最終更新日:2025/4/4

(有)梅や

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 食品
  • 商社(食品・農林・水産)
  • 専門店(食品・日用品)
  • 外食・レストラン
  • 給食・デリカ・フードビジネス

基本情報

本社
神奈川県

仕事紹介記事

PHOTO
■業務用購買課・販売課 鶏一羽の解体作業がありますので、プロの包丁スキルが身に付きます。
PHOTO
■店舗運営部 吉田町のほかにある横浜高島屋店・UMEYA KITCHEN・横浜梅やCHICKEN EVERYDAYの3店舗の店舗運営をしています。

募集コース

コース名
総合職
鶏肉の専門家育成のため、鶏の解体から始めて部位や特徴を覚えていただきます。その後、卸・小売・製造・新規事業・総務の各部署に配属となり、将来はマネージャーとして活躍のフィールドを広げていただきます。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 ■仕入れ・商品管理

毎日入荷する国産鶏肉(食肉商材)の管理をして頂きます。
常に先入れ先出しを意識して、冷蔵庫・冷凍庫の搬出入を管理するこのお仕事は弊社最大のセールスポイントである鮮度第一の根幹となる非常に重要な職務となります。また、解体が必要な商品の抜骨作業も兼ねる現場となりますので、包丁スキルはプロレベルになります。

配属職種2 ■外食卸部門

横浜市内外の焼き鳥屋さんを中心とした飲食店に生鮮鶏肉をお届けするお仕事です。
配送業務ではなく、配送までの商品のピッキングを主に行います。
お客様のご要望に少しでも応える事の出来る品物の良し悪しを見定める目とお客様目線で考える品出しを行う事で、焼き鳥文化を更に発展させる事の出来るやりがいのあるお仕事です。

配属職種3 ■販売業務

本店・高島屋横浜店・UMEYA KITCHEN・横浜梅やCHICKENEVERYDAY(横浜ベイクォーター内店舗)で鶏惣菜や生鮮鶏肉、鶏肉料理を販売するお仕事です。

配属職種4 ■新規事業部

今後の食品業界の流れを読み、出来るだけ多くの可能性にチャレンジしていくお仕事です。
現在進めている新規事業は、インターネット販売事業、冷凍自動販売機事業、ファストフード店(2店舗)運営事業の3事業です。

配属職種5 ■製造部門

本店・UMEYA KITCHEN・横浜梅やCHICKENEVERYDAY(横浜ベイクォーター内店舗)での鶏料理全般の調理を行うお仕事です。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 内々定

内々定までの所要日数 1カ月以内
選考方法 面接重視の選考方法です。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 ■履歴書(写真添付)
■卒業見込証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 一般職採用
  • 既卒者を積極採用
  • 転居を伴う転勤なし

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

基本固定給

(月給)225,000円

225,000円

  • 試用期間なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当(支給、上限あり)・家族手当・住宅手当・職務手当・職能手当・管理職手当・時間外勤務手当
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月/12月)
2021年度実績:約2.4カ月
年間休日数 105日
休日休暇 シフト制(16日~翌月15日までの1カ月)
年次有給休暇、産前産後休暇、育児休暇
※有給休暇:初年度10日(勤務開始半年より取得)、上限20日
待遇・福利厚生・社内制度

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙
屋内原則禁煙(喫煙専用室以外の対策あり)
その他、取り組みあり

喫煙スペースあり

勤務地
  • 神奈川

勤務時間
  • 配属部門により異なる
     ■本社卸部門/6:00~15:00       ■本社販売部門/9:30~18:30
     ■新規事業部門/8:00~22:00(うち8時間) ■百貨店部門/8:30~20:30(うち8時間)
     ※うち休憩時間1時間

こんな学生に会ってみたい
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • 説明会には社長が出席

問合せ先

問合せ先 (有)梅や
〒231-0041
神奈川県横浜市中区吉田町6-3
TEL:045-243-5327
MAIL:info@umeya-torinikuten.co.jp
採用担当:総務課 畝本

画像からAIがピックアップ

(有)梅や

似た雰囲気の画像から探すアイコン(有)梅やの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(有)梅やを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。