最終更新日:2025/4/24

南双サービス(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • セキュリティ
  • 設備工事・設備設計
  • 検査・整備・メンテナンス
  • サービス(その他)

基本情報

本社
福島県
PHOTO
  • 1年目
  • 電気・電子系
  • 技術・研究系

連休が魅力!!二交替制の設備保守

  • 永山 光(仮名)
  • 2024年入社
  • 23歳
  • 東北工業大学
  • 工学部 電気電子工学科
  • 広野燃料センター
  • 設備保守、燃料受払など

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 化学・石油
  • 電子・電気・OA機器
  • 専門・その他サービス

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 環境・エコロジーに携わる仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名広野燃料センター

  • 勤務地福島県

  • 仕事内容設備保守、燃料受払など

1日のスケジュール
7:40~

出勤
 申し送りを受け、1日のスケジュールを組み立てる。

8:30~

現場に出る
 設備の停止、点検、清掃、定例作業、グリスアップなどを行う。

11:00~

休憩および昼食
 燃料センターにて昼食をとる。ケータリングを利用できる。
 モニター監視の人が昼食をとれるように交代もする。

13:00~

再び、現場に出る
 設備の再起動、試運転、その他午前中に終わらなかった作業を行う。

17:00~

休憩
 燃料センターに戻り休憩をとる。

18:30~

書類作業
 関係各所へメール、書類作成、申し送りの準備などを行う。

20:10~

退勤
 次の班に申し送りをしたのち、帰宅する。

現在の仕事内容

石炭の受払業務と、その設備の保守点検が主な仕事です。
石炭を船から発電設備に送るのはもちろんのこと、設備の点検や清掃、グリスアップなどを行います。
勤務は二交替制であり、夜勤があります。


今の仕事のやりがい

高い煙突、大きい船、多量の石炭、数多の機械。
独特な雰囲気で多様なモノを扱っていることにやりがいを感じます。


この会社に決めた理由

理由は主に二つあります。

一つ目に、多種多様な機械を扱っており、面白いと感じたためです。南双サービスで扱うものは船に重機、消防車とバラエティ豊か。他社とは異彩を放っており、好奇心をくすぐられました。

二つ目に、二交替制であることにより私生活に重点を充てられることです。
8日サイクルの二交替制なので休日が土曜日や日曜日ではない平日になることが多く、混雑を回避してお出かけできます。
また、有給休暇を使った連休が魅力です。

8日サイクルの二交替制を、例えば下のように表します。
「昼勤2日→夜勤2日→夜勤明け1日→休み3日」
ここで昼勤と夜勤の4日だけ有給を取得すると

「有給休暇2日→有給休暇2日→夜勤明けだった1日→休み3日」

前のサイクルを考えると
「昼勤2日→夜勤2日→夜勤明け1日→休み3日→有給休暇2日→有給休暇2日→夜勤明けだった1日→休み3日」
つまり

「昼勤2日→夜勤2日→夜勤明け1日→””11連休””」

4日の有給休暇だけで11日の連休ができました。非常に魅力的です。


職場の環境

石炭を扱うのでかなり汚れてしまいます…
粉炭はなかなか落ちにくいです…
こればかりは仕方がないですね…


学生に一言!

勉強はもちろんのこと、趣味も一生懸命に!


トップへ

  1. トップ
  2. 南双サービス(株)の先輩情報