最終更新日:2025/4/25

三菱電機ソフトウエア(株)

  • 正社員

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理

基本情報

本社
東京都

このコースは応募受付を終了しています。

仕事紹介記事

PHOTO
6つの会社と1つの事業部門が統合してできた同社。24年4月には新会社として統一された人事処遇制度が運用開始。統合によるシナジーもこれまで以上に促進されていく。
PHOTO
経営統合のシナジーを加速させる鍵となるのは、これから入るプロパーの社員たち。旧個社それぞれが培ってきたノウハウを発展させ、新たな価値を生み出すことが期待される。

募集コース

コース名
  • 職種限定募集:IT系
★配リク(札幌拠点)★【技術系】システムエンジニア
★配リク応募★・・・双方(応募者・事業所)のマッチングを前提に、入社後初任の配属事業所を内々定時点で決定します。
一般応募・・・内定後に配属面談を実施して配属先を決定します。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 システムエンジニア

社会インフラ事業、モビリティ事業、電子システム事業、FA・ファシリティ、IT ソリューション事業に関わるシステム・ソフトウエア・周辺機器等の研究開発、設計、製造、販売および各種サービスの提供・基板の回路設計

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 筆記試験

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 適性検査

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

★★・・・・・・・技術系総合職応募フロー・・・・・・・★★
2つの応募方法があります。ご自身の考えに応じてご選択ください。

【1】配属先指定リクルート(配リク)
  希望事業所とのマッチング面談にもご参加いただき、
  入社後初任の配属事業所を内々定時点で決定します。
【2】一般応募
  内定後に配属面談を実施して配属先を決定します。

より深く事業所を知っていただくために、各種イベントをご用意
しております。まずは説明会・セミナー画面よりイベントの
ご予約・ご参加をお願いします。

※配リクの詳細は当社HP内採用情報およびマイページから
 ご確認ください。
※配リクは、全体の採用活動を継続している場合でも、
 枠が埋まり次第事業所ごとに応募受付を終了いたしますので、
 ご注意ください。
★★・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・★★

募集コースの選択方法 各コースの募集内容もご確認いただき、希望するコースをお選びください。
マイページログイン後、応募希望コース(技術(配リク・一般)、事務)を選択していただきます。
※別途ご案内いたします弊社マイページ内で会社説明会動画をいつでもご視聴いただけますのでご確認ください。
選考方法 対話重視の選考を行っておりますので、個人面談としております。
学生時代のご経験等をじっくりお聞かせください。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

エントリーシートは面談時の参考にさせていただきますので、面談前までにご提出いただきます。

提出書類 エントリーシート(当社指定)*、学業成績証明書(修士の方は学部・修士とも)、卒業 (修了) 見込証明書 (修士の方は学部の卒業証明書も)
*エントリーシートは弊社マイページよりご提出(ご入力)いただきます。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 高専生

募集人数 201~300名
募集学部・学科

理系の学部生、大学院生、高専生対象

募集の特徴
  • 総合職採用

説明会・選考にて交通費支給あり 面談に対面でご参加いただく場合は、交通費(会社既定の金額)を支給します。
説明会・選考にて宿泊費支給あり 要相談

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

修士了

(月給)280,000円

280,000円

大卒

(月給)255,000円

255,000円

高専卒

(月給)240,000円

240,000円

※初任給の支給額は基本給(手当は含まれません)です。

 

  • 試用期間あり

*試用期間あり(入社より3カ月)待遇変更なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当、時間外・休日手当、セレクトプラン*の補助あり 他
*会社が用意した福利厚生メニューの中から社員が自由に選択できます。
昇給 給料改定 年1回
賞与 賞与 年2回
休日休暇 【休日】完全週休2日制(土・日)、祝祭日、年末年始、GW・夏季に長期連休制度を設定、年間休日120日以上
【休暇】年次有給休暇(初年度20日、最大25日)、半日休暇、時間単位休暇
待遇・福利厚生・社内制度

【福利厚生】
各種社会保険完備
三菱電機健康保険組合
三菱電機グループ社員持株会
退職金、年金制度
住宅補助
セレクトプラン(昼食費補助や個人旅行費補助など、自由に選べます)
保養施設、スポーツ施設
会社親睦会制度(野球、フットサル、軽音楽等、趣味も充実できます)
奨学金返済支援制度

【ワークライフバランスに関する制度】
結婚休暇、妊娠短時間勤務、産前・産後休業、配偶者出産休暇、育児短時間勤務、育児休職、介護休職、 介護短時間勤務、ライフサポート休暇

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • 対面の研修あり
  • フレックス制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

・敷地内禁煙(屋内/外喫煙可能場所あり)
・屋内禁煙(屋内喫煙可能場所あり)
 ※事業所により異なります

勤務地
  • 北海道

勤務時間
  • 8:45~17:15
    実働7.75時間/1日

    実働 7.75 時間/1日
    8:45~17:15(本社の場合※)
    【実質労働時間/7時間45分】
    ※開始・終了時刻が事業所により異なります。

  • ※フレックス制度あり(入社2年目~)
    標準労働時間 7.75 時間 
    コアタイム11:30~14:00(本社の場合※)
    ※開始・終了時刻が事業所により異なります。

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
採用情報提供方法の特徴
  • 採用公式facebookあり
  • エントリー者には専用のWebコンテンツを提供

問合せ先

問合せ先 〒105-5129
東京都港区浜松町2-4-1
世界貿易センタービル南館29階
人事採用センター 採用担当
TEL:03-6721-5832
URL https://www.mesw.co.jp/

画像からAIがピックアップ

三菱電機ソフトウエア(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン三菱電機ソフトウエア(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

三菱電機ソフトウエア(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
三菱電機ソフトウエア(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
【有力企業グループ特集】三菱電機グループ