最終更新日:2025/7/24

社会福祉法人えぽっく

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 福祉サービス

基本情報

本社
北海道
PHOTO
  • 10年目以内
  • その他文科系
  • 医療・福祉系

和気あいあいとした職場

  • K.R
  • 2019年入職
  • 29歳
  • 星槎道都大学
  • 社会福祉学部 社会福祉学科
  • ともっと
  • 【支援職】利用者様の見守り・介助、個別支援計画作成

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 医療・福祉関連の仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
  • 衣食住をコーディネートする仕事
現在の仕事
  • 部署名ともっと

  • 勤務地北海道

  • 仕事内容【支援職】利用者様の見守り・介助、個別支援計画作成

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

現在の仕事内容は?

グループホームでの夜間対応・見守りや、関係各所への書類の申請。
支援を通じ、各利用者様の課題を考えながらそれに合った個別支援計画を作成する。


職場の雰囲気はどうですか

分からないことや不安を話しやすい職場です。
支援に行き詰った時は、他職員の視点や考えを参考にする事で解決に一歩近づきます。


えぽっくに決めた理由は?

学生時代にえぽっくでアルバイトをしていました。その際、職員に勧められた事がきっかけで、就職を意識するようになり、採用試験を受けました。


休日はこんなことしています

夜勤明けに温泉に行って疲れを癒しています。連休は旅行をする。
常にどこかで楽しみを設ける事が、仕事を頑張る活力になります。


学生のみなさんへメッセージ

入職後は利用者様との関わり方が分からず、苦労される事が多いと思います。
支援において大切な事は、相手の立場に立つことです。
支援後に「今日の対応は利用者様にとって、どんな風に映っただろうか。」「自分がその環境で育った時、どんな視点で世界を見るのか。」など、いろんな視点を考えながら支援をしてみると、課題や対策が見えてくるかもしれません。


トップへ

  1. トップ
  2. 社会福祉法人えぽっくの先輩情報