最終更新日:2025/4/1

(株)大賀商会

  • 正社員

業種

  • 商社(機械・プラント・環境)
  • 商社(電子・電気機器・OA機器)

基本情報

本社
広島県
PHOTO
  • 11年目以上
  • 経済学部
  • 営業系

フラットな関係で仕事ができる

  • Y.S
  • 2006年入社
  • 経済学部
  • 福山営業所一係
  • 営業職

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 最先端技術に触れる仕事
  • 形の残る仕事
現在の仕事
  • 部署名福山営業所一係

  • 仕事内容営業職

現在の仕事内容

私の現在の仕事内容は担当顧客への納品業務と営業活動がメインです。担当するエリアによって顧客の業種は異なりますが、ほとんどの顧客と古くから長く取引があるため、会社同士の関係性は強固に築けています。その信頼関係を壊すことなく、自分という付加価値でプラスアルファを積み重ねて行くことが重要だと思っています。新規顧客への営業活動は現在は行っておりませんが、時に新しい顧客の開拓も同時に行っています。日々の業務は、午前中に見積書の作成や問い合わせ対応をしながら、仕入先メーカーから納品される商品の検収・検品を行います。午後からは担当顧客への納品業務や営業活動を行います。営業活動では、製品のPRや問い合わせ内容の確認・納期状況や受注状況の確認をおこなっています。時にはお客様とプライベートの話をするときもあります。いろんな話をする中でお客様との深い関係を築いています。


会社の雰囲気

誰とでもフラットな関係でコミュニケーションができる雰囲気です。大賀商会は機械業界に属しており、機械部品や生産設備がメインの商品です。専門的で高度な知識が必要で、働く上で資格が必須条件だと思われがちですが、ほとんどの社員は全く知識も経験もないところからスタートしています。経験が無くても先輩社員や上司の方が丁寧に指導してくれる環境があるので、不安に思う必要はありません。最初は先輩と同行し、色んな経験を積みながら勉強していくことができます。最初から資格が無くても業務に支障はないですが、パソコンスキルを身に着けて置けば、どこの職場で働く上でもアドバンテージになるでしょう。


オフの過ごし方

大賀商会の休日は土日・祝日であるため、プライベートの時間を確保する事ができますし、余暇の時間でリフレッシュすることでオンオフの切替を明確にできています。有給休暇を取って、趣味の時間や家族の時間を確保することもできています。 


トップへ

  1. トップ
  2. (株)大賀商会の先輩情報