予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/24
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
総合事務職は、会社を円滑に運営する上で欠かせないバックオフィス業務を担当する職種です。主に社員の管理を担当する課と金銭管理を担当する課があります。【人事労務課】社員の管理に関連する業務を担当します。後述する「経理課」が担当しない業務をこちらで網羅します。雑用雑談しながら色んな部署とコミュニケーションとって潤滑油になる感じです。15時頃にデスクにいるとお茶菓子がもらえます。え?以下の業務を課のメンバーで振り分けています。・人事・採用・労務管理・社会保険申請・社内行事の企画運営・庶務・システム管理【経理課】会社の金銭に関連する業務全般を行います。簿記とかあれ系。またフロアの都合上来客対応とかもやります。15時ぐらいになるともちろんお茶菓子がもらえます。ん?主な業務は以下の通りです。・各部署から上がってくる請求・支払のデータ入力やチェック・受付、来客対応
お仕事の受注、もしくは商品の販売を行う職種です。部署によって業務内容が異なりますので以下ご覧ください。【建築部営業職】建築工事の受注を目標に営業活動を行う職種です。ほとんどが法人向けの営業で、基本的に"飛び込み"の営業活動はありません。大変ありがたいことにお客様からご依頼頂くケースが多いので、お問い合わせ頂いているお客様へのフォローや現場との折衝、書類作成などが主な業務になります。割と外回り多めです。【製造部営業職】弊社は建設資材(生コンクリート・アスコンファルトコンクリート・砕石・骨材等)のメーカーでもあります。製造部の営業担当者は地域に多数おられる建設会社やその会社の施工する現場に赴いて、建設資材の販売営業を行います。また建設資材の販売を行う一環で、納入時期に絡む現場担当者とのスケジュール調整や付随する書類作成などの業務も行っていただきます。こちらも外回りが多いです。
会社説明会
対面/WEBにて実施
エントリーシート提出
随時
適性検査
面接(個別)
1回実施予定
内々定
筆記試験やグループワーク等は予定しておりません。
2026年3月卒業予定者および卒業後3年以内の方を募集しております。
学部学科不問です。
総合職(総合事務職・営業職)・大卒
(月給)234,500円
230,000円
4,500円
総合職(総合事務職・営業職)・高専
(月給)214,500円
210,000円
【基本給に含まれている諸手当】 通勤手当(一律):4500円※ 居住地域や通勤手段に関わらず全員に支給大学院了と既卒も大卒同様の金額です。
試用期間3カ月は本採用後と同じ待遇です。
◆社会保険(厚生年金・健康保険・雇用保険・労災保険)◆寮・社宅制度◆保養施設◆住宅融資制度ほか
屋外に喫煙スペースを設置しています。
休憩時間 10:00~10:15(15分) 12:00~13:00(60分) 15:00~15:15(15分)