最終更新日:2025/3/28

(株)正英製作所

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 機械
  • プラント・エンジニアリング
  • 機械設計
  • その他メーカー
  • 設備工事・設備設計

基本情報

本社
大阪府

仕事紹介記事

PHOTO
世界に1つだけのオーダーメイド品の設計になりますので、技術者としてスキルを磨けます。
PHOTO
設計だけではなく、試運転として成後の製品に携われるのも技術としての魅力となります。

募集コース

コース名
  • 職種限定募集:技術・研究系
機械設計職【奈良県勤務】
全製品仕様、製造図面の設計、顧客工場内への製品導入・試運転業務
雇用形態
  • 正社員
配属職種 機械設計職

営業が注文を受注後、CAD(2D・3D)を使用して制作のための図面を設計します。
世界に1つだけのオーダーメイド品の設計になりますので、自身の設計次第で良いものにも、悪いものにもなる可能性のある責任のある仕事となります。
設計後、製品が完成したら納入先へ出向き、試運転を実施します。
自分の設計図通り作られているかの確認、実際に稼働し、想定通りの動き、数値が出せるかの確認をします。
納品前の最終チェックとなります。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 1次面接兼工場見学

  3. 部門面接

  4. 役員面接

  5. 内々定

・選考フロー
エントリー→会社説明会→1次面接、工場見学→部門面接→役員面接→内々定
※場合により1次面接、部門面接を同日に行う可能性があります。

募集コースの選択方法 1次選考段階にて希望の職種で選考致します。
内々定までの所要日数 1カ月以内
選考方法 面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

【機械設計職】大卒・大学院卒

(月給)228,500円

228,500円

【機械設計職】短大卒・専門卒・高専卒・既卒者

(月給)200,380円

200,380円

  • 試用期間あり

※試用期間6カ月
※その間の給与待遇に変動はありません

  • 固定残業制度なし

※固定残業代なし、残業代は実績に応じて支払われます

モデル月収例 入社1年目(一般)    3,300,000円【月給228,500円+賞与+残業代(月平均10時間)】
入社3年目(一般)    4,000,000円【月給235,850円+賞与+残業代(月平均20時間)】
入社10年目(リーダー)  5,300,000円【月給306,000円+賞与+残業代(月平均20時間)+家族手当(配偶者15,000円、子供1人6,000円)】
※出張に行った場合は1日3,000円の出張手当を年収とは別途現金にて支給
諸手当 ・交通費全額支給(非課税限度内)
・超過勤務手当
・家族手当
・出張手当
昇給 年1回、7月
評価制度があります。評価次第で通常の昇給額(規定)を超える場合があります。
賞与 年間2回7月、12月
評価制度があります。評価次第で賞与額が変動します。
※業績次第で業績賞与、寸志が出る可能性があります。
年間休日数 125日
休日休暇 完全週休2日制(土・日・祝)
夏季休暇
年末年始休暇
特別休暇(慶弔・出産・その他)
待遇・福利厚生・社内制度

・持株会制度(持株会積立奨励金有一口につき5%)
・資格取得の際の費用補填
本人、会社からの要望により必要と判断される資格に関して、講習、資格取得の費用を補填
・表彰制度(社長賞、永年勤続)
永年勤続 永年勤続20年、30年の際、表彰があり記念品が授与されます。
社長賞 会社に大きな貢献をした社員に社長賞(金一封)が授与されます。
・退職金制度

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 奈良

配属場所は、ほとんどの場合、法隆寺センターとなります。

勤務時間
  • 8:30~17:30
    実働8時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
保険 健康保険・厚生年金保険・雇用保険・
労災保険・企業年金基金

問合せ先

問合せ先 〒547-0034
大阪市平野区背戸口4‐9‐11
(株) 正英製作所 管理部人事担当
TEL:06‐6706‐7990
URL http://cus4.shoei-mfg.co.jp/
E-MAIL jinjibu@shoei-mfg.co.jp
交通機関 地下鉄平野駅から徒歩約3分

画像からAIがピックアップ

(株)正英製作所

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)正英製作所の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)正英製作所を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。