最終更新日:2025/4/10

(株)カミナガ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設コンサルタント
  • 建設

基本情報

本社
福岡県、長崎県

仕事紹介記事

PHOTO
作業前に安全ミーティングを行い、その日の作業内容、危険なポイントなどを確認します。無事に1日の作業を終え、笑顔で帰れるように安全管理を行います。
PHOTO
ボーリングで採取したコアの観察です。地質判定をしっかりと行い地質解析に反映していきます。基本かつ重要なポイントですのでベテラン社員も一緒に行います。

募集コース

コース名
技術職(調査設計部、工事部) ※いずれかの部署への配属となります
調査設計部は、社会インフラ整備のため地質調査・解析および各種設計を行います。工事部は、斜面防災工、地すべり対策工などの管理全般を行います。配属は学校で学んだスキルや希望を優先し決定します。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 技術職(技術部、工事部)

官公庁を中心とした受注業務について、ボーリングなどによる地質調査や、斜面防災工事などを学び、将来は担当した仕事を流れに沿って着手から完了まで取り組んでいきます。

・調査ボーリング、地すべり対策工事、斜面防災工事など各作業現場における現場管理(品質・工程・安全など)
・発注者との打合せ協議(より良い成果物をつくりあげていくためです)
・地すべり地などにおける動態観測(地すべりの動き具合をチェック)や地下水観測(地下水位の変動状況を確認)を行います。
⇒作業は、現地にハンディタイプの機械を持って行って、設置している観測器から観測データを収集します。帰社後、専用ソフトでデータ整理を行います。
・各種調査結果をもとにした、その調査の目的に応じた地質解析・考察
・地すべり対策工や斜面防災工事などの設計

※専門用語らしきものがつらつらと並び難しそうですが、入社後しばらくは研修として先輩社員が同行して一緒に仕事を行います。少しづつ覚えていきましょう。いきなり一人で行って来いなんてことはないので安心してください。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

    随時

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

対面の会社説明会に参加される方で、そのまま一次選考をご希望する場合は、履歴書をご持参ください(なお、別日の一次選考を行う事も可能です)。

Web説明会に参加され、一次選考を希望される方は、エントリーシートをお送りしますので作成後に返信してください。追って一次選考の日程調整をさせていただきます。

1次選考合格の方には2次選考(社長面接)をご案内します。

内々定までの所要日数 2週間以内
選考方法 書類選考ならびに面接(一次、二次)にて行います。
なお、一次選考を通過した方には、数日間のインターンシップ(仕事体験)をお勧めします。そこで弊社の社風、先輩社員の人間性、説明会では見えなかった仕事のあれこれを確認していただけます。その結果、入社を希望されるのであれば二次選考(最終選考)へと進めていきます。
これは、あとから「こんなはずじゃなかった」となることを防ぎたいと考えるからです。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし

対面式説明会に参加され、一次選考をご希望される方は履歴書をご持参ください。
Web説明会に参加された方で、一次選考をご希望される場合はエントリーシートをお送りしますので、作成後にご返信ください。その後については追って連絡を入れさせていただきます。

提出書類 内定後は、健康診断書、卒業見込み証明書などの提出をお願いします。
詳細は、追ってご連絡します。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集対象は2026年3月卒業予定の方。既卒者は卒業後、おおむね2年以内の方。

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

学部・学科は不問としますが、土木工学や建設系および地球科学関連を専攻された方はそのスキルを活かせます。全く未経験でも経験豊富な先輩たちが丁寧に指導します。頑張る気持ちがあれば大丈夫です。



説明会・選考にて交通費支給あり 支給いたします(上限あり)

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院卒

(月給)230,000円

230,000円

大学卒

(月給)220,000円

220,000円

高専卒

(月給)210,000円

210,000円

専門学校卒

(月給)200,000円

200,000円

既卒

(月給)220,000円

220,000円

初任給に含まれる手当はありません。諸手当は別途支給になります。

  • 試用期間あり

試用期間:6か月(試用期間の待遇に違いなし)

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当、家族手当、資格手当、時間外手当、休日出勤手当、出張手当、家賃補助手当(年齢制限有)

※家賃補助手当:民間の賃貸委物件に入居する場合、30歳までは20,000円/月、31歳~35歳は15,000円/月を支給します。
※通勤手当は原則実費を支給します。
昇給 年1回(7月)
賞与 年2回(7月、12月)
業績により決算賞与を支給
年間休日数 120日
休日休暇 ・土日祝
・週休二日制(毎週)
・夏期休暇(希望日3日間)
・年末年始休暇(12/29~1/3)
・有給休暇
・慶弔休暇
・育児、介護休暇
待遇・福利厚生・社内制度

健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金保険
財形貯蓄制度、社員寮、互助会、社員の持株制度

社株の一部を購入することができ、会社の業績によって株主配当を得ることができます。

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙
屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務なし)

屋内は完全禁煙です。
敷地内での喫煙は指定された箇所のみ可です。

勤務地
  • 福岡
  • 長崎

事務所所在   福岡:福岡市博多区東比恵2-7-13
        長崎:諫早市貝津ヶ丘489-15

勤務時間
  • 8:30~17:00
    実働7.5時間/1日

    上記の勤務時間のうち、12:00~13:00は昼休憩となります。また、現場業務(特に工事)の場合は、8:00~17:00の勤務となりますが、1時間の昼休憩のほかに、午前・午後にそれぞれ15分の休憩時間がありますので、実働は7.5時間/1日となります。

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
資格取得にあたって 会社事業に関わる資格取得にあたっては、受験料、講習会費用、交通費を支給し、会社がバックアップします。

問合せ先

問合せ先 〒812-0007
福岡県福岡市博多区東比恵2丁目7番13号
経営管理部  山田康裕
TEL 092-451-6221 FAX 092-451-4854
URL https://kaminaga.co.jp
E-MAIL yyamada@kaminaga.co.jp
交通機関 ・JR博多駅 筑紫口より徒歩13分
・福岡市営地下鉄 東比恵駅より徒歩5分

画像からAIがピックアップ

(株)カミナガ

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)カミナガの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)カミナガと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)カミナガを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ