予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/18
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
こんにちは!採用担当です!2026年度卒の新卒採用を開始いたしました。【当社について】2021年7月に、岡山、米子、広島、福岡の4エリアで事業を展開していた各メンテック会社が合併し、「中国メンテック」として新たに生まれ変わりました。岡山(本社)、米子支店、広島支店、福岡支店(本社機能あり)と地域に根ざした活躍のフィールドがあります。
年平均有給休暇取得日数は2023年度では16日と多く、休暇を取得しやすい環境です。
家賃補助、通勤費、退職金制度など福利厚生が充実。フレックスタイムや在宅勤務もあります。
中国メンテックはJR西日本グループの一員として、今後も鉄道輸送を下支えし続けます。
2021年に岡山と米子、広島、福岡の4エリアが合併し組織再編。自主性を重視しており、教育体制の充実や意欲を後押しする環境でキャリア実現を目指すことが可能。
▼幅広い視野を持ちながら様々なことに挑戦できる!鉄道が好きで、公共交通機関の仕事に関わりたいと考えていました。総合職採用で多くの仕事に挑戦できることに魅力を感じ、入社を決めました。入社後は1年半、福岡県で新幹線車両の清掃現場を経験。限られた時間内で確実かつ高い技術が求められ、身を以て現場の苦労を知ったことが間接業務に移った今も生かされています。現在は経理担当として決算業務や、事業経営計画の策定、収益分析、現金や資産の管理など“お金に関わる業務”に幅広く携わっています。知識のない状態での配属でしたが、先輩からの手厚い指導や「やりたいことに挑戦できる」充実した教育体制によって、できることが日々少しずつ増えていく実感を得ています。現場が高度な専門職とすれば間接業務は幅広い視野で俯瞰することが重要。人事業務も兼務させていただいていることから、現場の課題解決を目標に、全員が生き生きと働ける環境づくりを目指したいと考えています。(写真左:新幹線事業部 乗次 祐里奈さん 2021年入社)▼理想の組織を自分たちの手で創りたい!学生時代は映像製作を中心とした勉強をしていました。クリエイティブスキルを企業活動に生かしたいと考えて就活していたところ、新卒採用を始めたばかりであった当社に出会いました。アイディアや革新性が求められる一方、JRグループの安定性も併せ持つこと、企画力や表現力など自分の得意を生かすことができるのではと感じ入社しました。車両清掃や車両基地での運転といった現場職に続いて、間接業務では在来線車両関連業務に従事、現在は人事部門で採用業務を担当しています。以前の業務ではJR西日本との車両関係業務に対して提案や見積作成、効率化の提案のほか、作業従事者への指導業務などに携わってきました。いろいろな方と出会い、考え方の違いにぶつかりながら様々な経験を乗り越えたことが、会社の魅力発信や採用業務に反映できています。話をしっかり聴きながら互いの考えをまとめ、業務を進めていくことで組織としての結束力が高まっていくことを学び、現在の私の背骨になっている部分でもあります。当社は組織再編で変化の真っただ中にあります。多くの挑戦を通して、魅力ある組織づくりを進めていくことが目標です。(写真右:人事部 高木 啓充さん 2018年入社)
■時代と共に変わるクリーンメンテナンスみなさんはクリーンメンテナンスの仕事と聞いてどんな仕事をイメージしますか?きつい、汚い、危険などいわゆる3K職場というイメージがあると思います。少子高齢化社会が唱えられている昨今、人の手のかかるクリーンメンテナンス業界は変革を求められていると私たちは考えています。当社の取り扱わせていただく物件は、鉄道車両や駅舎、複合施設など地域の顔となるような公共空間ばかりです。10年先20年先もその地域に訪れるお客様が、快適にご利用いただけるように人の手をかけず今と変わらない品質をご提供できるように、私たちは機械やシステムを使用した新たなクリーンメンテナンスの形へ挑戦し続けています。■新時代を築き上げていく若い力2021年7月に中国地方と福岡県で事業を展開していた、各メンテック会社が1つになり『JR西日本中国メンテック』として、新たに生まれ変わりました。旧各社で新卒採用を初めて7年。新たに生まれ変わった中国メンテックの中心には初期の総合職採用の先輩たちが中心となって、継承してきた文化を活かしつつ、時代に沿った新しいことにチャレンジしています。ベテランが若手の意見を聞き、より良いものを作り上げる。まだまだ、変革の途中の当社ですが、一歩づつ着実に、新時代を築き上げています。これまで各社で培われてきた「清掃品質」「安全性」の向上等の取り組みを一つの大きな力として、JR西日本グループの一員として「あたりまえ」の安心と心地よさをお客さまにお届けし、鉄道輸送を下支えすることで地域社会に貢献することを目指しています。
プロの技術をもって快適性を実現しています。
男性
女性
<大学> 愛媛大学、大阪大学、大阪商業大学、岡山商科大学、岡山理科大学、関西大学、北九州市立大学、吉備国際大学、九州産業大学、京都大学、京都産業大学、熊本大学、倉敷芸術科学大学、久留米大学、山陽学園大学、志學館大学、四国学院大学、就実大学、摂南大学、帝京大学、東洋大学、比治山大学、広島修道大学、福岡大学、安田女子大学、山口大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp261497/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。