予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/8
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
【施工管理職とは?】工事現場において、工程や安全面など工事全体を管理する仕事です。◆具体的な仕事内容(全体)・発注者・関連会社との打合せ・工程管理・安全管理・各種書類作成(Excel・Word・CADを使用した作図)※操作方法は先輩が指導・写真管理・測量業務・出来形管理・品質管理◆当社の事業について(担当する現場のイメージ)公共事業・民間企業の土木工事を手がけています。宮城県の道路・河川・護岸などインフラに関わる大型工事から一般住宅の外構工事や駐車場工事まで幅広く行っているので、道路工事の現場を中心に、さまざまな現場の施工管理を経験できます!※ICT事業部ではICT測量業務も行っております。◆入社後の流れ最初から上記の仕事内容を、すべてお任せするわけではありません。まずは先輩について工事現場に出て、サポート業務に取り組みながら、少しずつ知識と技術を身に付けていただきます。その後、2級土木施工管理技士の資格取得し、施工管理職として活躍!そして、将来的には1級土木施工管理技士をめざしていただきます。資格取得に関わる費用、取得に向けた社内講習会なども開催し、会社が資格取得を全面的にバックアップします!国家資格取得後は手当も支給。◆やりがい書類作成から現場管理まで、工事のリーダーとしてマルチに活躍し、工事が完了した際には、とても大きい達成感を仲間と味わうことができます。生活や社会のインフラに関わる工事の中で、納期内に安全に工事を完了することができるよう、計画から工程、人や材料の手配、進行チェック・調整などを行います。「自分がいちから携わったモノが、社会で利用される」を目の当たりにできることは、建設業界・施工管理職ならではのやりがい!◆スキルアップの機会資格取得に向けた年1回の社内講習会以外に、建設協会主催の研修や業界団体が開催するセミナーなどを通して、専門知識や社会人としての振る舞い・マナーを学べます。実務に関しては、現場で先輩がレクチャーするので、技術者としても、社会人としても成長できる職場環境です!
会社説明会
対面/WEBにて実施
エントリーシート提出
随時
適性検査
面接(個別)
1回実施予定
内々定
大学卒
(月給)240,000円
225,000円
15,000円
高専卒・短大卒
(月給)225,000円
215,000円
10,000円
専門卒(2年制~)
(月給)220,000円
210,000円
専門卒(1年制)
(月給)210,000円
200,000円
※既卒者は年齢・経験を考慮の上優遇
試用期間:3ヶ月(その間条件の変更なし)
法定福利厚生:健康保険・厚生年金・雇用保険・労働保険完備法定外福利厚生:交通費・資格取得支援(技術系・技能系)・保養所・社員旅行・各種レクリエーション(ソフトボール大会・芋煮会など)・会員制ホテル利用権・クラブ活動(釣り・フットサル)・仮眠室完備・シャワールーム完備・中型自動車免許取得費負担社内制度:新人研修・OJT制度・資格取得支援研修・永年勤続表彰制度・優良工事報奨金制度
その他、取り組みあり屋外に喫煙スペースあり
8:00~17:00実働8時間(休憩60分)