最終更新日:2025/4/21

(株)村瀬組

  • 正社員

業種

  • 空間デザイン・ディスプレイ
  • 建設
  • 設備工事・設備設計
  • 建築設計

基本情報

本社
愛知県
資本金
64,031千円
売上高
10億7000万円(令和6年9月実績)
従業員
28名
募集人数
若干名

【初任給26万円・年間休日123日・完全週休2日制・資格支援全額負担・転勤、出張一切なし】「安定性」に特化した地域密着企業です!

《内定まで最短1週間・平均勤続年数25年・キャリア面談実施》村瀬組 新卒採用開始!! (2025/02/12更新)

私たちは、「現場監督のプロ集団」として、街づくりをしています。

拠点は知多市を中心とした愛知県。
創業から60年間、橋や、道路、公園、住宅街など、さまざまな発展を見てきました。

土木工事はまさに、リアルな街づくり。私たちが暮らす土台を支える重要な仕事です。

その中でも、土木工事の段取りを司る我々「現場監督」は、膨大な知識と経験を駆使しながら、すべての工事の過程を見守ります。

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    9割以上が知多エリアの公共工事であるため、非常に安定しております!

  • やりがい

    施工が完成した際に大きな達成感を感じることができ、地元の方々から感謝いただけることがやりがいです!

  • 職場環境

    施工管理技士の資格取得に対し、会社として全力でバックアップ致します!

会社紹介記事

PHOTO
60年以上に渡り上水道をはじめとする地域のインフラに貢献してきた当社。災害時の緊急対応も含め、人々の安全な暮らしを支えていることは私たちの誇りです。
PHOTO
新卒採用活動を積極的に行い、長年培った技術を若手に継承。年次の近い社員同士で切磋琢磨しながら施工管理技士として成長できる環境も魅力の一つです。

豊富な経験と高い技術力で、地域のライフラインを支える施工管理の仕事!

PHOTO

「資格を取得し、早く一人前の技術者になりたいです」と語る小俣さん。

◆村瀬組とは
当社は1961年に創業し、60年以上の歴史を持つ総合土木建設会社。本社がある愛知県知多市を中心に、さまざまな工事を通じて地域の発展に貢献してきました。その中でも特に上水道工事を得意としており、地域のインフラ構築においてなくてはならない重要な役割を担っています。

当社の強みはなんといっても社員一人ひとりの高い技術力。数々の施工実績と資格を有する、経験豊富な施工管理のスペシャリストが多数在籍しています。現在は、私たちがこれまで培ってきた経験とノウハウを次の世代へ継承するため積極的な新卒採用活動を行っているので、若手のうちから施工管理技士として成長を目指したい方には最適な環境。また、当社は道路、水道、橋梁など幅広い種類の工事を請け負う総合土木建設会社なので、さまざまな現場の経験を通じてスキルの幅を大きく広げていけることも特徴です。

建設業は大変だというイメージを持っている方がいるかもしれませんが、当社は週休二日制と残業の削減を徹底しており、愛知県ファミリー・フレンドリー企業にも認定されています。プライベートも大切にするワークライフライフバランスの整った働き方をしながら、人々の暮らしに必要不可欠なインフラの構築、修繕を通じて地域に貢献する。そんな当社の仕事に興味のある方は、ぜひ説明会へご参加ください。


◆先輩社員へインタビュー
「村瀬組」は地元の工事の看板などでよく見かける馴染みのある存在でした。専門学校では仲間と一緒に測量するのが楽しかったので、チームプレーを活かして現場に貢献できる施工管理の仕事に惹かれて入社しました。また入社前の職場体験では先輩がフレンドリーで優しく教えてくれたことを覚えています。それも入社の動機になりました。
実際の現場仕事では工事写真の撮影や測量、工事の段取りなど大変な思いをすることもありますが、屋外で体を動かし頭を使う作業はゲーム感覚で楽しく、この仕事も気に入っています。
独り立ちするときは緊張しましたが、先輩と一緒にやったことがある仕事から任されたので安心でした。完成した構造物を見た時の達成感は格別ですよ!

小俣友希寿/工事部/2019年入社

会社データ

プロフィール

当社には、地元で働きたい!という先輩が多く在籍しています。地域密着の老舗企業のため県内の案件が多く、転勤や出張が無いところが魅力です。また、準備がしっかり整えば残業もほぼ無し!「現場監督」という言葉から「リーダー気質な人じゃないと…」と思われるかもしれませんが、人前で緊張しやすいという先輩や、寡黙な先輩も活躍中!入社後は、先輩の下でOJT実務経験を積みます。土木工事に使用する道具の名前から、現場監督としての仕事内容をイチから習得していきます。先輩の背中を見て学ぶ場面もありますが、明るく教えてくれる先輩ばかりの職場です。分け隔てなく話せる和やかな環境なので、気軽に質問して知識を吸収できますよ。

事業内容
愛知県知事許可( 特-4,般-4 ) 第4177号
土木工事、水道施設工事、管工事、舗装工事、造園工事
しゅんせつ工事、とび・土工、鋼構造物、建築工事、解体工事
本社郵便番号 478-0001
本社所在地 愛知県知多市八幡字堀切57番地
本社電話番号 0562-33-2511
設立 1961年
資本金 64,031千円
従業員 28名
売上高 10億7000万円(令和6年9月実績)
事業所 愛知県知多市八幡字堀切57番地
愛知県名古屋市南区堤起町1丁目5番地(名古屋支店)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 25.0
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20.0時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • -
    -年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修
入社後のOJT
(品質、環境マネジメントシステム「MS」の確立及び実施継続)
自己啓発支援制度 制度あり
業務に会社が必要と認めた資格について取得費用を全額補填
メンター制度
キャリアコンサルティング制度 制度あり
入社後1~2年目に仕事のキャリア等に関する相談を実施。
社内検定制度 制度あり
土木施工管理士等各種資格取得制度あり。

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
大同大学、中部大学、名古屋工業大学、名城大学、愛知大学

採用実績(人数)      2023年 2024年 2025年(予)
-------------------------------------------------
大卒   ー    ー    2名
短大卒  ー     ―     ー
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    - - - -
    - - - -
    - - - -
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    - - - -%
    - - - -%
    - - - -%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp276464/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)村瀬組

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)村瀬組の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)村瀬組と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)村瀬組を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. (株)村瀬組の会社概要