最終更新日:2025/4/4

(株)マッシュ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 空間デザイン・ディスプレイ
  • イベント・興行
  • 人材派遣・人材紹介
  • サービス(その他)
  • インテリア・住宅関連

基本情報

本社
東京都
資本金
4,900万円
売上高
14億1,000万円(2024年4月期実績)
従業員
132名(2025年1月現在)
募集人数
16~20名

音楽ライブもプロスポーツも、私たちが支えています!年間7,000件ものイベントを、豊富な人材とノウハウで支えるイベント専門会社

【予約受付中!】WEB会社説明会&先輩社員交流会へ、ぜひご参加ください! (2025/04/04更新)

伝言板画像

「イベントを支えるマッシュの仕事とは?」

イベント業界と当社の仕事、その醍醐味についてお伝えします!
また、説明会後には、現場で活躍する社員との交流会もございます。
疑問やご不安をその場で質問し、解消できるチャンス★

このたび、4月の追加開催も決定!
皆さまのご参加をお待ちしております♪

《約1か月で内々定がもらえる選考スケジュール》
■会社説明会&先輩社員交流会
■一次選考会(グループワーク)
■二次選考会(人事面接)
■WEB適性検査
■最終選考会(筆記試験・個人面接)

モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
イベント専門のアウトソーシングとして、心を動かす「場」をつくるのがマッシュの使命。現場責任者として大勢のスタッフをまとめながら、イベントを成功に導きます。
PHOTO
イベント業界の会社では珍しい分業制。現場で培った知識や経験を活かし、他の職種で活躍する社員も!様々なかたちで成長し続ける意欲をもつ人に大きな期待を寄せています。

人と、つくる。人を、つくる。

PHOTO

平均年齢は32.9歳。年の近い先輩社員が新入社員の育成を担当するため、公私ともに話しやすい関係性が築けるのも、マッシュの特徴のひとつです。

『人とつくるから成長する』
~多種多彩なイベントの「現場」を支える~

・国際的なスポーツの祭典
・有名アーティストのコンサートや野外音楽フェス
・野球、サッカーなどのプロスポーツの試合
・マンガやゲーム、自動車などの大規模な展示会
・国内最大級の花火大会など大規模屋外イベント 等

マッシュはイベント会場の設営や、本番当日の運営といった
イベントの「現場」に特化したビジネスを展開しています。
華やかなイメージの強いイベントですが、成功のためには地道な仕事も。
だからこそ全員で協力して現場が完成したときの達成感は言葉にできないほど。
世の中の注目を集めるようなイベントを中心に、
年間約7,000件もの多種多様なイベントを支えています。


『想いを込めて人をつくる』
~豊富なノウハウで現場を完成に導くプロ集団~

■社内教育研修
新入社員研修、階層別研修、職種別研修...
■自己啓発支援
通信教育、社外セミナー、検定取得支援...
■社員フォロー
面談(部署内・人事)、育成制度...

マッシュのこれまでの原動力、推進力は「人」。
そしてこれからも「人」であり続けます。
だから「人」を育てるのはマッシュの伝統。
社内研修やOJTなどの豊富な教育制度を通して、
イベント業界で活躍できる人材へ、成長をサポートします。
先輩社員のフォロー体制がしっかり整っているため、
若手のうちから現場責任者などの難しい仕事に挑戦でき、
現場でいち早く経験を積めるところはマッシュの魅力!
多くの壁を乗り越えて成長を感じられる瞬間は、やりがいにも繋がります。

~先輩社員の声~

失敗を恐れず、何でも挑戦したいと思っています。
そう思えるのも、年が近く話しやすい先輩が多いという安心感があるから!
(展示会グループ1年目・Mさん)

「教わる立場」から「教える立場」へ。
率先して指示を出している自分の姿は、
1年目の頃はまったく想像できませんでしたが、
気づけば積極性が身につき、苦戦しながらも楽しさややりがいを感じています。
(運営グループ5年目・Eさん)

入社当初は苦手だった現場責任者の仕事も、
経験を重ねるごとに自信がつき、
自分の考えや指示を責任を持って伝えられるようになりました!
先輩たちに積極的に指導やアドバイスを仰ぐことで、
一つひとつ苦手を克服してきました。
(設営グループ6年目・Hさん)

会社データ

プロフィール

マッシュは、
関東各地のコンサートやスポーツの試合など、
様々なイベントの会場設営や運営を手掛けています。
その数、年間7,000件以上!

これだけのイベントをお任せいただけるのは、
これまで積み上げてきた実績とノウハウが、
お客様から信頼されているからこそ。

大きなイベントの成功には、
大勢のスタッフと様々なモノの設営が必要不可欠です。
華やかな一面だけではなく、
その裏には地道な作業もたくさんあります。

だからこそ、
自分たちの手でイベントを成功させたときの達成感は、
ほかの何にも代えることはできません。

■各部門が連携してイベントを創る
業界では珍しく、現場担当の他に営業担当や、
現場当日に向けた準備を行う進行管理担当を配置。
営業担当がお客様と綿密に連絡を取り、
詳細なニーズを掴むことにより、
きめ細かで迅速なサービスを実現しています。
その後は、進行管理担当が
社員のスキルや勤務状況を加味しながら準備を進めることで、
社員の残業時間の削減にも成果を挙げています。
何でも屋ではなく各部門のプロフェッショナルとして連携することで、
ハイレベルなイベントと働きやすい環境を実現しています。

■たくさんの人と関わって成長していく
毎日“違う場所”で“違う人”と働くこの仕事。
たくさんの人から刺激を受け、
共にイベントを創り上げるという経験が、
人として成長する近道になるはずです。

“どんな仕事をやりたいか”
“自分が将来どうなりたいか”

将来のビジョンを描くことができたら、
マッシュにはそれを叶えるための「場」と、
成長を後押しする様々なプログラムが用意されています。
イベント業界は、常に刺激に満ち溢れています。
そこで経験するいろいろな出来事は、
必ずあなたを大きく成長させてくれるはずです。

事業内容
■各種イベントの[会場設営]請負業
クライアントの要望に合わせた、イベント会場の設営・撤去を行います。

■各種イベントの[運営]請負業
イベント当日の進行サポートや、来場されるお客様の対応などを行います。

事業領域を特定のジャンルに絞らず、
ライブコンサート・スポーツイベント・展示会・お祭り・フォーラム等、
あらゆるイベントを請け負っています。
また、あらゆるジャンルを手掛けられるノウハウがあるため、
イベントジャンルごとの季節性に左右されない、
安定した仕事量を確保できます。

PHOTO

若手のうちから現場責任者など難易度の高い仕事に挑戦できるため、現場でいち早く経験を積み、成長できる環境があります!

本社郵便番号 102-0073
本社所在地 東京都千代田区九段北4-1-3 日本ビルディング九段別館2F
本社電話番号 03-5276-1005
設立 1990(平成2)年6月
資本金 4,900万円
従業員 132名(2025年1月現在)
売上高 14億1,000万円(2024年4月期実績)
代表取締役 渋谷紀之
平均年齢 32.9歳(2025年1月現在)
マッシュのここが自慢! ■若手のうちから活躍できる現場環境
入社1・2年目から現場責任者などの難しい仕事を任され、
多くの壁を乗り越えながら成長できる環境がマッシュにはあります。
もちろん、先輩社員からのフォロー体制もバッチリ!
様々なノウハウを学びながら、
しっかりと段階を踏んでスキルアップしていきます。
早くから現場で活躍できるのはマッシュの特徴のひとつです。

■サポート漏れなしのW教育体制
年間約7,000件もの受注が可能なのは、
クライアントからの信頼が厚いからこそ。
所属部署の先輩だけでなく人事も社員の成長をフォローします。
社内外の研修や、豊富な面談機会など
社員一人ひとりに寄り添った育成を行う風土が根付いています。
また、現場の知識・技術だけでなく、ビジネススキルを学ぶ機会も!
社会人としての成長も実感できます。

■仕事の分業化による働き方改革
「休みがとりにくい」「残業時間が長い」と言われるイベント業界。
これは一人の担当者が、
営業から現場管理まで全てをこなす会社が多いため。
マッシュでは、
・クライアントからお仕事を頂く「営業部」
・仕事の難易度を見て現場担当を適切に割り振る「進行管理担当」
・アルバイトスタッフを採用し現場に送り出す「キャスティング事業部」
・アルバイトスタッフとともに現場を完成させる「現場担当」
など、現場までの仕事を分業化。
残業時間を最小限に留め、働きやすい環境を整えています。
家族や友人と過ごす時間・趣味の時間も確保できるので、
プライベートとの両立も可能です!

■圧倒的な手配力
イベントの成功には大勢のスタッフが必要になるため、
マッシュではアルバイトスタッフの登録制を導入。
スタッフの特性や現場内容を考慮した戦略的な手配で、
年間75,000人以上のスタッフ動員を可能にしています。

■大規模動員を可能にする自社開発ITシステム
・顧客情報や物件情報を一元管理する基幹システム「Mash System」
・アルバイトスタッフの手配を支える管理システム「Mash Cast System」
・登録スタッフ専用サイト「Mash-i」
イベント請負実績 ★圧倒の実績&信頼の安定感
※2023年度の一例

■コンサート
ドーム・スタジアムクラス 305件
アリーナクラス 373件
ホールクラス 252件

・日産スタジアム/女性アイドルグループ
・横浜アリーナ/男性アイドルグループ
・さいたまスーパーアリーナ/女性テクノポップユニット
・東京ドーム/男性ダンス&ボーカルグループ
・日本武道館/男性バンド
・ZOZOマリンスタジアム/夏フェス
・幕張メッセ/カウントダウンライブ
など

■スポーツ
プロ野球 14件
プロサッカー 340件
スポーツ大会 460件

・プロサッカーリーグ
・サッカー国際試合
・プロ野球
・バレーボールリーグ
・バスケットボールリーグ
・ラグビー世界大会
・水泳日本選手権
・駅伝大会
・マラソン大会(東京、埼玉、神奈川)
・国民体育大会
など

■コンベンション
ビジネス系 1438件
エンタメ系 479件
会議イベント 311件

・ゲーム展示会
・有名コミック販売会
・最新おもちゃショー
・IT技術展示会
・モーターサイクルショー
・株主総会
・学術大会
・マイナビ就職合同説明会
など

■その他イベント
公共イベント 850件
企業イベント 973件
その他 901件

・区民祭り
・商店街夏祭り
・声優トークショー
・大規模ファッションショー
・商品PR発表会
・衆議院議員選挙
・大学入学式、卒業式、文化祭
・成人式
など

新型コロナウイルスの影響を多大に受けたイベント業界。
流行し始めた当初は、
マッシュも大きくイベントの受注を失うことになりました。
それでも、代表的なイベントに加え、
・国際的なスポーツの祭典
・PCR検査会場やワクチン接種会場
など、これまで蓄積してきたノウハウを最大限に活かし、
イベントの現場で活躍。
コロナ禍であっても、確実に実績を積み上げてきました。

大規模な音楽フェスや、花火大会、地域のお祭りなど、
コロナでここ数年開催を中止・縮小していたイベントもようやく復活!
コロナ前の勢いを取り戻したイベント業界で、
マッシュはこれからも変わらず、様々なイベントを支えていきます!
加盟団体 東京ディスプレイ協同組合(TDA)
一般社団法人イベント展示会安全施工推進会(ESP)
一般社団法人日本展示会協会(JEA)
一般社団法人日本コンベンション協会(JCMA)
NPO法人日本舞台技術安全協会(JASST) 
許可・登録 建設業(内装仕上)許可 【般-5 第131064号 】
一般労働者派遣許可 【許可番号:般13-303343】
有料職業紹介事業許可 【13-ユ-303881】
沿革
  • 1990(平成2)年6月
    • 企画・デザイン・イベント会場設営請負業を目的として(株)マッシュを設立
  • 1994(平成6)年4月
    • 事業内容をイベント会場設営・運営請負業に一本化
  • 2008(平成20)年1月
    • 一般労働者派遣許可 交付
  • 2008(平成20)年9月
    • 建設業(内装仕上)許可 交付
  • 2009(平成21)年3月
    • 有料職業紹介事業許可 交付
  • 2018(平成30)年4月
    • 健康優良企業【銀】の証「第一号」に認定
  • 2020(令和2)年6月
    • 設立30周年

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 3.6時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11.6
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 4 0 4
    取得者 3 0 3
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    75.0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
☆徹底的に個人に寄り添った教育制度が自慢です!

【新入社員研修】
■集合研修
・価値観共有研修:社長自ら会社の戦略等をレクチャーします。
・ビジネススキル研修(動画):自宅や本社会議室で動画を視聴し、社会人に必要な基礎的な知識を学びます。
・ビジネスマナー研修(実践):外部講師を招き、名刺交換や電話応対などを実践形式で習得します。
・業界理解研修:マーケティングの基礎的な知識を学びます。
・安全管理研修:安全に作業するための知識を学びます。
・会計基礎研修:毎月社員に開示される業績資料の読み方を学びます。
・情報管理基礎研修:機密情報や個人情報の取り扱いを学びます。

■業務体験研修
・導入講習:現場勤務に向けて社内で事前講習を行います。
・現場体験研修:実際のイベント現場で各部署の仕事を体験します。
・フォローアップ面談:体験研修中の悩みや疑問を解消する面談を行います。


【育成制度(OJT)】
配属後、各グループに配置されている
後輩の育成を主な業務としている先輩社員が、
皆さんの成長を真剣に支えていきます。
場当たり的に指導を行うのではなく、
個性やレベルを踏まえた育成計画を事前に作成し指導していきます。


【豊富な面談機会】
■四半期面談[入社1年目~]
四半期ごとに上司と面談を行い、3カ月間の振り返りや、
目標に向けた次の取り組みについて一緒に考えます。

■フォローアップ面談[入社1年目~]
直接の上司・先輩ではない人事と面談を行います。
普段は言いにくい仕事への不安や希望も気兼ねなく話すことができます。

■キャリア面談[入社5年目~]
人事担当役員と面談を行い、将来のキャリアについて話し合います。


【階層別研修】
■業務体験研修
現場業務のみならず、営業やアルバイトスタッフの手配など、
現場の前後にある仕事を体験することにより、
会社全体の業務フローへの理解を深めます。

■コンプライアンス研修
労務問題などを責任範囲に合わせて学びます。

■MM(マッシュミーティング)
社長との対話を通してリーダーシップや問題解決、戦略を学びます。

■マーケティング研修
マーケティングの重要性と代表的な理論を学び、
事例を通じてどのように活用するかを習得します。
自己啓発支援制度 制度あり
☆皆さんの「なりたい姿」に向けて成長をサポートします!

■検定資格取得者への受験料還付制度
会社指定の検定資格取得者には受験料を全額還付します。
(秘書検定検定、日商簿記検定、ビジネスキャリア検定など)

■社外セミナー
社員の成長支援のため、100テーマ以上のセミナーのなかから、
本人の課題に合わせたテーマを学ぶことができます。
[例:チーム・ビルディング、PDCAのまわし方、交渉術、ビジネスメールの書き方、など]
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
富山県立大学、北九州市立大学
<大学>
愛知大学、愛知学院大学、青山学院大学、亜細亜大学、茨城大学、桜美林大学、岡山大学、学習院大学、神奈川工科大学、金沢大学、川村学園女子大学、関西学院大学、神田外語大学、関東学院大学、北九州市立大学、共栄大学、熊本学園大学、熊本県立大学、群馬大学、慶應義塾大学、高知県立大学、公立はこだて未来大学、国士舘大学、駒澤大学、相模女子大学、産業能率大学、滋賀大学、静岡文化芸術大学、実践女子大学、島根大学、順天堂大学、城西大学、駿河台大学、成城大学、摂南大学、専修大学、大正大学、大同大学、大東文化大学、高松大学、拓殖大学、千葉商科大学、中央大学、中京大学、都留文科大学、桐蔭横浜大学、東海大学、東京大学、東京海洋大学、東京家政大学、東京工科大学、東京国際大学、東京都市大学、東京農業大学、東京農工大学、東京未来大学、東京理科大学、東北学院大学、東洋大学、獨協大学、富山県立大学、名古屋学院大学、名古屋学芸大学、名古屋商科大学、名古屋市立大学、日本大学、日本女子体育大学、日本体育大学、白鴎大学、フェリス女学院大学、福島大学、藤女子大学、文化学園大学、文教大学、法政大学、北海道情報大学、宮城教育大学、武蔵大学、武蔵野大学、明海大学、明治大学、明治学院大学、明星大学、目白大学、山口大学、横浜市立大学、立教大学、龍谷大学、和光大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
京都ホテル観光ブライダル専門学校、帝京短期大学、東京電子専門学校、東京ビジネス・アカデミー、東京リゾート&スポーツ専門学校、東放学園専門学校、ベルエポック美容専門学校、専門学校大阪ビジュアルアーツ・アカデミー

採用実績(人数) 【2024年】12名[大卒10名、専門卒2名]
【2023年】13名[大卒13名]
【2022年】12名[大卒12名]
【2021年】13名[大卒13名]
【2020年】15名[大卒13名、短大卒1名、専門卒1名]
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 7 5 12
    2023年 5 8 13
    2022年 5 7 12
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 12 - -%
    2023年 13 - -%
    2022年 12 - -%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp92985/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)マッシュ

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)マッシュの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)マッシュを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. (株)マッシュの会社概要