最終更新日:2025/4/15

エスシーエスピー(株)【セントラル警備保障グループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • セキュリティ
  • サービス(その他)

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
新卒の社員は3年計画で育成する。研修なども充実しており、現場では先輩が懇切丁寧に指導してくれるので、警備業界未経験者も安心して業務に臨めるはずだ。
PHOTO
本社内には研修用スペースも用意。防災監視盤などは操作に専門知識が要求されるが、あらかじめ研修で触れておけば各現場での業務を滞りなく行えるようになる。

募集コース

コース名
総合職(常駐警備)
総合職は将来会社の中心で働く幹部候補生。
入社後は現場で常駐警備の経験を積み、いずれは本人の希望と適性や会社の状況などに応じてさまざまの部門活躍できます。
※首都圏、もしくは新潟での採用となります。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 警備職【首都圏採用】

首都圏エリア(東京、埼玉、千葉、神奈川)での勤務となります。

■常駐警備(商業施設・駅・オフィスビル・学校など)
主に施設内の防災センターを拠点として、立哨(りっしょう)、巡回、モニター監視、出入管理を行い、事故などの未然防止に努め、施設の安心・安全を守ります。

・事故発生時には速やかに対応。必要に応じて消防や警察に通報する場合もあります。
・施設内でのご案内、遺失物・拾得物の対応、傷病者の対応なども業務の一環。施設を快適にご利用いただけるように支えていきます。

■車いすサポート(首都圏のみ)
JR東京駅ほか首都圏のJR主要駅で、車いすや白杖などをご利用のお身体の不自由なお客さまの乗車・降車・乗継時のサポートなどを行います。
乗車サポートで例を挙げれば、お客さまのご要望を伺い乗る列車を決め、降車駅と調整して安全にご乗車いただけるよう関わっていきます。

【キャリアアップについて】
新卒社員は常駐警備の現場からスタート。その後能力と適性、会社の状況によりさまざまな部門に配属され、キャリアアップしていきます。

(将来のキャリアプランの例)
・現場の役職者
・新規警備契約先の立ち上げメンバー
・本社の警備部門でのマネジメントや人材育成
・本社の管理部門のスタッフ など

◎学卒教育プログラム(3年間)や半年ごとの面談などを実施し、会社もバックアップしていきます。

配属職種2 警備職【新潟採用】

新潟エリアでの勤務となります。

主に携わるのは【常駐警備(商業施設・駅・オフィスビル・学校など)】となります。
※業務内容、キャリアップについては首都圏採用と同様です。

◇新規立ち上げメンバーを募集!
新潟ではまだ数カ所の施設の警備に携わるのみですが、新規開業する大型商業施設の警備の受注を目指しており、2023年からは20~30代の若手が主体となったチームを組んで、お客さまの信頼獲得をしていきたいと考えています。当社の可能性を広げる最先端で働く醍醐味を、一緒に味わいましょう!

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. ミニ説明会 ※

  3. エントリーシート提出

    随時

  4. 適性検査

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

※WEB会社説明会(録画)をご視聴の方はミニ説明会(WEB・15分・私服可)にご参加ください。
補足説明と視聴後の質問にお答えします。

募集コースの選択方法 エントリーシート提出時に希望採用地を確認します。
内々定までの所要日数 1カ月以内
面接試験終了後1週間以内に選考結果を連絡します。
選考方法 エントリーシート提出

適性検査(WEB)・個人面接(対面)
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

人物重視の採用のため、面接に重点をおいています。

提出書類 エントリーシート
※入社時には履歴書等の書類提出あり。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

■既卒者
卒業後おおよそ3年以内の方とし、2026年4月入社。

■留学生等
外国籍の方の受験資格を「国内で就労可能な在留資格(永住者、日本人の配偶者等、永住者の配偶者等、定住者)を有する者」に限ります。※就労ビザの取得が困難なため

■高校生(求人票公開予定:7月1日)
高校生も募集します。ご興味のある方は在籍する学校を通じてご連絡ください。
待遇や選考時の提出書類また会社見学についてなど別途ご案内いたします。

募集人数 16~20名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

文理不問
武道やスポーツの経験等も必要ありません。

募集内訳 首都圏採用 10~15名
新潟採用 5名前後
募集の特徴
  • 総合職採用
  • 既卒者を積極採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

基本的に転居を伴う異動はありません。
【首都圏採用】首都圏内での異動
【新潟採用】新潟県内での異動

求める人物像 私たちが求めている仲間は、「元気に挨拶が出来る人」「警備においてルールを遵守できる人」「お互いを思いやれる人」です。

挨拶を交わすことで、仲間の体調や気持ちの変化に気づく事が多く、何よりも職場が明るくなります。
ルールを遵守することは、警備員として必要不可欠であり、お客様の安心・安全を守ることにつながります。
他者を思いやる気持ちがあるだけで、全ての行動において優しくなれます。

「挨拶」「ルール」「思いやり」を日々実行して行くことで、個々も成長し仲間も成長します。
そして何よりも、お客様と共に会社が成長していくものと考えています。
「挨拶」「ルール」「思いやり」を基本に、いままでに得た知識・経験を活かして共に成長出来るような人を求めています。

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒(夜勤あり)東京・神奈川勤務

(月給)219,500円

154,500円

65,000円

大卒(夜勤なし)東京・神奈川勤務

(月給)203,500円

154,500円

49,000円

短・専・高専卒(夜勤あり)東京・神奈川勤務

(月給)218,000円

153,000円

65,000円

短・専・高専卒(夜勤なし)東京・神奈川勤務

(月給)202,000円

153,000円

49,000円

大卒(夜勤あり)東京・神奈川・新潟以外勤務

(月給)217,500円

154,500円

63,000円

大卒(夜勤なし)東京・神奈川・新潟以外勤務

(月給)201,500円

154,500円

47,000円

短・専・高専卒(夜勤あり)東京・神奈川・新潟以外勤務

(月給)216,000円

153,000円

63,000円

短・専・高専卒(夜勤なし)東京・神奈川・新潟以外勤務

(月給)200,000円

153,000円

47,000円

大卒(夜勤あり)新潟勤務

(月給)213,500円

154,500円

59,000円

大卒(夜勤なし)新潟勤務

(月給)197,500円

154,500円

43,000円

短・専・高専卒(夜勤あり)新潟勤務

(月給)212,000円

153,000円

59,000円

短・専・高専卒(夜勤なし)新潟勤務

(月給)196,000円

153,000円

43,000円

■諸手当 

東京・神奈川勤務
(夜勤あり)
職務手当一律42,000円+警務職基本手当18,000円+地域手当5,000円
(夜勤なし)
職務手当一律42,000円+警務職基本手当2,000円+地域手当5,000円

東京・神奈川・新潟以外勤務
(夜勤あり)
職務手当一律42,000円+警務職基本手当18,000円+地域手当3,000円
(夜勤なし)
職務手当一律42,000円+警務職基本手当2,000円+地域手当3,000円

新潟勤務
(夜勤あり)
職務手当一律39,000円+警務職基本手当18,000円+地域手当2,000円
(夜勤なし)
職務手当一律39,000円+警務職基本手当2,000円+地域手当2,000円

  • 試用期間あり

試用期間3カ月
※試用期間中の待遇変更はありません

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 ■東京・神奈川勤務
(大卒)
夜勤あり 219,500円(地域手当5,000円)
夜勤なし 204,500円(地域手当5,000円)
(短・専・高専卒)
夜勤あり 218,000円(地域手当5,000円)
夜勤なし 203,000円(地域手当5,000円)


■東京・神奈川・新潟以外勤務
(大卒)
夜勤あり 217,500円(地域手当3,000円)
夜勤なし 202,500円(地域手当3,000円)
(短・専・高専卒)
夜勤あり 216,000円(地域手当3,000円)
夜勤なし 201,000円(地域手当3,000円)

■新潟勤務
(大卒)
夜勤あり 213,500円(地域手当2,000円)

夜勤なし 198,500円(地域手当2,000円)
(短・専・高専卒)
夜勤あり 212,000円(地域手当2,000円)

夜勤なし 197,000円(地域手当2,000円)
諸手当 資格手当、役職手当、時間外手当、家族手当等
通勤交通費全額支給
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6・12月)※2023年実績 基本給の3.3か月分/年
年間休日数 107日
休日休暇 ■公休
月9日(2月は8日)
年間休日は107日ですが、その他に夜勤(24時間勤務)明けの日は「非番(明け休み)」となります。
■休暇
年次有給休暇(入社6か月後10日~20日)、慶弔休暇(忌引き、結婚のとき、妻の出産時)、産前・産後休暇、育児休業、介護休業、子の看護休暇など
待遇・福利厚生・社内制度

■福利厚生
・社会保険完備
・退職金制度
・単身寮(さいたま新都心、大田区六郷)
・親睦会制度
・産休育休(取得実績あり)・看護休暇・時短勤務制度
・介護休暇(取得実績あり)
・総合福祉団体定期保険制度
・持株会制度(親会社CSPの株式購入、奨励金5%) 等
■社内制度
・資格取得支援制度
・自己申告制度 等

  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙
屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 埼玉
  • 千葉
  • 東京
  • 神奈川
  • 新潟

【首都圏採用】東京・埼玉・千葉・神奈川
【新潟採用】新潟県内
■基本的には転居を伴う異動はありません。
■配属先は固定で、勤務場所へ直行直帰となります。

勤務時間
    • 変形労働時間制
    1ヵ月単位
    実働40時間以内/週平均

    ■夜勤ありの場合
    基本09:00~翌日09:00の24時間勤務(実働16時間)のほか、日勤・夜勤があり、組み合わせによるシフト制
    ■夜勤なしの場合
    日勤(09:00~18:00、配属先による)のシフト制

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • チームワークを重視する人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には専用のWebコンテンツを提供
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
研修制度 警備員としての法定教育(新任教育、現任教育)のほか、学卒教育プログラム、役職者研修、職種別研修、実務研修等があります。
※学卒教育プログラム(新卒採用者対象)
入社時の新任教育(3日間)に引き続き3日間、その後半年ごとに1日、3年間継続して実施します。本社部長との面談も合わせて行います。
自己啓発支援制度 あらかじめ会社が指定した資格に関しては、受験費用等を会社が負担し、取得後は毎月手当を支給します。
入社後は、まず3点セット(上級救命講習、自衛消防技術認定、自衛消防業務・防災センター要員)の取得を目指します。
自己申告制度 年に1回、現在の身上、従事する業務に対する適正、職務・勤務地の希望等を会社に申告できる制度があります。

問合せ先

問合せ先 〒151-0073
東京都渋谷区笹塚3-2-3 CSPテクノプラザ3F
エスシーエスピー(株) 人事総務部採用担当
TEL:03-5304-2744(代)(平日09:00~17:00)
mail:recruit@scsp.co.jp
URL https://www.scsp.co.jp
交通機関 電車:京王線 笹塚駅から… 徒歩約8~9分
バス:JR 新宿駅から… 西口バスターミナル20番のりば 宿45系統 中野駅行き
「笹塚中学校」下車すぐ(乗車時間約10分)

画像からAIがピックアップ

エスシーエスピー(株)【セントラル警備保障グループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコンエスシーエスピー(株)【セントラル警備保障グループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

エスシーエスピー(株)【セントラル警備保障グループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
エスシーエスピー(株)【セントラル警備保障グループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ