予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/25
現在、応募受付を停止しています。
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名設計部
勤務地香川県
仕事内容水道事業・施設の計画・調査・設計・監理
大学は県外に出ていたのですが、実家が農家で家の手伝いもしなければならなかったので、地元の香川県で就職を考えていました。私は土木が専門でしたので、まわりのみんなはゼネコンを志望する学生が多かったですが、ゼネコンでは土木分野の仕事が中心になるだろうなと思っていました。性格的に同じことをするのが嫌いでいろんな分野の仕事にチャレンジしたいという思いがあり、それが実現可能な会社を探している時に、水道関係の仕事をしていた父から水道の技術分野が広範囲だということを聞き、水道専門のコンサルタントである朝日設計に興味を持ったのがきっかけです。入社して、改めて「水道」はいろんな技術があるなぁと感じました。専門の土木だけでも土を掘ったり埋めたりだけでなくコンクリート構造物、杭基礎、土留工、薬液注入工、地盤改良、推進工法等、挙げきれないほどの技術・工法があります。技術・工法だけではなく現場も配水池などは山、水管橋だと河川、海底送水管だと海と現場も様々です。機械・電気の分野にも携わりますので、大変なこともありますが常に新しいことにチャレンジできて楽しく、やりがいをもって仕事ができています。
入社して30年以上になるので、あらゆる水道に関する計画・調査・設計に携わっています。本当に水道の設計っていろんなことがあるなぁとつくづく思います。入社前は設計だけを行うものと思っていましたが、水道事業を始めたり変更するときに、国や県に対して事業開始の許可をもらう認可申請業務や補助金をもらうための申請業務など、行政の代行として行う仕事もあります。設計に関して言えば、分野が広いので専門の土木以外にも機械や電気設備の設計も行っています。他には、香川県は瀬戸内の県ですので島がたくさんあり、島には海底送水管で水を送っているところも多くありますので、これらの設計にも携わってきました。海の仕事は漁業、海運、海上保安庁等、関係者も多いので設計にあたっては様々な調整があり大変ですが、設計を受けてから工事が完成してうまく水が供給できた時には、なんとも言えない達成感、やってよかったなぁと思えます。いろんな分野の仕事に携われる、会社の人がやったことがない仕事にチャレンジする、チームで仕事をやり切って工事が完成しうまく機能した時、こんなところが仕事の魅力でありやりがいになっています。
職場の環境を一言で表すとすれば、「自由」、「フランク」でしょうか。社内の風通しが良いので、上下関係なく自由に意見が言えて話ができる環境です。私もよく社長室へ行って仕事の話をしますし、部員のみんなもよく専門の土木のことや施工に関することを質問にきます。私はいろんなことに興味があったので、いろいろと調べたり人に聞いたりして知識を増やしてきましたので、若手社員が自分から興味を持って積極的に質問してくるのは大歓迎ですし、うれしいんです。上司に畏縮する環境じゃないので、コミュニケーションがとりやすいところが良いところじゃないでしょうか。仕事の作業環境についても言うことなしです。むしろ年々新しいものが導入されているので、おじさんは手に余っています(笑)自由度がある会社なので、会社の施設(設備)を自由に使えるのもいいですね。
朝日設計のいいところは安定性というところじゃないでしょうか。創業60年になりますが、もともと朝日設計は創業当時、四国に水道を専門とするコンサルタントがなかったため、当時の厚生省の指導で設立された歴史のある会社です。それ以後、地元香川県を中心に県内外の水道インフラ整備に貢献し、多くの実績を積み上げてきました。業績も安定しており、私も30年以上勤めていますが、今までボーナスがでなかったことは一度もないですし、給与が下がったこともありません。こんな会社はなかなかないんじゃないかと思っています。ほぼ公務員並みですねぇ。同族会社でないというのもいいところだと思います。ニュースでよく絶大な権力をもった経営者がもとで事件が起きたりしていますが、朝日設計は社員持ち株会が株の大半を保有している会社で、社員中心の会社なのでモチベーションが下がることがありません。株の配当をもらった時は、また頑張ろうと思いますね。そういう会社なので、風通しのよい環境です。社長や役員とも気軽に話せるフランクな関係なので仕事がやりやすいです。
学生の皆さん、「水道」は本当に面白い仕事です。いろんな分野の技術が結集されていますので、仕事に退屈することがありません。分野が広いので大変!と思うかもしれませんが、その点は大丈夫。それぞれの専門を得意とする人間がチームで仕事をしますので、心配いりません。一人でできることなんて限られています。そういう意味で、チームで仕事をするところはスポーツと似ているかもしれませんね。私は趣味が多く、ゴルフ、釣り、野球、競馬、パチンコなどいろんなことをやっています。これらが出来るのも、地元で就職したからだと思っています。仕事と趣味、オンとオフ、趣味の時間を楽しむために仕事も頑張れる、ワークライフバランスがとれる、そんな会社が朝日設計です。これまで培った知識と経験を未来ある若手技術者に積極的に伝承していきますので、一緒に水道のスペシャリストを目指しませんか。仲間としてご一緒に働けることを楽しみにしています。ご応募、お待ちしております!