最終更新日:2025/4/18

(株)三ッ星【東証スタンダード市場上場】

  • 正社員
  • 上場企業

業種

  • 非鉄金属
  • 建材・エクステリア
  • タイヤ・ゴム製品
  • プラスチック

基本情報

本社
大阪府

仕事紹介記事

PHOTO
材料の解析を行っております。
PHOTO
CADを使った設計業務を行っております。

募集コース

コース名
技術系総合職(初期配属:材料配合 勤務地:大阪)
雇用形態
  • 正社員
配属職種 材料配合技術職

当社の製品であるポリマテック事業部の材料技術職で業務を行って頂きます。
■具体的な仕事内容としては、
A.軟質塩化ビニルの配合や設計
→顧客要求を満たす安定剤や滑剤等の配合を行います。
B.化学物質の管理
→各種管理対象の化学物質の管理(例:RoHS2等)
C.材料物性試験
→Aで配合した材料の物質特性を測る物性試験や、購入物質材料の物質試験等
上記以外にも、新製品開発における材料選定や、見直しなどの業務にも携わることができます。

※危険物等も取り扱う配属先になるため、危険物取扱者の資格があれば尚良。
 持っていない方も、入社後に資格取得制度があるため取って頂きます。
※業務変更の範囲:会社の定める業務全般

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 筆記試験

  4. 適性検査

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

■会社説明会(WEB開催)

■エントリーシート提出
形式:MyCareerBox
…通過者には1週間以内にご連絡いたします。

■1次面接
面接官(予定):技術部長、工場長、人事担当
形式:個別面接
開催地:対面またはWEB

■筆記試験・適性検査
内容:基礎学力(言語・非言語・一般常識)/適性検査
…1次面接が対面の方は、そのまま受検頂きます。。
 1次面接がWEBの方は、別日にテストセンターにて受検頂きます。

■最終面接
面接官(予定):総務部長、人事担当
形式:個別面接
開催地:対面
★交通費支給(往復・全額)いたします!

募集コースの選択方法 説明会終了後、ご希望の募集コースを選択していただきます。
内々定までの所要日数 1カ月以内
説明会後の書類選考後、一次面接から内々定まで、1ヶ月程度のスピード感で内々定を出しております。
選考方法 エントリーシート、面接、筆記試験、適性検査
選考の特徴
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし

いずれかの選考で一度工場見学を実施致します。
こちらに関しては、選考を進める段階でご相談致します。
交通手段:公共交通機関を推奨しておりますが、相談可能。

提出書類 ・履歴書
・卒業見込証明書
・成績証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生

<応募資格>
■2026年3月に大学・大学院を卒業・修了見込みの方
■理工系学部(化学を学ばれてきた方大歓迎)

募集人数 1~5名
募集学部・学科

採用学科:理工系学部

募集内訳 材料配合技術職
募集の特徴
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒

(月給)215,000円

215,000円

大学院卒

(月給)240,000円

240,000円

【基本給】2024卒者
試用期間あり
■大学卒    月給215,000円    
■大学院了   月給240,000円
※残業代は別途全額支給します。

  • 試用期間あり

試用期間:3ヶ月(試用期間中と本採用時の労働条件の相違はありません)

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当, 住宅手当, 残業手当
■通勤手当規定支給
■残業手当/残業時間に応じて別途支給
■住宅手当/月24,000円まで(35歳未満の世帯主が対象)

昇給 年1回(7月)
賞与 年3回 3.00ヶ月(2023年度実績)
支給月:7月、12月、3月
年間休日数 123日
休日休暇 ■年間123日
■完全週休二日制
■土曜・日曜・祝日
■※年数回土曜出社(今年度2回)
■夏季・年末年始・GW・そのほか特別休暇
■有給休暇
待遇・福利厚生・社内制度

■社会保険(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)有
■退職金制度あり
■資格取得奨励金・資格手当制度
■資格取得サポート(通信教育/受講費/受験の交通費無料)

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり)

勤務地
  • 大阪

■羽曳野工場/大阪府羽曳野市河原城534
変更の範囲:会社の定める事業所

勤務時間
  • 8:00~16:45
    実働7.75時間/1日

    休憩:60分

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり

問合せ先

問合せ先 〒541-0053
大阪市中央区本町1丁目4番8号 エスリードビル本町5F
(株)三ッ星
総務部人事課 町塚
TEL:06-6261-8881
URL https://www.kk-mitsuboshi.co.jp/
E-MAIL recruit@kk-mitsuboshi.co.jp

画像からAIがピックアップ

(株)三ッ星【東証スタンダード市場上場】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)三ッ星【東証スタンダード市場上場】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)三ッ星【東証スタンダード市場上場】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)三ッ星【東証スタンダード市場上場】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ