最終更新日:2025/4/11

(株)植田板金店

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 金属製品
  • 商社(鉄鋼・金属)
  • 住宅
  • 建材・エクステリア
  • インテリア・住宅関連

基本情報

本社
岡山県

仕事紹介記事

PHOTO
形に残り、生活に欠かせないものに関わるやりがいの多い仕事。経験一つひとつが確実に自分のものになる。
PHOTO
グッドデザイン賞受賞、メディアにも多く取り上げられた「小屋やさん」の小屋。充実した展示スペースで商談もはかどります。

募集コース

コース名
必要なのは「笑顔」!夢を叶え、安心を届ける!【営業職】
営業に必要なのは笑顔。それ以外は後からでも大丈夫です!面接で笑顔が見せられる方なら活躍は確実!
雇用形態
  • 正社員
配属職種 営業職

当社の営業の特徴は何と言っても、案件の獲得しやすさと未経験者でも活躍できるフィールドです!

自社ブランド「屋根やさん」「塗装やさん」「小屋やさん」「遮熱やさん」では
個人のお客様のお家から、工場や倉庫などを持たれる法人のお客様まで、幅広く対応しています。

自社のオリジナル商品で、お客様のライフスタイルをより豊かにご提案し
お客様の理想を一緒につくっていく、やりがいの感じられるお仕事です。
また、当社は仲介業者を挟まず材料の仕入れができるので、他社より安価に商品の提案が可能です。
その分案件も獲得しやすく、他社より優位に活動ができます。

「小屋やさん」では来店客へのカウンターセールスも実施しております。
テレビや雑誌などのメディア露出も多く、お陰様で問い合わせも多くなっているので案件にも苦労しません!

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 適性検査

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

「適性検査(webOPQ)」
マネジメント資質・能力特性・職務特性・行動スタイルなどが予測できるパーソナリティ検査で、面接だけでは推し量れない部分を知ることができます。一次選考時に20分程度お時間をいただき、パソコンから回答していただきます。

「先輩社員との面談」
会社説明会や選考時に、可能な限り先輩社員に質問できる面談を開催できるようにします。より深く当社の働き方や環境を知っていただき、採用活動の一助にしてください。

「当社アピール」
植田板金店は「屋根・板金工事」を中心に「雨樋・外壁工事」など、建物の外装工事を主に行っています。

外装工事を行っている私たちにとって、課題になっていたのは”雨の日”
雨が降ると仕事ができない建設業界の欠点を逆手にとり、B to C向けにスタートしたのが「小屋事業」でした。
このほか、環境に配慮した建物改修を手掛ける「遮熱事業」など、新たなチャレンジにも果敢に挑んでいます。

おかげさまで、
『延べ施工棟数:95,000棟  年間施工実績:3,000棟』
来年1月に創業50周年を迎えます。積み重ねてきた実績とチャレンジ精神で、この先も成長し続ける企業を目指していきます。

皆様のご応募をお待ちしております。

内々定までの所要日数 3週間以内
選考方法 会社説明会参加いただきます。

My Career Boxまたは履歴書にてエントリーシートをご提出いただきます。
書類での選考は一切行っておらず、ご提出いただければ全員に面接受験の資格がございます!
履歴書を選択いただく場合、一次面接の際にご持参いただければ問題ないです。

一次面接は個人面接を本社にて行います。
当日は、30分程度の適性検査を受検いただきます。
当社は人物重視の採用を行っておりますので、学力での選考は一切行っておりません。
ご希望者には当日会社見学会を実施します!

最終選考も対面で実施します。

内定です!
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

・募集対象は2026年3月卒業見込の方、あるいは卒業後2年以内の方
・既卒者の入社時期は、面談時に双方の意見を交えた上で決定します。

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 当社は急成長中の会社です。
募集人数は1名~5名としておりますが、場合によってはそれ以上の採用を十分に検討しております。
是非多くのご応募をお待ちしております。
募集の特徴
  • 既卒者を積極採用
  • 転居を伴う転勤なし

当社の採用は既卒者の方も積極的に募集しています。
また、転居を伴う転勤が無いので居住を安定させた生活が可能です。

説明会・選考にて交通費支給あり 一次選考以降、交通費を支給します。
上限額を1万円として、マイナビに登録している現住所から当社までの距離を確認します。
登録住所から当社が確認し、km×50円を支給します。
(例)広島駅から当社の場合
片道162km×50円=8,100円
支給は片道分となります。

なお、登録住所から40km未満は支給がございません。
また、本規定における距離は当社で計算させていただきます。
【先輩からのメッセージ】 ▼社長の人柄に惹かれて建築業に挑戦!
社長との面接では、早口で自分の熱い想いを熱量そのままでぶつけてくるような印象がありました。この人の下でなら会社も成長するだろうし、自分自身も成長できるだろうと感じました。かといって、「考えを押し付ける」ようなこともなく、特に若手社員の意見を聞いてくれて尊重してくれる…ということは入社してから感じています。
【先輩からのメッセージ】 ▼プライベートが安定し、将来の夢が描ける!
待遇や休日も充実。入社して間もないですが、マイホームを手に入れました。子供が急に熱を出した際に早退ができる会社も少ないと思います。コロナ禍で今はできていませんが家族ぐるみの行事もあり、家族もとても喜んでいます。
今は知識を得て経験を積むことに精一杯ですが、ゆくゆくは後輩にしっかり教えられるように自信を身に付けたいと思っています。
入社前は目標がありませんでしたが、将来を描くことができるようになれたのは当社に入社したからこそ。会社も全力で自分の夢を応援してくれるので、仕事への意欲は常に上昇中です。

採用後の待遇

初任給

(2025年03月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院・大卒(既卒含む)

(月給)210,000円

210,000円

短大・専門学校・高専卒(既卒含む)

(月給)205,000円

205,000円

2025年3月に在職中の社員、2025年4月新卒入社者、一律で基本給のベースアップを実施

  • 試用期間なし

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 基本給 210,000円
+残業代16h 25,000円
+休日出勤2日16h 25,000円
+通勤手当 5,000円(600円/km)
+住宅手当 5,000円
支給合計=270,000円 

年収例
年収370万円 / 25歳
年収450万円 / 32歳
諸手当 住宅手当(世帯主の方)  5,000円
役付・職務手当      6,000円~20,000円
各種資格手当       5,000円~30,000円
昇給 年1回(3月)
賞与 年2回(6月、12月)
年間休日数 113日
休日休暇 ・完全週休2日制(土日祝休み)
・夏季休暇
・年末年始
・有給休暇(積極的な取得を推奨しています)
・慶弔休暇
・結婚記念日特別休暇(既婚者)
・誕生日休暇(未婚者)
待遇・福利厚生・社内制度

・社会保険完備
・各種資格支援
・道具代全額会社負担
・制服貸与
・空調服支給
・週1回ノー残業デー実施
・マイカー通勤可
・定期健康診断
・インフルエンザ予防接種あり
・通勤交通費支給 (上限2万円)

  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙
屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 岡山

拠点は岡山市内に2カ所あります。

【屋根・小屋の展示場「ひとやね」】岡山県岡山市南区古新田1391
営業職の就業場所はこちらです。

【本社】岡山県岡山市中区藤崎673番地
現場施工職、工務職、事務員などはこちらで働いています。

実家や地元へのUターン者も多く、安心して働いていただけます。

勤務時間
  • 8:00~17:30
    実働8時間/1日

    休憩時間90分 10:00~15分、12:00~60分、15:00~15分

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒702-8006
住所:岡山県岡山市中区藤崎673
担当:辰巳
電話番号:086-276-3686
URL https://uedabk.co.jp/
E-MAIL k.tatsumi@uedabk.jp
交通機関 「ひとやね」岡山県岡山市南区古新田1391-1
・バス利用
岡山駅東口発(興除線、重井病院線、火の見線、コンベックス岡山線、汗入線)
から、最寄りのバス停「大福」下車、徒歩10分
・私有車/タクシー
敷地内駐車場をご利用ください。

画像からAIがピックアップ

(株)植田板金店

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)植田板金店の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)植田板金店を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ