で2歳の誕生日前まで)
・短時間勤務(最長で小学校就学前まで可能)
 ~子育て中の若い職員がたくさんいる理解と活気のある職場です!

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

勤務地
  • 長野

長野県下伊那郡阿南町
救護施設 阿南富草寮

勤務時間
  • 9:00~18:00
    実働8時間/1日

    ・生活支援員 9:00~18:00
      早番   6:30~15:30
      遅番   10:00~19:00
      宿直   13:30~9:15
      夜勤   16:30~9:30
    ・看護職   9:00~18:00
    ・調理職   9:00~18:00
      早番   5:30~14:30
      遅番   9:30~18:30

    • 変形労働時間制
    1ヵ月単位
    実働40時間以内/週平均

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 社会福祉法人サンあなん 救護施設阿南富草寮
〒399-1505
長野県下伊那郡阿南町富草4347-21
採用担当:金田(かなだ)
TEL:0260-22-2524
FAX:0260-22-3148
URL http://business4.plala.or.jp/tomikusa/
E-MAIL tomikusaryou@bz01.plala.or.jp
交通機関 JR飯田線天竜峡駅から車で15分

画像からAIがピックアップ

社会福祉法人サンあなん 救護施設阿南富草寮

似た雰囲気の画像から探すアイコン社会福祉法人サンあなん 救護施設阿南富草寮の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

社会福祉法人サンあなん 救護施設阿南富草寮と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ