最終更新日:2025/4/30

(株)ファイン

  • 正社員

業種

  • 食品
  • 薬品
  • 商社(食品・農林・水産)
  • 商社(薬品・化粧品)

基本情報

本社
大阪府

仕事紹介記事

PHOTO
本社オフィスです。フリーアドレスのため、質問や軽いミーティングなどがしやすい環境です。
PHOTO
研究企画開発職では、20代の若手社員も多数活躍しています。

募集コース

コース名
総合職(国内営業、国際営業、ECサイト運営、研究企画開発、品質管理、社内SE職、管理系事務職)
総合職としての採用となります。
希望勤務地、希望職種を選考時にお伺いし、適性を鑑みての配属となります。

様々な仕事に挑戦してステップアップしていきたい方に最適の環境です。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 営業系職種 / 国内営業

【健康食品医薬品営業、医療食品営業、開発営業、ドラッグストア様向け営業】 
1、卸売業者様、小売業者様(ドラッグストア、スーパーなど)に、新商品や季節商品の具体的な提案や、店舗巡回による販売促進を行います。
2、病院・老健施設様、委託給食会社様を訪問し、ご担当の栄養士様に、患者様や利用者様に美味しく安全にお食事をしていただくため、医療用食品の使用方法のご説明や、レシピを考案しご提案します。
3、プライベートブランドを販売されている企業様と、ファインの持つ技術(カプセル充填加工や錠剤成型加工など)を活かした商品を製造するための打ち合わせをし、お客様と一緒に商品を作り上げます。
4、上記1~3の業務を、新しいお客様にご利用いただけるよう、新規開拓を行います。

配属職種2 営業系職種 / 国際営業

【海外取引先向け営業、海外関係会社営業管理、海外での製品化・商標等の管理】
海外のグループ企業とも連携し、海外企業の方との商談を行います。商品の提案、受注活動、来日対応、展示会出展、新規問合せ対応などを行うため、英語でのビジネス会話や、その他現地の言語での会話が必須となります。
商工会議所などからの公的な情報だけでなく、各国の消費動向も調査し、ニーズ、言語、規制に合わせた提案書の作成など、事務業務も行います。
将来的には、海外出張もあります。

配属職種3 技術系職種 / 研究企画開発

【健康食品研究開発、医薬品研究開発、素材研究、品質検査、商標等申請・管理】
商品開発:お客様に求められる商品、効能効果がわかりやすい商品などの市場調査や、商品化に向けての企画を行います。企画した商品の試作などを実施し、具現化していきます。年間を通してファインオリジナル商品の開発とリリース、既存商品のリニューアルやプライベートブランド商品の開発を行い、年に2回、新商品発表会を開催しています。
研究:国立大学内に研究所を設け、健康食品の素材として使用できる新規素材や原料の研究を行います。また、大学などの研究機関と共同研究を取り組むこともあります。

配属職種4 技術系職種 / 品質管理

【製品・原材料・資材の品質保証、食品安全の確保、法令遵守と認証管理 製造工程の監視と改善、クレーム対応と顧客満足度向上他】
安心・安全な製品をお客様にお届けするため、安全性、品質、衛生面、法令に準拠した生産体制を確保することを目的として、継続的にチェック、改善及び改善提案を行っています。具体的な業務は、製品や原材料が規格・基準に合致しているのか検査・確認し、ロットごとのサンプルの保管を行っています。
又、定期的に工場内を巡回し、管理基準に準拠した生産を行っているか目視確認を行い、環境調査で衛生的な製造現場の確認を行っております。
製品にクレームやトラブルが発生した際は、原因分析を行い、社内の問い合わせ対応や報告書の作成とともに再発防止策を立案します。

配属職種5 事務系職種 / ECサイト運営

【国内・海外EC通販サイト運営】
Web/ECサイトメンバーとして「より美しく、より健康な社会」を世界に発信するためのブランディング・マーケティング・ECサイト運営、通販システムの仕組み構築など、幅広く担当します。
本当に良いもの、お客様が求めているものをお届けするため、商品開発部門と連携することもあります。
国内・海外ともに近年大きく成長している分野です。
具体的な業務は、毎日、売上集計、在庫管理を行います。よく売れている商品は在庫が足りなくなっていないかを確認したり、売上の詳細から、急に売れ始めた・売れなくなった商品がないか、その背景にはどんなことがあるのか、など仮説を立てる、検証するなど行います。その後、次はどのような企画をすれば売上を伸ばすことができるかを考え、先輩やリーダーに相談し、実現させて、その結果がどうであったかを確認します。

配属職種6 事務系職種 / 社内SE職

【DX推進、基幹システム等の運用・管理、RPAシステムの設計・開発・運用・保守業務等】
社内のDX(デジタルトランスフォーメーション)推進及び社内システム・インフラの整備・運用管理を行っています。DX推進業務では、経営課題や部署別の課題に対して、RPAやVBA等のツールを活用して課題解決を図っています。 またRPAやVBAだけでなく、GASやその他プログラム言語の勉強・習得にも取り組んでいます。システム管理分野では、ハードウェア・ソフトウェア・基幹システム等、社内インフラの運用・管理をはじめ、DX推進分野で開発したプログラムの運用・保守業務のほか、社内のヘルプデスク業務なども行い、システム面で幅広くサポートを行っています。
今後に想定している業務としては、情報漏洩対策の強化、IT運用管理機能を搭載しているソフトウェアを導入し、ログ管理、セキュリティ管理、デバイス管理等も行っていくことになります。

配属職種7 事務系職種 / 管理系事務職

【総務、人事、経理、財務等】
総務は、社内諸規程の整備・運用、資産や施設管理、全社イベントの企画運営、社員の業務支援等、会社全体のサポートを担っています。また、契約法務、商業登記手続き関係全般、会社の内部機関の事務局業務、法律相談窓口業務等、企業法務に関する業務も担っています。
人事は、社員の採用、教育・研修、人事・評価制度の運用、労務管理、給与計算、社会保険手続き関係全般等の「ひと」に関する業務を担っています。
経理は、債権債務消込・管理、原価計算、仕訳入力から決算書作成までの一連の業務、税務申告書作成、会社法関係書類作成等、会社のお金や取引の流れを記録・管理する仕事を担っています。また、予実管理資料の作成等の経営企画系の業務も担っています。
財務は、経費精算、資金管理、支払処理関連全般が業務の中心になっています。資金調達、銀行折衝等の業務も担っており、経営層を密接に連携して業務に当たっています。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 適性検査

  3. 面接(個別/グループ)

    1回実施予定

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

時期により、採用フローの順番が前後する可能性があります。

選考方法 書類選考、適性検査、面接2回~3回
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • グループ面接あり

一次面接:ZOOMにてグループ面接
二次面接:対面にて個別面接

提出書類 エントリーシートまたは履歴書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生

募集人数 26~30名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 ※上記以外でも採用がある可能性があります。
募集の特徴
  • 総合職採用

入社後はそれぞれの個性や適性を活かして、様々な業務に携わっていただきたいと考えています。自分の可能性を広げていきたい方にとって、最適の環境です。
配属後に部署間での異動の可能性もあります

説明会・選考にて交通費支給あり 最終面接を本社(新大阪)にて行います。
近畿圏外の方は、新幹線等にかかる交通費を支給します。
対象:新幹線、高速バスなど

※後日指定口座への振込。必要なものは面接詳細連絡時にご案内します
※在来線利用分は支払い対象外です(例:ご自宅最寄駅から新幹線乗車駅まで)
留学生の方の採用について 国際関係の業務において、主に日本語と英語を使用するため
日本語能力試験N1、TOEIC750点以上またはそれに準ずる語学力があることを採用条件としております。

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒(大阪配属)

(月給)240,000円

175,000円

65,000円

院了(大阪配属)

(月給)250,000円

175,000円

75,000円

大卒(東京配属)

(月給)260,000円

175,000円

85,000円

院了(東京配属)

(月給)270,000円

175,000円

95,000円

諸手当:
1.地域手当:30,000円(東京)、10,000円(大阪)

2.一律調整手当/教育手当(入社一年目から次回昇給(7月)以前まで該当)
※2026年度4月入社より調整手当は以下の金額に変更
大卒⇒55,000円、 院了⇒65,000円

  • 試用期間あり

期間:3カ月
※期間中の労働条件に変更はありません。

  • 固定残業制度なし

・時間外労働について
1年目は残業代は実費清算とし、固定残業代の支給はありません。
2年目以降は30時間の固定残業代を別途支給します。(40,000円~)
※役職などにより変動します。
30時間を超えて残業が発生した場合は、超過分の残業代を支給します。
(昇給後=2年目7月給与より)

諸手当 交通費全額支給、役職手当、職務手当、慶弔見舞手当、その他諸手当あり
昇給 年1回(7月)
昇給率:4.6%(2024年度平均実績)
賞与 年2回(7月・12月)
約5カ月/年間
基本給ベースで2024年度平均実績。業績連動型賞与(業績や個人の評価に応じて)
年間休日数 122日
休日休暇 年間休日:122日(2025年度)
有給休暇:10日  ※法定通り、入社半年後に10日付与いたします。
休暇制度:年末年始休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇
備考:夏季休暇は有給休暇奨励日となります。入社半年に満たない場合は、有給休暇(3日)が前倒しで付与されます。
待遇・福利厚生・社内制度

社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災)
エデンレッドジャパン電子食事カード※1、ウェルネスサポート※2、確定拠出年金制度、持株会、クラブ活動、社宅制度※3

※1…コンビニやレストランなどで利用できるカードに、毎月定額がチャージされます。
※2…スポーツジムの月額会費補助制度です。
※3…詳細は別途記載

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)
屋内原則禁煙(喫煙専用室以外の対策あり)

本社オフィスは、ビル内喫煙スペースのみ喫煙可能
その他就業場所は、屋内喫煙禁止

勤務地
  • 東京
  • 大阪

入社後すぐの勤務地は、主に大阪または東京となります。配属変更等により兵庫、広島、福岡に勤務地が変わることもあります。
◆本社オフィス:大阪府大阪市淀川区宮原3丁目5番36号新大阪トラストタワー20階
◆R&Dイノベーションセンター:大阪府大阪市東淀川区下新庄5丁目7番8号
◆東京オフィス:東京都中央区新川1-3-2 ナックスビル4階

勤務時間
  • 9:00~18:00
    実働8時間/1日

    配属後の研修期間中に、勤務時間の変更が発生する可能性があります。
    変更の範囲(8:00~17:00)

  • ※部署・職種・業務によっては、フレックスタイム制、テレワーク制可能

こんな学生に会ってみたい
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
社宅制度 ご入社にあたり、転居が必要な方へ社宅制度の適用が開始します
(距離や通勤時間等適用条件あり)

★入社後2年間、社宅への入居可能
★赴任支度金(10万円を初回賞与時に付与)
★引越費用実費負担(社内規定あり)
社風・風土 『お客様と同等に、従業員も大切にしています。』

製品を通じて世界中の人々の健康に貢献するため、日々お客様や製品に向き合う私たち。“健康”でお客様を幸せにするためには、まずは自分たちが健康であり、幸せだと感じる必要があります。そのため、会社として「従業員の物心両面の幸福を追求し、より美しく、より健康な社会を実現する」という理念を掲げ、従業員たちの安定した生活や心と体の健康を考え、コンプライアンスを遵守した企業であることを追求しています。実際に、ワークライフバランスへの取り組みから、経済産業省と日本健康会議が共同で選定する「健康経営優良法人2019」より、毎年中小規模法人部門に認定!環境面が優れた企業として、第三者機関からもお墨付きをもらっています
オフィスの雰囲気 ■本社(大阪)

最も多くの部署が所属しています。
国内営業部、国際営業部、ECソリューション部は固定席がなく、
ワンフロアで好きな場所を選んで業務にあたるため、
様々な人とコミュニケーションがとりやすい環境です。
外国語を話している方、会議や商談を行っている方もいれば、
集中して自分の業務を行っている方もいます。
自社商品をお試しできるコーナーがあります。
粉末タイプのお茶やコーヒーから、サプリメント、プロテインまで、様々な商品が置かれています。
気になる商品を試食することで、お客様への提案時に役立てることができます。


■R&Dイノベーションセンター(大阪)

研究開発部、購買部が所属しています。
社員同士のコミュニケーションが多く、黙々と作業にあたるよりも、楽しみながら仕事ができる環境です。
業務の中で、営業部門、生産部門の方と連携することがあります。
1階にはキッチンがあり、自社商品を使用して試作をしたり、ランチタイムに簡単な食事を作ってたりする方もいます。


■東京オフィス

国内営業部が所属しています。
ワンフロアのため会話が飛び交い、ワイワイとした雰囲気です。
飲み会などのイベントも開催され、上下関係や所属の課に関係なく、コミュニケーションが多くなっています。



求める人物像 ◎目の前のことだけでなく、広い視野を持っている方
◎チャレンジ精神で積極的に行動できる方
◎周りの意見を素直に吸収し、活かせる方
◎自分自身の考えをしっかり持ち、伝えていける方

目標を掲げ、それに向かって突き進みながらも、チームプレーで周囲と協力していくことが必要です。
「共に成長し、理解する」ことを目標に、自身の成長が会社の成長に繋がることを意識し、前向きに行動していける方と一緒に働きたいと思っています!

★英語スキルがあれば、業務で存分に活かせます!

※普通自動車第一種免許が必要となります(入社前までの取得)
 業務や研修で自動車を運転する機会がある為、必要となります。

問合せ先

問合せ先 〒532-0003
大阪市淀川区宮原3丁目5-36 新大阪トラストタワー20F
総務人事課 採用担当
TEL:06-6379-0357
URL https://corp.fine-kagaku.co.jp/
E-MAIL recruit(ここに@を入れてください)fine-kagaku.co.jp
recruit2(ここに@を入れてください)fine-kagaku.co.jp
交通機関 本社:JR新大阪駅/OSAKAMetro御堂筋線 新大阪駅、4番出口より徒歩5分

画像からAIがピックアップ

(株)ファイン

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ファインの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ファインと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ファインを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。