予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/24
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
土木施工管理技術者として造成・土地改良・道路舗装やトンネルなど、公共工事を中心に宮崎県・都城市の基盤を支える業務に携わります。総合建設会社として、市町村・県の案件はもちろん国の事業にも参画。地域の皆様が安心して暮らせるように、日々インフラ整備に全力を尽くしています。弊社の高い技術力が認められ、国土交通省より例年表彰されています。技術と経験を学び積み重ねるにはうってつけの企業かもしれません。【施工管理とは】現場では、様々な専門業者や職人さんがそれぞれの担当分野を担います。その現場を“指揮官”としてまとめていくのが「施工管理技士」の役割です。★主な業務は…◎工事スケジュールの作成・打ち合わせ◎協力会社の手配・管理◎スケジュールの進捗管理、安全・品質管理◎コスト管理◎見積・報告書類作成 など
商業施設やオフィスビル、医療・介護施設、学校、保育園、工場などの民間建築工事をメインに、公共施設や一般住宅にいたるまで、あらゆる建築物を手掛けます。弊社は宮崎県内でもトップクラスの建設会社です。規模の大きい工事や特殊な工事を依頼されることも多く、様々な技術や経験を得られることは間違いありません。【施工管理とは】現場では、様々な専門業者や職人さんがそれぞれの担当分野を担います。その現場を“指揮官”としてまとめていくのが「施工管理技士」の役割です。★主な業務は…◎工事スケジュールの作成・打ち合わせ◎協力会社の手配・管理◎スケジュールの進捗管理、安全・品質管理◎コスト管理◎見積・報告書類作成 など
街の景観をつくる、様々な建物の設計業務をお任せします。住宅部門と法人部門に分かれていますが、部門を越えて多彩な建築物を手掛けられる環境です。また自社で工事を担うため、設計だけでなく実際に現場を見ながらスキルを磨けるのも魅力です。★主な業務は…◎お客様とコミュニケーションを取りながら要望と予算に沿った設計を行う◎確認申請など工事を始めるために必要な行政等との各種文書手続き◎スケジュールの進捗管理、施工者との打ち合わせ など
建設資材となる砂利やアスファルト、生コンクリート、ブロックなどの生産を手掛ける「製造部」に配属します。将来は、工場長など管理職での活躍を期待します。しばらくは現場作業(オペレーター業務)の所感や実業務感を掴んで頂きます。その後、管理者向けの各種資格取得を目指していただき各工場(生コン・砕石・アスファルトコンクリート他)の管理業務を学んで頂きます。★主な業務は…◎重機オペレーター砕石工場・砂利工場・生コン工場および採石場にて、ショベルカーやユンボなど建設重機やダンプを操縦。◎工場機械管理技術者砕石工場・砂利工場・生コン工場における各種機械の維持管理業務◎品質・製造管理一日の生産量や出荷量などの管理や工程管理業務
会社説明会
対面/WEBにて実施
エントリーシート提出
随時
適性検査
面接(個別)
1回実施予定
内々定
筆記試験やグループワーク等は予定しておりません。
2026年3月卒業予定者および卒業後3年以内の方を募集しております。
学部学科不問です。
技術職・大卒
(月給)234,500円
230,000円
4,500円
技術職・高専
(月給)214,500円
210,000円
【基本給に含まれている諸手当】 通勤手当(一律):4,500円※ 居住地域や通勤手段に関わらず全員に支給
試用期間3カ月は本採用後と同じ待遇です。
◆社会保険(厚生年金・健康保険・雇用保険・労災保険)◆寮・社宅制度◆保養施設◆住宅融資制度ほか
屋外に喫煙スペースを設置しています。
休憩時間 10:00~10:15(15分) 12:00~13:00(60分) 15:00~15:15(15分)