最終更新日:2025/4/25

(株)真末鉄工所

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 金属製品

基本情報

本社
広島県
資本金
3,000万円
売上高
3億3,000万円 2021年度実績
従業員
29名
募集人数
1~5名

【年間休日125日/マツダ(株)の一次協力会社/設計職・技術職が活躍中】業界トップクラスの働きやすさのもと、長期キャリアを築けます!

【説明会予約受付中】真末鉄工所はマツダ(株)一次協力会社です! (2025/04/07更新)

伝言板画像

こんにちは!真末鉄工所の採用ページにアクセスいただきありがとうございます。

説明会はWEBおよび対面型で実施しています!
是非ご応募ください。

【募集職種】
総合技術職(設計・技術)

皆様にお会いできることを楽しみにしております。

【NEWS】
・ホームページをリニューアルしました!
https://masue.co.jp/

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    マツダ(株)の一次協力会社として、重要部品の金型を設計・製造しています。

  • 職場環境

    年間休日125日!ユニークでフランクな社長が働きやすい環境を整備しています。

  • 会社説明会

    一風変わった説明会!?会社説明&面接の仕方/話し方講座を実施しています。

会社紹介記事

PHOTO
「出社が楽しみになるような会社にしたい」と、積極的な社内改革を推し進めてきた大久保社長のもとには、現場の社員から日々さまざまな相談が寄せられる。
PHOTO
(株)真末鉄工所では、納品後の金型修理にも対応。大量の金属製部品を生み出し、なお生かされ続ける金型は、SDGsの本質をとらえた稀有な工業製品のひとつだ。

一流のものづくりを支える技術者たちの挑戦に“働きがいある仕事と環境”で応えたい

PHOTO

「今後も制度整備と声を上げやすい風土の醸成の両輪で、より魅力的な組織づくりを進めたい」と話す大久保社長。

◆自動車の性能・品質を司る重要部品の金型メーカー
(株)真末鉄工所は自動車や家電、IT機器などの量産に欠かせない「金型」メーカーです。特にエンジンや駆動系の自動車部品をつくる金型の設計・製造を得意とし、自動車メーカー・マツダ(株)の一次請け協力会社として存在感を発揮。さらに近年は金型技術を応用した鋳物部品製造にも参入し、日本経済の礎を支える製造業を力強く支えています。

ものづくりの舞台は数あれど、中でも金型製造の醍醐味は、その後に量産されるすべての製品の品質を担保する超高精度な加工技術にあります。もちろん、ある程度は機械とプログラムに任せることができますが、材料となる金属には膨張・収縮する性質があり、また、工作機械や工具にも徐々にクセが現れるため、1から100まで頼りっぱなしというわけにはいきません。そのため、現場の技術者たちはその日の気温や金属の性質、機械・工具の変化を見極め、ときに工作機械に装着する治具も自作して、100分の5ミリクラスの公差精度を追求。当社が手がける金型はまさに、技術者たちの日々のたゆまぬ鍛錬の結晶なのです。

◆広島県内の一流企業レベルに匹敵する環境整備を推進
1934年の創業以来、ベテランから若手へと技術継承を図りながら成長・発展を遂げてきた当社は昨年の2023年に90周年を迎えましたが、その歴史の上に胡坐をかくつもりは毛頭ありません。私が取締役に就任して以降は、社員満足度の向上を目指し、経営体制の大幅な見直しに着手。経営陣の再編と効果的な設備、現場の生産性向上による三位一体の取り組みで、事業利益を最大限社員に還元する仕組みを確立し、総勢約30名の中小企業でありながら県内でも高い給与水準を実現しています。

また、土曜・日曜・祝日休みの完全週休2日制のもと、年間休日は大企業並みの125日を確保。併せて有給休暇の取得推進により平均取得日数15日前後、中には毎年100%消化をする社員が出てくるまでに向上しています。さらに現在は時間有休制度の導入や入社半年未満の新入社員に対する有休付与も検討中。今後もさらなるライフワークバランスの改善に取り組んでいきたいと考えています。

【取締役社長 大久保 台】

会社データ

プロフィール

自動車部品の中でもとりわけ精度の高さが要求される、
エンジンや駆動系の重要保安部品。
その金型を製作する過程で、私たちは加工技術の精度向上など、実に多くのスキルやノウハウ、経験を蓄積することができました。
その高度な技術力に加えて、私たち真末だからできることのひとつが、納品した金型の修復と復元。
金型の宿命である摩耗に対しても、私たちはメンテナンス体制を整えサポートしています。

事業内容
■鍛造・ダイキャスト金型の製作、修理
自動車メーカー・マツダ(株)の一次請け協力会社として、自動車部品の中でも重要な、エンジンや駆動系部品の鍛造用金型を製作しております。また、納品後の摩耗した金型も、メンテナンス体制を整え修復と復元を行っています。

【製品一例】 鍛造金型、ダイキャスト金型、ならびにその周辺装置、治具類の設計制作

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

~真末鉄工所ってこんな会社~
広島県広島市/自動車部品の金型メーカー/ものづくり/働きやすさ重視/完全週2日制/年間休日125日/平均有給休暇取得数15日/男性育休/月平均所定外労働時間11時間/研修充実/ユニークでフランクな社長/まじめで頼れる先輩社員/仕事体験/インターンシップ/オープン・カンパニー
本社郵便番号 731-1142
本社所在地 広島市安佐北区安佐町飯室6861-2
本社電話番号 082-835-2442
創業 1934年(昭和9年)10月
設立 1967年(昭和42年)1月
資本金 3,000万円
従業員 29名
売上高 3億3,000万円 2021年度実績
主な取引先 マツダ株式会社様
トーヨーエイテック株式会社様
平均年齢 41歳

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 14.7
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10.5時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 14.7
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 2 0 2
    取得者 2 0 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    100%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (3名中0名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修・安全教育
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
広島工業大学、広島経済大学

採用実績(人数)      2022年 2023年 2024年 2025年(予)
----------------------------------------------------
高卒   0名  0名   0名   0名   
大卒   1名  0名   1名   0名
採用実績(学部・学科) 知能機械工学科・経済学科
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 1 0 1
    2022年 0 0 0
    2021年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 1 0 100%
    2022年 0 0 0%
    2021年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp261082/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)真末鉄工所

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)真末鉄工所の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)真末鉄工所と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)真末鉄工所を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)真末鉄工所の会社概要