最終更新日:2025/3/14

(株)タニガキ建工

  • 正社員

業種

  • 建設
  • 建設コンサルタント

基本情報

本社
和歌山県

仕事紹介記事

PHOTO
各職種のスペシャリストとして成長しながら、自社製品の開発、大学・研究機関との技術開発等のプロジェクトに携わることもできる。幅広い仕事に挑戦することが可能だ。
PHOTO
コミュニケーションが活発で、社員同士が連携し一つひとつの仕事を丁寧に遂行。安全性に配慮しながら、安心・安全な社会インフラの構築に貢献している。

募集コース

コース名
総合職【土木施工管理職 建設コンサルタント職 営業職】
公共のインフラを守るという社会貢献度の高い仕事です。
各種研修の後、各部署に配属され、先輩のもとで仕事を一つずつ覚えていきます。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 土木施工管理職

工事現場を統括し、安全かつ円滑にプロジェクトを進める重要な仕事です。

【業務内容】
◆防災事業や災害復旧事業における、道路や河川、砂防等のインフラ工事を主に担当し、工事の「計画」「工程管理」「安全管理」「品質管理」等を行います。
施工図面の確認、作業員・資材の手配、現場の指揮等、幅広い業務を担当します。

他社と連携することもありますが、当社では自社で業務を一貫して完結できるため、現場では当社の社員の割合が多く、ゆえに管理もしやすいです。

入社後は、先輩の指導のもと現場経験を積み、土木施工管理技士等の各種資格の取得を目指します。
現場の司令塔としてリーダーシップを発揮したい方には最適な仕事です。

配属職種2 建設コンサルタント職

現場において測量や地質調査を行い、そこで得た情報をもとに設計する仕事です。

【業務内容】
◆測量
一般的な測量機械だけではなく、ドローンやレーザースキャナー等の最先端の機器を用いて、地形・土地の高低差・構造物の位置等を正確に測定し、設計や工事の基礎データを作成します。

◆地質調査
地面に穴を掘る「調査ボーリング」を行い、地盤の強度や土質を分析し、設計を行うためのデータを提供します。また、降雨等により山が動く「地すべり」発生地において、センサー等を用いて観測を行います。

◆設計
測量・調査データをもとに、道路や河川、砂防事業において、現場条件に応じた最適な構造物の設計を行います。CADソフトを活用し、安全性や環境への配慮を考えた設計を行います。

入社後は、先輩の指導のもと現場経験を積み、各種業務内容に応じた資格の取得を目指します。

測量・調査・設計に関わりたい方、現場とデスクワークの両方に対応でき、チームで協力しながら業務を進める意欲のある方に最適な仕事です。

配属職種3 営業職

営業部において、官公庁および民間での工事・業務の受注のための営業活動を行います。
※入社当初は、工事部・調査設計部において研修期間があります。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 筆記試験

  4. 内々定

内々定までの所要日数 1週間以内
選考方法 書類選考、面接、筆記試験(一般常識)
選考の特徴
  • 選考で筆記・適性検査あり

提出書類 履歴書、卒業見込証明書、成績証明書
募集対象
  • 理系学部生
  • 文系学部生

募集人数 若干名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 【営業職】1名
【施工管理職】数名
【建設コンサルタント職】数名
募集の特徴
  • 一般職採用

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

施工管理職、大卒

(月給)223,000円

189,000円

34,000円

建設コンサルタント職

(月給)223,000円

189,000円

34,000円

営業職、大卒

(月給)218,000円

185,000円

33,000円

営業職、施工管理職、建設コンサルタント職 通信費一律1,000円
営業職【固定残業】32,000円
施工管理職、建設コンサルタント職【固定残業】33,000円

  • 試用期間あり

3ヵ月

  • 固定残業制度あり

営業職
 固定残業 32,000円/月(22時間)
  22時間を超える時間外労働は法令に準じて追加で支給する。
施工管理職、建設コンサルタント職
 固定残業 33,000円/月(22時間)
  22時間を超える時間外労働は法令に準じて追加で支給する。

諸手当 通勤手当 実費支給(上限30,000円/月)
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(8月、12月)
実績により決算賞与を追加で支給します。
年間休日数 112日
休日休暇 完全週休二日制
待遇・福利厚生・社内制度

社員旅行(3日間)を全額会社負担で実施しています。

  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務なし)

勤務地
  • 和歌山

勤務時間
  • 8:00~17:00
    実働7.75時間/1日

問合せ先

問合せ先 〒640-1101
和歌山県海草郡紀美野町長谷391-6
株式会社タニガキ建工 営業部
E-mail honsya@k-tanigaki.co.jp
TEL 073-489-6200
URL http://www.k-tanigaki.co.jp
E-MAIL honsya@k-tanigaki.co.jp

画像からAIがピックアップ

(株)タニガキ建工

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)タニガキ建工の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)タニガキ建工と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)タニガキ建工と特徴・特色が同じ企業を探す。

トップへ