最終更新日:2025/7/4

金澤工業(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 設備工事・設備設計
  • インテリア・住宅関連
  • 空間デザイン・ディスプレイ

基本情報

本社
長野県
PHOTO
  • 役職
  • 事務・管理系
  • 技術・研究系

学びを生かす

  • J.T
  • 2015年入社
  • 信州大学
  • 工学部 機械システム工学科
  • 設計積算本部

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
  • 形の残る仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名設計積算本部

  • 勤務地長野県

担当しているお仕事の内容は?

現在は積算(設計図から工事に必要な費用を予測し、工事にかかる全体の費用を算出する)業務と、設計業務を担当しています。

改修工事の場合は、平面図に記載された内容が現地の現状と一致しているか確認するため、現場調査を行うことがあります。設計段階とは違う位置に設置された機器や運用していく中で追加された機器などがあることが多いので、正確な金額を算出するためには必要な工程です。

設計業務では建物全体のシステムを設計するような大きな仕事には関われていませんが、「あの部屋の空調を改善したい」「この部屋に新しく換気を設置したい」といった御施主様のご要望から、最適な提案ができるよう努めています。


金澤工業(株)を選んだ理由・きっかけ

長野県内で仕事を探しているタイミングで、たまたま参加した合同説明会で出会いました。
大学では3DCADを使用していたので学んだことを活かせるのではないかと考えた事と、CADで描かれたものが形になる工程に興味を持ちました。


会社や現場の雰囲気はどうですか?

私の所属している部署は、仕事柄PCで黙々と作業に没頭することが多いです。
しかし先輩方に質問をすれば親切に教えていただけますし、集中して作業できる環境であると感じています。

大型案件を抱えている時期は、締め切りがせまると積算部も忙しくなります。2024年4月から時間外労働の上限規制が厳しくなったこともあって、建設業界も徐々に変化してきているので、より一層の働きやすさに期待しているところです。


休日の過ごし方・趣味・プライベート

最近は、防災用品や備蓄を収集しに出掛けることが多いです。ネット通販も併用していますが、掘り出し物が見つかることもあるのでスーパーマーケットやホームセンター、ドラッグストアなどを中心に巡っています。
趣味と言えるほどのめり込めているものはありませんが、空いた時間は音楽をかけて過ごすことが好きです。近々、新しいスピーカーを購入して現在のシステムを新調したいと考えています。


就活生へのメッセージ

就職活動を続けていると、自分が何を仕事にしたいのかよく分からなくなってくるという経験をすることがあるかと思います。
これがやりたいという強い意志は素晴らしいことですが、そこまで考えられないという方がいることは何もおかしなことではありません。
友人やSNSの投稿などを見て人と比べてしまうと、何故自分は…とますます焦ってしまうかもしれません。

そんな時は、親や学校の先生など身近な社会人の先輩へ話してみるといいと思います。気持ちを言葉にすることで落ち着くこともありますし、意見やアドバイスを聞いて視野が広がったり、余計な力が抜けるかもしれません。


トップへ

  1. トップ
  2. 金澤工業(株)の先輩情報