最終更新日:2025/4/24

大淀開発(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設
  • 設備工事・設備設計
  • 建築設計
  • 建設コンサルタント

基本情報

本社
宮崎県

仕事紹介記事

PHOTO
”笑顔の絶えないアットホームな明るい職場です!”  オフィス内でも日頃から雑談や笑い声が聞こえる朗らかな会社ですよこれホント。
PHOTO
地域の大型施設や生活に欠かせない道路など、スケールの大きなプロジェクトに携わるチャンスが多々あります。業務を通じて地域を学び、なおかつ貢献できる会社です。

募集コース

コース名
技術職コース
大淀開発株式会社において主力である建設現場・製造工場担当者の募集コースです。土木・建築・製造のいずれかに配属され、将来の主軸を担う幹部候補として業務に取り組んでいただきます。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 施工管理職【土木部】

土木施工管理技術者として造成・土地改良・道路舗装やトンネルなど、公共工事を中心に宮崎県・都城市の基盤を支える業務に携わります。

総合建設会社として、市町村・県の案件はもちろん国の事業にも参画。
地域の皆様が安心して暮らせるように、日々インフラ整備に全力を尽くしています。

弊社の高い技術力が認められ、国土交通省より例年表彰されています。技術と経験を学び積み重ねるにはうってつけの企業かもしれません。

【施工管理とは】
現場では、様々な専門業者や職人さんがそれぞれの担当分野を担います。
その現場を“指揮官”としてまとめていくのが「施工管理技士」の役割です。

★主な業務は…
◎工事スケジュールの作成・打ち合わせ
◎協力会社の手配・管理
◎スケジュールの進捗管理、安全・品質管理
◎コスト管理
◎見積・報告書類作成  など

配属職種2 施工管理職【建築部】

商業施設やオフィスビル、医療・介護施設、学校、保育園、工場などの民間建築工事をメインに、公共施設や一般住宅にいたるまで、あらゆる建築物を手掛けます。

弊社は宮崎県内でもトップクラスの建設会社です。
規模の大きい工事や特殊な工事を依頼されることも多く、様々な技術や経験を得られることは間違いありません。

【施工管理とは】
現場では、様々な専門業者や職人さんがそれぞれの担当分野を担います。
その現場を“指揮官”としてまとめていくのが「施工管理技士」の役割です。

★主な業務は…
◎工事スケジュールの作成・打ち合わせ
◎協力会社の手配・管理
◎スケジュールの進捗管理、安全・品質管理
◎コスト管理
◎見積・報告書類作成  など

配属職種3 設計士【建築部】

街の景観をつくる、様々な建物の設計業務をお任せします。
住宅部門と法人部門に分かれていますが、部門を越えて多彩な建築物を手掛けられる環境です。
また自社で工事を担うため、設計だけでなく実際に現場を見ながらスキルを磨けるのも魅力です。

★主な業務は…
◎お客様とコミュニケーションを取りながら要望と予算に沿った設計を行う
◎確認申請など工事を始めるために必要な行政等との各種文書手続き
◎スケジュールの進捗管理、施工者との打ち合わせ  など

配属職種4 工場機械管理者【製造部】

建設資材となる砂利やアスファルト、生コンクリート、ブロックなどの生産を手掛ける「製造部」に配属します。将来は、工場長など管理職での活躍を期待します。

しばらくは現場作業(オペレーター業務)の所感や実業務感を掴んで頂きます。
その後、管理者向けの各種資格取得を目指していただき
各工場(生コン・砕石・アスファルトコンクリート他)の管理業務を学んで頂きます。

★主な業務は…
◎重機オペレーター
砕石工場・砂利工場・生コン工場および採石場にて、ショベルカーやユンボなど建設重機やダンプを操縦。
◎工場機械管理技術者
砕石工場・砂利工場・生コン工場における各種機械の維持管理業務
◎品質・製造管理
一日の生産量や出荷量などの管理や工程管理業務

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

    随時

  3. 適性検査

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

募集コースの選択方法 エントリー時にコースをご選択ください。
内々定までの所要日数 1カ月以内
各選考ごとに2週間程度で合否の回答をしています。トータル1ヶ月程度となります。
選考方法 エントリーシート受領後、適正テストのURLを送付致します。
適正テストをお受け頂きましたら面接日程の調整をさせて頂きます。
※本テストの結果により面接の合否が定まるものではありません。
※ご希望があれば、適正テストの結果は面接終了後にお渡しいたします。遠慮なくお申し出ください。

1次面接では、人事担当者および希望される部署(建築/土木/製造/総務)の担当者で対応させて頂きます。
主にエントリーシートの内容や雇用条件の確認、弊社で業務に取り組んで頂く上でのご希望等、双方から質疑応答などを行えればと思います。

2次面接では、弊社の代表もしくはそれに準ずる役員が担当致します。

2次面接後、2週間を目途に合否の通知をさせて頂きます。
選考の特徴
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

筆記試験やグループワーク等は予定しておりません。

提出書類 履歴書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 高専生
  • 既卒者

2026年3月卒業予定者および卒業後3年以内の方を募集しております。

募集人数 11~15名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

学部学科不問です。

募集内訳 建築部:2~4名
土木部:2~4名
製造部:1~2名
募集の特徴
  • 総合職採用
  • 留学生を積極採用
  • 既卒者を積極採用

説明会・選考にて交通費支給あり 説明会・1次面接はオンラインを予定しております。
最終面接は本社にお越し頂きます。交通宿泊費は全額負担いたします。
障がい者向けコースあり 業務内容や給与・待遇については、当然ながら他職員と差異ございません。
本人の能力・適正・意向を総合的に判断し、業務に取り組んで頂きます。

通院等につきましては、最大限配慮致します。
※都城本社・宮崎支店についてはスロープ・エレベーターがございます。

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

技術職・大卒

(月給)234,500円

230,000円

4,500円

技術職・高専

(月給)214,500円

210,000円

4,500円

【基本給に含まれている諸手当】
 通勤手当(一律):4,500円
※ 居住地域や通勤手段に関わらず全員に支給

  • 試用期間あり

試用期間3カ月は本採用後と同じ待遇です。

  • 固定残業制度なし
諸手当 ◆通勤手当
◆資格手当
◆役付手当
◆残業手当
◆家族手当
他にも結婚・出産時の祝い金など様々な手当があります。
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月・12月)
年間休日数 110日
休日休暇 年間休日110日(会社カレンダーによる)
 4~9月:土日祝
10~3月:第2土、日祝
GW・お盆・年末年始休暇あり
年次有給休暇
待遇・福利厚生・社内制度

◆社会保険(厚生年金・健康保険・雇用保険・労災保険)
◆寮・社宅制度
◆保養施設
◆住宅融資制度ほか

  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙
屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務なし)

屋外に喫煙スペースを設置しています。

勤務地
  • 宮崎

勤務時間
  • 8:00~17:00
    実働7.5時間/1日

    休憩時間 10:00~10:15(15分)
         12:00~13:00(60分)
         15:00~15:15(15分)

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒885-0042 宮崎県都城市上長飯町5427番地1
大淀開発(株)
総務部人事担当者 上村(カミムラ)
TEL:0986-22-3362
URL https://ooyodokaihatsu.co.jp/
E-MAIL soumu@oyd.jp

画像からAIがピックアップ

大淀開発(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン大淀開発(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

大淀開発(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
大淀開発(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。